普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

簡単に汚れた風呂釜をキレイに掃除するやり方とポイント!

スポンサーリンク

風呂釜掃除は今ではとても便利な道具ができたためにだれでもあっさりと確実にキレイにすることができます。

今回は簡単にできる風呂釜掃除のやり方とポイントを解説しつつ、具体的にどういった製品を使うのか、風呂釜の汚れを放置するとどうなるのか、お勧めの掃除頻度はどれくらいかを見ていきましょう。

風呂釜の種類で掃除の仕方も異なりますので、まずは自分の家の風呂釜がどうなっているのかを見ていください。

スポンサーリンク
  1. 汚れた風呂釜をキレイに掃除するやり方!
    1. 準備するもの
      1. 1つ穴用の風呂釜掃除用具
      2. 2つ穴用の風呂釜掃除用具
    2. やり方
      1. 1つ穴用の風呂釜掃除方法
      2. 2つ穴用の風呂釜掃除方法
    3. 注意点
  2. 風呂釜の仕組みを解説!
    1. 2つ穴タイプ
    2. 1つ穴タイプ
  3. 風呂釜の汚れを放置していると?
  4. オススメの掃除頻度はどのくらい?
  5. 風呂釜の種類によって掃除のやり方が異なる?
  6. 風呂釜を清潔に保つ方法は?
  7. お風呂の掃除に関するよくある質問
    1. お風呂掃除の頻度はどれくらいが理想ですか?
    2. お風呂のカビ対策には何をすればいいですか?
    3. お風呂場の排水口の臭い対策は?
    4. どのような洗剤がお風呂掃除に適していますか?
    5. お風呂掃除の手順はどうすれば効率的ですか?
    6. お風呂の黒ずみ除去にはどのような方法がありますか?
    7. 高圧洗浄機を使用する場合の注意点は?
    8. シャワーヘッドの掃除はどのように行うべきですか?
    9. お風呂掃除に使うブラシは何を基準に選べばいいですか?
    10. 掃除後のお風呂のメンテナンスには何が効果的ですか?
  8. まとめ
  9. 風呂釜以外のお風呂を綺麗にする掃除方法とポイント!
    1. お風呂のふた
    2. エプロン
    3. サッシ
    4. 天井
    5. ドア
    6. ドアのゴムパッキン
    7. ドアのレール
    8. ドアの通気口
    9. ドアの外側
    10. 浴槽
    11. 排水溝
    12. エプロンの中
    13. ガラスドア
    14. ゴム栓
    15. 排水栓
    16. 珪藻土
    17. シャワーヘッド
    18. シャワーフック

汚れた風呂釜をキレイに掃除するやり方!

風呂釜には1つ穴と2つ穴があり、穴の数によって掃除の仕方が変わります。

今回は1つ穴用のやり方と2つ穴用のやり方を紹介します。

準備するもの

1つ穴用の風呂釜掃除用具

2つ穴用の風呂釜掃除用具

・スクラビングバブル 風呂釜洗浄剤 ジャバ 2つ穴用
・タオル

やり方

風呂釜掃除をするには基本的にジャバを使います。

他にも酸素系漂白剤を使ったやり方がありますが、個人的にジャバが最も簡単だったのでこれを推したいです。

やり方もとっても簡単なので、まずは動画を見てやり方をイメージできるようになってください。

また公式ホームページにもやり方が詳細に書いてあるので、そちらも確認すると良いでしょう。

1つ穴用の風呂釜掃除方法

①風呂釜の穴よりも約5cm上くらいまで水量を調整する

②一箇所に固まらないように気をつけながらジャバを投入する

③直接触らないように気をつけながらお風呂掃除用のブラシなどでかき混ぜる

④5分ほど追いだき運転をする、汚れがひどい場合は追いだき時間を延ばす

⑤10分程度放置する

⑥排水する

⑦洗浄剤成分が多少残るのでシャワーで洗い流す

⑧追いだきではなくシャワーや蛇口を使って水を約5cm上までためる

⑨5分程度追いだきする

⑩排水する

⑪シャワーで洗い流す

⑫タオルで拭いて水気を飛ばす

2つ穴用の風呂釜掃除方法

①浴槽の穴に湯止めカバーがあれば外す

②40℃のお湯を上穴の上まで入れる

③下の口から勢いよく洗浄剤を入れる、容器の底部を10回位ほど押し込んで洗剤全部を投入する

④容器を外して2分程度追いだきして循環させる

⑤お湯をはったままシャワーを下の穴に押し当てて勢いよく水を注入し循環させる

⑥排水する

⑦シャワーで洗い流す

⑧タオルで拭いて水気を飛ばす

注意点

・残り湯が熱いと追いだきが反応しないのである程度冷ましておくこと
・最初の追いだき時間は掃除間隔がかなりあいてしまったり、初めて掃除する場合は長めにすること
・ヒートポンプ式の給湯器の場合は1つ穴でも2つ穴でも勝手が違うので、メーカーの取扱説明書で確認するかメーカーに問合せを行うこと
・ジェット機能の配管や24時間風呂の配管にも対応しているが念のためメーカーの取扱説明書で確認するかメーカーに問合せを行うこと
・2つ穴タイプで下の穴にシャワーで水を入れる行程では、上の穴から高温のお湯が勢いよく出てくるので要注意
・1つ穴と2つ穴では汚れの付き方が異なるのでその汚れの付き方に合わせて製品の成分も異なっている、成分が異なるので適応するジャバを必ず使うこと
・入浴剤が入った残り湯でも使えないことはないが、何も入っていない残り湯の方が効果的であるのでジャバを使う日は入浴剤は使わないこと
・そもそもの追いだき表記が風呂釜メーカーによって異なるので注意

風呂釜の仕組みを解説!

風呂釜は、お風呂のお湯を温めるための機器であり、これにより浴槽にお湯を溜めたり追い焚きを行ったりすることができます。

掃除方法は風呂釜のタイプによって異なるため、まずはお手持ちの風呂釜がどのタイプであるか確認し、適切な掃除を行いましょう。

風呂釜には主に次の2つのタイプが存在します。

タイプは、浴槽近くの排水栓上部にある金具で判断できます。

2つ穴タイプ

このタイプは金具が2つあり、比較的年代の古いお風呂によく見られます。

下の穴から水を吸い上げ、それを風呂釜で加熱し、上の穴からお湯を排出します。

水温差による対流でお湯が循環し、特徴としてはお湯の流れが緩やかで、汚れが蓄積しやすい点が挙げられます。

1つ穴タイプ

近年の風呂釜は主に1つ穴タイプで、こちらはポンプを利用して水の循環を促進します。

そのため、お湯の循環が速やかで、配管内部の汚れが蓄積しにくいというメリットがあります。

それぞれの風呂釜のタイプに適した掃除方法を選び、効果的に汚れを除去してください。

風呂釜の汚れを放置していると?

風呂釜の汚れを放置すると配管内部に雑菌が大量繁殖するようになり、追いだきで出るお湯が非常に汚れたものとなってしまいます。

いわゆる水質が汚染された状態になりますので、汚染されたお風呂に浸かるとむしろ汚れてしまう可能性が高いのです。

実際に繁殖してしまう細菌の種類も豊富で大腸菌群やブドウ球菌やレジオネラ菌など悪い意味で色々と揃っています。

特に厄介なのがレジオネラ菌で、このレジオネラ菌は繁殖力が強く免疫力が弱い子供やお年寄りに感染してしまう恐れがあります。

実際にこのレジオネラ菌対策として各自治体は公衆浴場などでレジオネラ菌が発生しないような条約を作っているレベルなのです。

こういった人にとって有害な細菌まで発生してしまう恐れがありますので、定期的に風呂釜掃除をすることが推奨されています。

オススメの掃除頻度はどのくらい?

お勧めの掃除頻度はジャバの製品ホームページのQ&Aにも記載してあるように、1ヶ月に1回程度が推奨されています。

というのも、こういった配管内部の汚れは目に見えませんので汚れているかどうかがわかりにくいのです。

紹介した動画で湯垢が水面に浮いてくるとかお湯が白く濁るといった状態になったら掃除のサインと紹介していますが、こういったサインが出る前に対処した方が良いでしょう。

それを踏まえた上で1ヶ月に1回程度がやはり理想だと思います。

風呂釜の種類によって掃除のやり方が異なる?

先ほど記載したように風呂釜には1つ穴か2つ穴の2種類がありますので、どちらに属しているのかで掃除の仕方が異なります。

1つ穴タイプは湯を吸い上げる配管とお湯を出す配管が一緒になっているタイプで、2つ穴タイプが下の口が冷たい水を吸い込み上の口がお湯をはき出すといった構造になっています。

1つ穴タイプは給湯器の中にあるポンプがあり、このポンプを使って勢いよく循環させるので2つ穴タイプよりも配管内部の水の移動スピードが速く汚れが溜まりにくいという特徴があります。

つまり、2つ穴タイプの方が汚れが溜まりやすいのです。

先ほど頻度のお話もしましたが、2つ穴タイプの方が頻度が多めの方が良いかもしれません。

ちなみに、汚れが溜まりやすくお湯が冷めやすいという特徴がある2つ穴タイプは新しいタイプの風呂釜にはほぼ存在せず、2つ穴タイプの風呂釜は古いタイプとなっています。

風呂釜を清潔に保つ方法は?

風呂釜を清潔に保つには今回紹介したジャバなどを使って定期的に清掃するしかないでしょう。

はっきり一定配管内部は見えないので定期的に掃除をしてキレイにするしか対処方がありません。

お風呂を使うとどうしても垢などの汚れは出てしまうので配管内部は汚れます。

汚れそのものを防止するのはちょっと難しいので、定期的に掃除をして汚れが蓄積できないようにするのが一番でしょう。

ただし、そもそも家にいないので風呂を使っていないという人は汚れるスピードもかなり遅くなりますので、風呂に入らなければ風呂釜は汚れないとも言えます。

お風呂の掃除に関するよくある質問

お風呂掃除の頻度はどれくらいが理想ですか?

お風呂掃除の頻度は家庭や使用状況によって異なりますが、一般的には週に1回程度の掃除が推奨されています。

特に湿度が高くカビや汚れが付きやすい場合は、より頻繁に掃除することが望ましいです。

お風呂のカビ対策には何をすればいいですか?

お風呂のカビ対策としては、まず浴室を乾燥させることが基本です。

浴室乾燥機があれば利用する、または風呂上がりに換気扇をしばらく回すことで湿度を下げます。

さらに、カビ専用の洗剤を使用して定期的に掃除することも効果的です。

お風呂場の排水口の臭い対策は?

排水口の臭い対策としては、排水口とその周辺を定期的に掃除し、排水口専用の消臭剤を使用する方法があります。

また、髪の毛やゴミが溜まらないようにフィルターを清掃することも、臭いを予防する助けとなります。

どのような洗剤がお風呂掃除に適していますか?

お風呂掃除に適した洗剤は、用途や汚れの種類によって異なります。

一般的な汚れには中性洗剤が良く、カビにはカビ用の洗剤、水垢にはクエン酸や塩酸系の洗剤が効果的です。

ただし、洗剤の成分によっては浴室の素材を傷める可能性があるため、使用前には必ず取扱説明書を確認してください。

お風呂掃除の手順はどうすれば効率的ですか?

効率的なお風呂掃除の手順としては、まず床や壁に洗剤をかけ、しばらく置いてからブラシでこすります。

次に、シャワーで洗剤を洗い流し、最後に排水口や浴槽の縁などの細かい部分を掃除すると良いでしょう。

このように段階を踏むことで、効率よく掃除することが可能です。

お風呂の黒ずみ除去にはどのような方法がありますか?

お風呂の黒ずみ除去には、重曹と水を混ぜてペースト状にしたものを使用する方法が効果的です。

このペーストを黒ずみが出ている部分に塗り、しばらく放置した後にブラシでこすると黒ずみが取れやすくなります。

ただし、素材によっては重曹が適していない場合もあるので、事前に確認が必要です。

高圧洗浄機を使用する場合の注意点は?

高圧洗浄機を使用する場合、その威力が非常に高いため浴室の素材を傷つける可能性があります。

そのため、使用前に必ず取扱説明書をよく読み、適切な圧力設定やノズルの選択を行うことが重要です。

また、水しぶきが飛ぶことを考慮して、周囲の電気製品などには十分注意を払いましょう。

シャワーヘッドの掃除はどのように行うべきですか?

シャワーヘッドの掃除には、クエン酸と水を使った浸漬方法が一般的です。

シャワーヘッドを外し、クエン酸水に数時間から一晩浸けると、水垢や汚れが簡単に取れます。

定期的な掃除で、シャワーの水流が良くなるだけでなく、バクテリアの繁殖も防ぐことができます。

お風呂掃除に使うブラシは何を基準に選べばいいですか?

お風呂掃除用のブラシを選ぶ際は、ブラシの硬さ、形状、そして手になじむグリップが重要です。

硬すぎるブラシは浴室の素材を傷つける可能性がありますので、目的に応じて適切な硬さを選ぶようにしましょう。

また、角や狭いスペースにも届くような形状が便利です。

掃除後のお風呂のメンテナンスには何が効果的ですか?

掃除後のメンテナンスとしては、バスローム専用の防カビスプレーを使用する方法があります。

これにより、次回の掃除が簡単になり、カビや汚れが付きにくくなります。

また、毎回の入浴後にしっかりと換気することで、湿度を抑制し、カビの繁殖を防ぐことができます。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は風呂釜の掃除方法を紹介しました。

基本的にはジャバのような洗剤を使うとかなり簡単に終わるので、ジャバを使ってもらいたいです。

筆者も使っていますがかなり簡単に終わりますので本当にお勧めできます。

汚れのサインが出てからではやっぱり遅いと思いますので、自分から行動してキレイにすることを心がけた方が良いと思います。

風呂釜以外のお風呂を綺麗にする掃除方法とポイント!

ここまで風呂釜の掃除を詳しくご紹介してきましたが、まだまだお風呂には掃除をしなければならないところが多いですよね。

そこで、お風呂全体を綺麗にするための場所ごとの掃除方法についてご紹介いたします!

ここで紹介している掃除方法をぜひ参考にしていただき、常にお風呂を清潔に保ってくださいね。

それでは詳しくみていきましょう。

お風呂のふた

エプロン

サッシ

天井

ドア

ドアのゴムパッキン

ドアのレール

ドアの通気口

浴槽

排水溝

エプロンの中

ガラスドア

ゴム栓

珪藻土

シャワーヘッド

シャワーフック

コメント

タイトルとURLをコピーしました