普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

入籍を友引にすると縁起がいい?時間帯に注意しないといけない?

スポンサーリンク

入籍はやはり吉凶を大切にしたいものであり、そのために六曜も気になってしまいます。

今回は六曜の中でも吉日として数えられる友引と入籍の考え方についてまとめてまいります。

時間帯に注意しないといけないといわれていますが、はたしてそれはどのようなことなのでしょうか、他に縁起のいい日があるのかどうかもお教えします。

スポンサーリンク

入籍を友引にすると縁起がいい?

六曜の中でも吉日となっている友引は入籍においても吉に働くと考えられています。

友引のもとの意味は「何事にも決着がつかず引き分けになる日」だったのですが、それが転じて「慶事ならば吉になり凶事ならば凶になる日」となりました。

なので、基本的には慶事となっている入籍と友引は相性がいいのです。

ただし、この友引は11時から13時までは凶となっているので、その時間帯に入籍の手続きをするのは避けたほうがいいと考えられているのです。

大安に入籍の手続きができなかったという人はこの友引をうまく活用してください。

入籍の時間帯に注意が必要?

入籍の時間帯というよりも、この友引を含めた六曜は時間帯においての吉凶もありますので、吉の時間帯に動いたほうがいいという考え方があるのです。

友引の場合は凶となるのが11時から13時なのでこの時間帯に入籍届をしないように注意しましょう。

ただし、時間帯における考え方は2通りあるので注意してください。

一つは「凶の時間帯に差しかかかったら何が何でも凶になる」という考え方と「吉の時間帯に活動を開始すれば凶の時間帯に差し掛かっても問題ない」という考え方です。

基本的に入籍手続きはスムーズに進めば30分程度で終わりますが、時間がちょっとかかってしまい凶の時間帯に突入すると、六曜を理解している人次第でちょっと嫌な気分になる可能性があります。

この考え方はどちらでも個人的には構わないと考えていますが、時間帯が縛られるのは何かと困りますので、「吉の時間帯に活動を開始すれば凶の時間帯に差し掛かっても問題ない」という考え方で行動するといいでしょう。

入籍の日程はどう決めたらいい?

これも人によって大きく意見が分かれます。

なので、自分にとってどちらが重要なのかをまずは考えてください。

それは物事の吉兆を何よりも優先したいのか、それとも自分たちの都合や予定を優先したいのかです。

その天秤が前者に大きく傾いているという方は六曜などの吉凶を重要視して予定を立てるのが正解となりますし、特に気にしていないという人は六曜を気にしないで自分たちにとって都合を立てやすい日を優先するといいでしょう。

個人的にも後者の考え方を基本として、余裕があれば六曜も取り入れる程度でいいでしょう。

六曜は江戸時代に急激に広まった迷信に近いものがありますので、あくまでもその考え方にあやかれたらラッキー程度で考えたほうがいいです。

自分たちの行動が縛られていろいろと不自由になるほうが問題ですので、動きやすい予定を最優先して次いでに六曜的にどうなっているのかなどをチェックするといいでしょう。

出来る限り早く入籍したいという人は六曜優先ではなく自分の都合優先で行動したほうがいろいろとお得と考えましょう。

入籍までに準備しておくことは?

入籍日を決めたらそれまでにどんなことを準備しておかなければならないでしょうか?

まずは両親へ報告と挨拶を済ませておきましょう。

きちんと挨拶をしておくことで信頼関係が生まれますよ。

次に、両親への報告を済ませたら両家顔合わせを行いましょう。

できれば結婚式前には顔合わせは行い、親睦を深めておきたいですね。

両家の顔合わせを行ったらまずは2人で結婚式について話を進めていきましょう!

2人で結婚式の日取りを決めたらそれを両親にも確認をとりましょう。

両親とも相談をすることでスムーズに結婚式の日を決めることができますよ。

両家の顔合わせや結婚式の日が決まったら入籍に必要な書類を準備しましょう。

婚姻届に不備があると受理してくれませんので、証人にも記入してもらって不備がないようにしておきましょう。

書き直しをする可能性もあるので少し多めに婚姻届をもらっておくと安心ですよ。

入籍日に気をつけることと必要な持ち物!

入籍に必要な婚姻届の提出は基本的に役所が開いている平日しか受理されないので、土日を避けて平日の開いている時間帯に提出しにいきましょう。

その時に必要な持ち物が下記の通りです。

・婚姻届
・戸籍抄本
・旧姓の印鑑
・身分証明書

婚姻届に書き間違いをした場合は修正ペンやテープで消すのではなく、二重線と訂正印を押すようにしてください。

修正ペンやテープで間違えたところを消してしまうと受理されないことがあります。

入籍日の過ごし方はどうしたらいい?

役所に婚姻届を出して受理されれば入籍は完了するのですが、その後はどう過ごせばいいでしょうか?

入籍をした日に多いのがお祝いをすることです。

大事な記念日となりますので、2人でディナーを食べたり思い出の場所へ行ってみるのがオススメですよ。

また、両親へ入籍したことを報告しましょう。

ちゃんと報告をすることで信頼関係が生まれるので、今後のお付き合いの仕方も変わってくると思いますよ。

最後に、婚姻届を提出して入籍をすることで多くの女性の名字が変わりますよね。

運転免許証などの名義や住所変更などの事務手続きを終わらせるのもオススメです。

どんな手続きがあるのかは下記を参考にしてみてください。

・運転免許証
・健康保険証
・マイナンバーカード
・印鑑登録
・クレジットカード
・銀行口座
・各種保険など

入籍日を節目に全ての事務手続きを終わらせるカップルも多いそうですよ。

友引以外に縁起のいい六曜は?

六曜は先勝→友引→先負仏滅大安赤口の順番で繰り返しますが、吉日かどうかの順番は大安→友引→先勝→先負→赤口→仏滅となっており繰り返しの順番とはかなり異なります。

なのでこの吉日だけで判断するなら大安と友引が正解となりますが、それ以外となると先勝と先負が吉の時間帯が長めなのでお勧めとなるでしょう。

先勝は「先んずれば即ち勝つ」という意味があり賭け事や勝負事が吉となる日ですが、実は14時から18時以外は吉とされている六曜なので午前中から入籍届をすると吉の時間帯で行動できたといえるのです。

先負は「先ずれば即ち負ける」という意味があり静かな事柄が吉という日ですが、実は午前中が凶で午後が吉といわれているので午後に入籍手続きをすると吉の時間帯で行動できたといえるのです。

赤口は吉の時間帯が11時から13時と狭すぎるので手続き関連には適していませんし、仏滅は1日凶なので適しているとは言えません。

なので、大安と友引以外に入籍をしたいという人は先負や先勝がおすすめといえるのです。

ただし、仏滅は「あらゆる物事が滅びる日」ということで一から物事をスタートするためには最も適した日という考え方を持っている人もいるので、結婚や入籍と相性がいいと考えている人もいます。

考え方次第のところではありますが、とりあえず六曜的に吉の時間帯に動きたいという人は参考にしてください。

入籍と六曜との関係について

六曜の中でも入籍との相性が悪いといわれているのは仏滅赤口です。

仏滅は1日中凶となっているので、とにかくあらゆるイベントと相性が悪いといわれています。

赤口は鬼が暴れる日であり血液や炎など「死につながる事柄」を連想してしまいますので、あまり慶事であるイベントを起こしたくない日といわれているのです。

ただし、このような考え方は江戸時代に住んでいた方々が広めた迷信なのでとらわれすぎもNGなのです。

とらわれすぎることでいろいろと行動に制限が出てしまって、なかなか動けないという人ほど不便で困る状況に追い込まれてしまいますので、吉の日に行動できればラッキー程度で考えるほうがいいです。

ちなみに、この六曜の考え方というのは今でも多少残っているので、大安や友引のほうが入籍手続きをする窓口が混んでいる可能性があります。

逆に、赤口や仏滅では入籍手続きの窓口がすいている可能性が高いでしょう。

これは結婚式でも同じで、式場の予約は友引や大安はよく埋まっていますし費用的にも高くなりがちで、赤口や仏滅は人気がないのであっさりと予約が取れますし料金的にも安くなっていることが多いのです。

このように六曜による予約状況や価格、そして込み具合というのは現代でも確実に影響が残っているので、うまく利用することで活動しやすくなると捉えてください。

友引以外で入籍と相性がいい日

友引が入籍と相性がいいことはわかりましたが、六曜以外で入籍と相性のいい日はあるのでしょうか?
一緒に詳しくみていきましょう。

一粒万倍日

たった一粒の籾が万倍にも実り、素晴らしい稲穂になることを表しており、大安と並ぶくらい縁起の良い日とされています!

「手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ」とされており、新しい物事をスタートするのにピッタリの日とされています。

ただし、仏滅などの縁起の悪い日と重なると効果が軽減するとも言われているので注意しましょう。

天赦日

天赦日は日本の暦の上で最上の吉日とされています。

年に5~6回しかない貴重な開運日となっているので、入籍をいつにしようか迷っている人は天赦日を選択しましょう!

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は友引と入籍の考え方についてまとめていきました。

入籍手続きそのものはしっかりと準備していけば30分もかからないでサクサク進む手続きとなっています。

そのため、時間がかかりすぎて凶の時間帯に差し掛かってしまうというケースは少ないでしょう。

六曜の吉凶を重要視するという人は六曜の時間帯における吉凶も意識して動く必要があります。

友引の場合はそれが11時から13時となりますので、お昼の時間帯に手続きをしないように注意してください。

入籍以外の友引に関すること!

今回は友引と入籍との関係について詳しくみていきましたが、その他の行事との相性はどうなのでしょうか?

ここでは友引といろんな行事との相性についてみていきましょう!

納車

お通夜

葬式

コメント

タイトルとURLをコピーしました