普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

電子レンジいやな臭いの取り方と掃除方法!放置すると大変なことに?

スポンサーリンク

電子レンジは掃除をしない状態で使い続ける色んな食品の臭いが混ざった独特の臭いが発生するようになります。

今回はこの嫌な臭い取り方と電子レンジの簡単掃除方法を確認していきましょう。

掃除だけでは臭いの除去ができなかったという方にとっては必見の内容です。

清潔で嫌な臭いがしない電子レンジをキープする方法を是非とも見ていってください。

記事の最後には汚れや場所ごとの掃除方法についても詳しくまとめていますので、そちらもチェックしてみてください。

スポンサーリンク
  1. 電子レンジのいやな臭いの取り方と掃除方法!
    1. 準備するもの
      1. 臭いの元を絶ちきる掃除用具
      2. 掃除が終わっても臭いが籠もっているときの掃除用具
    2. やり方
      1. 臭いの元を絶ちきる掃除
      2. 掃除が終わっても臭いが籠もっているときの掃除
    3. 注意点
  2. 電子レンジに臭いがつく原因は?
  3. 臭いをそのままにしているとどうなる?
  4. 臭いがどうしても取れない時は?
  5. 電子レンジに臭いが残らないようにする工夫は?
  6. 電子レンジの掃除に関するよくある質問
    1. 電子レンジの内部が汚れたらどうすれば良いですか?
    2. 電子レンジの外側の掃除はどうしたら良いですか?
    3. 電子レンジのプレートや容器の掃除方法を教えてください。
    4. 扉のゴムパッキンの掃除はどうすれば良いですか?
    5. 電子レンジ内で爆発事故が起きた場合、どう掃除すれば良いですか?
    6. 食べ物がこびりついてしまった場合、どうしたらいいですか?
    7. 電子レンジの天井や壁に付着した食べ物の跡をきれいにするには?
    8. 電子レンジの下部に溜まった水分や汚れを掃除したいです。どうすれば良いですか?
    9. 電子レンジのにおいを取りたいです。どうすればいいですか?
  7. まとめ
  8. 【汚れ別】電子レンジの掃除方法!
    1. ゆで卵が爆発
    2. 溶けたプラスチック
    3. 溶けたサランラップ
    4. 焦げ
    5. 吹きこぼれ
    6. ゴキブリ
    7. 水垢や食品カス
    8. 爆発したバター
    9. パンくず
  9. 【洗剤別】電子レンジの掃除方法!
    1. 重曹
    2. 重曹でも落ちない場合
    3. アルコール
    4. オキシクリーン
    5. クエン酸
    6. セスキ炭酸ソーダ
    7. ポッカレモン
    8. レモン
    9. お酢
    10. みかんの皮
    11. アルカリ電解水
    12. オレンジ
    13. クレンザー
    14. 激落ちくん
    15. マジックリン
  10. 【場所別】電子レンジの掃除方法!
    1. ターンテーブル
    2. フラットテーブル
    3. 内側
    4. 冷却ファン
    5. 受け皿
    6. 天板
    7. 窓の部分
    8. ガラス管
    9. 給水タンク
    10. フィルター
    11. 二重ガラス

電子レンジのいやな臭いの取り方と掃除方法!

今回は電子レンジの掃除方法を紹介しつつ、嫌な臭いを除去する方法もセットで紹介します。

基本的には掃除が終わった後の臭い取りといったやり方になりますので、どちらのやり方もセットで確認していってください。

準備するもの

臭いの元を絶ちきる掃除用具

・重曹
・アルカリ電解水
・耐熱容器(できれば計量できるタイプ)
・キッチンペーパーや雑巾
・マイクロファイバークロス
・メラミンスポンジ
・ゴム手袋

掃除が終わっても臭いが籠もっているときの掃除用具

・コーヒーの出し殻
・耐熱容器

やり方

こちらの動画は電子レンジの臭い取り紹介動画ではなく、コーヒーの出し殻を使うとこんなことができるということを紹介している動画になります。

有効活用する前に、出し殻を保管する方法も紹介しているのでそちらをまずは実戦してみるといいでしょう。

また、この出し殻を使う前の事前準備として、重曹やアルカリ電解水を使った掃除をしてください。

臭いの元を絶ちきる掃除

①耐熱容器に重曹を大さじ1杯か2杯と水200mlを入れてかき混ぜて重曹水をつくる

②耐熱容器ごと電子レンジに入れて3分から5分ほど加熱する

③加熱が終わったら30分ほど放置する

④放置期間中に表パネル面以外の部分を、アルカリ電解水とマイクロファイバークロスを用いて拭いていく

⑤ゴム手袋を着用してから耐熱容器を取り出し、熱くなった重曹水を活用しながらメラミンスポンジで電子レンジ内部の汚れを落としていく

⑥ある程度重曹水とメラミンスポンジで汚れを落としたら水で濡らしたキッチンペーパーや雑巾を使って水拭きする

⑦乾いた雑巾で拭くことで庫内の水気を一旦飛ばす

⑧電子レンジのコンセントを抜いて表パネル面の操作する部分をアルカリ電解水とマイクロファイバークロスで拭く

⑨表面を水拭きと乾拭きをして終了

掃除が終わっても臭いが籠もっているときの掃除

①耐熱容器にコーヒーの出し殻を少量設置する

②そのままラップせず電子レンジに入れる

③1分から2分ほど温める

④耐熱容器事取り出し、臭いがどうなっているのかを確認して問題なければ終了

注意点

・重曹を温めてから電子レンジの中を掃除するというのがコンセプトにあるが、耐熱容器もセットで温めることになるので火傷には要注意となる
・薄いゴム手袋だと火傷するリスクがあるので熱めの方がいい
・相似していない期間が長いとメラミンスポンジで擦り洗いをする段階でものすごい量の汚れが落ちてくるので捨てられるタイプのメラミンスポンジを使うこと
・受け皿があるタイプの電子レンジならば取り外して受け皿そのものの清掃を行い、取り外した底面も綺麗にすること
・アルカリ電解水を用いて外側を掃除するが、吸気口や排気口が設置してある穴に洗剤が入り込むと故障の原因となるので要注意
・操作パネル部分は人が触るので皮脂汚れが中心、そのため重曹水やアルカリ電解水を用いた掃除が効果的
・操作パネルを掃除すると時に電源が入っていると色々と押してしまうので、必ず電源は抜いておくこと
・コーヒーの出し殻は水分が残っていると白カビが発生する可能性があるので、色々と有効活用するために保管しておきたいという人は、コーヒーの出し殻を半日から1日かけて天日干して乾燥させてから保管すること

電子レンジに臭いがつく原因は?

電子レンジ内部に嫌な臭いが発生してしまう原因は基本的に温めた食品が飛び散ってしまうことにあります。

また、このように飛び散ってしまった汚れを放置して電子レンジを使い続けるとマイクロ波を浴び続けることになるのでその汚れが焦げてさらに臭いを発するようになるのです。

このように汚れや焦げがミックスされることで色んな臭いが混じり合った不思議な状態になります。

これは決していい匂いを発するものではありませんので、早急に対処が必要です。

今回は掃除方法も紹介しましたが、いくらコーヒーの出し殻などを使って消臭をしたところでこういった汚れや焦げが除去できていないといつまでたっても臭い除去ができないためにセットで紹介しています。

臭いをそのままにしているとどうなる?

この臭いを放置するということは汚れを放置するということです。

汚れを放置するということは電子レンジの汚れを放置して発生する被害をそのまま受け続けるということになります。

最もひどい被害はやはり、汚れがマイクロ波で温められすぎたために煤になり炎上してしまうことでしょう。

いわゆる火事の原因となります。

また、電子レンジが汚れすぎるとカビまで発生するようになり、このカビは塩素系漂白剤を使わないとなかなか落ちないのが大きな問題です。

というのも、食品を扱う電子レンジ内部の掃除に塩素系漂白剤を使うのははっきり言ってリスクが大きすぎるので普通は使いません。

そうなると対処法がない状態になるので、詰みになってしまいます。

臭いがどうしても取れない時は?

掃除をしても臭いがどうしても落ちない時は臭いが籠もっていると判断してコーヒーの出し殻を使った臭い取りを定期的に行ってみてください。

これでも落ちない時は通常の掃除では落とせないような位置に汚れが溜まっている可能性が高いです。

しかし、電子レンジは分解掃除をするのが絶対にNGとなっている電化製品なのでこうなってしまったのなら買い換えを検討した方がいいと思います。

おそらくですが、吸気口や排気口の内部に発生している汚れが原因だと思われますので、なんとかして掃除できればいいのですが、吸気口や排気口内部に洗剤を噴射すると故障の原因に繋がりかねないのでなかなか手が出せません。

電子レンジに臭いが残らないようにする工夫は?

基本的に嫌な臭いは汚れが原因なので、掃除頻度を増やして汚れが溜まらないようにすることが最大の工夫となります。

近道はありません。

それでも掃除頻度を減らしたいという方は電子レンジ用に売られている汚れ防止のマットやシートを活用してみるといいでしょう。

これで汚れが発生する確率を減らすことができます。

電子レンジの掃除に関するよくある質問

電子レンジの内部が汚れたらどうすれば良いですか?

食べ物の飛び散りによる汚れがある場合は、水を入れた耐熱容器にレモンの輪切りやお酢を入れて加熱し、蒸気で汚れを緩める方法が効果的です。

その後、柔らかい布やスポンジで拭き取ります。

電子レンジの外側の掃除はどうしたら良いですか?

電子レンジの外側は水拭きや中性洗剤を使った拭き取りが適しています。

ただし、洗剤が直接電子レンジに付着しないよう注意し、清潔な布でしっかりと拭きます。

電子レンジのプレートや容器の掃除方法を教えてください。

プレートや容器は食器洗い機で洗えるものも多いですが、手洗いの場合は中性洗剤を使い、やわらかいスポンジなどで優しく洗いましょう。

頑固な汚れは水に浸しておくと取りやすくなります。

扉のゴムパッキンの掃除はどうすれば良いですか?

扉のゴムパッキンは湿った布で拭き取り、カビ予防のために乾いた状態を保つことが大切です。

カビが発生した場合は中性洗剤を薄めた水で拭いてからよく乾かします。

電子レンジ内で爆発事故が起きた場合、どう掃除すれば良いですか?

食べ物が爆発して汚れた場合は、まず電子レンジの電源を切り、内部の食べ物や汚れを取り除きます。

その後、水を入れた容器を加熱して蒸気を発生させ、汚れを緩めたら拭き取ります。

食べ物がこびりついてしまった場合、どうしたらいいですか?

こびりついた食べ物は、水を入れた容器を電子レンジ内に置いて加熱し、蒸気を発生させてこびりついた部分を緩めます。

その後、柔らかいスポンジや布で軽くこすって汚れを取り除きます。

電子レンジの天井や壁に付着した食べ物の跡をきれいにするには?

天井や壁に付着した食べ物の跡は、中性洗剤を薄めた水で湿らせた布で拭き取ることができます。

強くこする必要がある場合は、布を優しく絞ってから行い、最後に乾いた布で拭きます。

電子レンジの下部に溜まった水分や汚れを掃除したいです。どうすれば良いですか?

電子レンジの下部に溜まった水分や汚れは、まず電源を切り、コンセントを抜いて安全を確保します。

その後、湿った布で拭き取ります。

随意に水をかけないように注意しましょう。

電子レンジのにおいを取りたいです。どうすればいいですか?

電子レンジのにおいを取るために、水を入れた容器にレモンの輪切りやお酢を入れて加熱し、蒸気でにおいを消す方法があります。

また、臭いの原因となる食べ物がこびりつかないように使い終わったらすぐに拭き取ることも重要です。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は電子レンジで嫌な臭いが籠もらないようにするための方法を紹介しました。

基本的には重曹を使った掃除で内部の汚れを除去することが最優先です。

重曹にはある程度の臭い取り効果もありますので、そこまでしつこくない臭いならば重曹で掃除すると嫌な臭いも落とせます。

これでもダメならコーヒーの出し殻などを使っていい匂いで上書きしましょう。

【汚れ別】電子レンジの掃除方法!

ここまで電子レンジについたいやな臭いを取るための掃除方法について紹介してきましたが、電子レンジにはさまざまな汚れがついていませんか?

ここではいやな臭い以外にも対応できるように、汚れ別に電子レンジの掃除方法をまとめてみましたので、チェックしていきましょう。

ゆで卵が爆発

溶けたプラスチック

吹きこぼれ

ゴキブリ

水垢や食品カス

爆発したバター

パンくず

【洗剤別】電子レンジの掃除方法!

最後に洗剤ごとの電子レンジの掃除方法についてご紹介していきます。

洗剤によって得意不得意な汚れがありますので、洗剤を使い分けて電子レンジをピカピカにしてみてください。

それでは詳しくみていきましょう。

重曹

重曹でも落ちない場合

アルコール

オキシクリーン

クエン酸

セスキ炭酸ソーダ

ポッカレモン

レモン

お酢

みかんの皮

アルカリ電解水

オレンジ

クレンザー

激落ちくん

マジックリン

【場所別】電子レンジの掃除方法!

続いて場所ごとの電子レンジの掃除方法について見ていきましょう。

場所によって使う道具や掃除のやり方が大きく異なることがあるので、ここで紹介している掃除方法を参考にしていただいて隅々まで電子レンジを掃除して綺麗にしてみてください。

隅々まで電子レンジを綺麗にすることができますよ。

ターンテーブル

フラットテーブル

内側

冷却ファン

受け皿

天板

窓の部分

ガラス管

給水タンク

フィルター

二重ガラス

コメント

タイトルとURLをコピーしました