ほこりなどの空気中の汚れを換気してくれるのが換気扇ですが、その換気扇もずっと使っていくと油とほこりによって汚れが蓄積されてしまいます。
そこで、今回はキッチンの換気扇についたほこりを綺麗に落とす掃除方法を紹介しましょう。
換気扇掃除はいろいろと面倒くさいですが、そういった面倒くさい部分をある程度どうにかする方法はあるので、今回紹介する掃除方法は比較的簡単ですよ。
キッチンの換気扇についたほこりを綺麗に落とす掃除方法!
換気扇掃除はどこまで分解して掃除するのかで難易度が大きく異なります。
今回はファンそのものは取り外さないで、それ以外のフィルターや整流板を取り外して掃除するところまでにして、その作業を見ていきましょう。
準備するもの
・ゴム手袋
・スポンジ
・アルカリ電解水
・古歯ブラシ
・使い捨て可能なペーパータオルやキッチンペーパー
・マイクロファイバークロス
・ドライバーなどの工具
・段ボールや新聞紙
・取扱説明書
やり方
こちらの動画はそうじ芸人のサトミツがいろいろと掃除をしている動画で、前半部分が非常に汚れてしまった換気扇のフィルターを掃除している動画となります。
このやり方が今回の掃除で用いるやり方となるので、一度動画を見てもらいたいです。
一言で表現すると『キッチンペーパーやペーパータオルを使ってアルカリ電解水を密着させて綺麗にする』というやり方であり、このやり方ならば取り外しできない部分も綺麗にすることが可能となっています。
注意点
キッチンの換気扇の掃除頻度は?
キッチンの換気扇の掃除頻度は、使用頻度や調理内容によって異なりますが、一般的に1ヶ月に1回程度が推奨されています。
油を使った料理が多い場合は月に1度の分解掃除、油料理が少ない場合は3~6か月に1度の分解掃除を行うのが理想的です。
簡単な換気扇の外側の拭き掃除は、調理するたびにサッと拭き取るか、週に1度洗剤を使って拭き取りましょう。
基本的に料理をどれだけするのかで推奨される掃除頻度も大きく変わってくるので、自分の環境に合わせて調整してください。
換気扇のほこりの掃除にオススメの道具や洗剤!
換気扇掃除にオススメの洗剤はアルカリ性の洗剤です。
具体的には重曹やセスキ炭酸ソーダやアルカリ電解水や酸素系漂白剤が当てはまるでしょう。
個人的には浸け置き洗いをするときは強力な酸素系漂白剤を使うことがオススメとなっています。
浸け置きをしたくないという人は今回紹介したアルカリ電解水を使うか、換気扇掃除用の洗剤を使うのもありです。
例えば『リンレイ 換気扇レンジクリーナー ストロングショット』のような専用の洗剤があるので、こういった洗剤を使って油汚れもほこりも綺麗に落としましょう。
専用の洗剤だけあって非常にしつこい油汚れの固まりもかなり簡単に剥がせるようになります。
換気扇のほこりを放置していると?
換気扇のほこりを放置していると、油とくっついて油汚れとなりファンの動きを邪魔したり空気の通り道を減らすようになって換気の効率が下げてしまいます。
すると、電気代が余計にかかるようになって、油汚れの固まりが大きくなることでファンが動くたびに当たって異音がするようになったり、接触が原因で故障する可能性があるのです。
また、換気扇からほこりが落ちてきて、床や洗面台などを汚すこともありますし、油汚れとなって落ちてくることで家事につながることもあるでしょう。
換気扇にほこりを溜めないコツは?
換気扇にほこりを溜めないコツはいくつかあるので確認していきましょう。
キッチン掃除に関するよくある質問
どのくらいの頻度で行うべきですか?
キッチンの掃除の頻度は使用頻度や調理の内容によって異なりますが、一般的には週に1回から2回程度の頻度で行うことをおすすめします。
しかし、食材のこぼれや汚れが目立つ場合や、調理後にすぐに掃除することで衛生面を保ちたい場合には、より頻繁に掃除することも良いでしょう。
換気扇のフィルターを掃除する頻度はどのくらいですか?
換気扇のフィルターの掃除頻度は、使用頻度や調理内容によって異なりますが、一般的には1ヶ月に1回から3ヶ月に1回程度の頻度で掃除することをおすすめします。
しかし、油汚れが目立つ場合や換気効果が低下したと感じた場合には、より頻繁に掃除する必要があります。
どのような道具や洗剤が必要ですか?
キッチンの掃除には以下のような道具や洗剤が役立ちます。
食器用洗剤
食器や調理器具を洗う際に使用します。
油汚れやこびりつきに効果的です。
重曹やクエン酸
自然派の掃除剤として使われることがあります。
除菌や油汚れの落としにも効果があります。
スポンジやブラシ
汚れをこすり落とす際に使用します。
硬いブラシや柔らかいスポンジなど、目的に合わせた道具を選びましょう。
キッチンペーパーやクロス
水拭きや乾拭きに使用します。
キッチンペーパーは一回使い捨てのため、衛生的です。
キッチン掃除で気をつけるべきポイントはありますか?
キッチンの掃除で気をつけるべきポイントはいくつかあります。
食材の処理
期限切れや腐敗した食材は早めに処分しましょう。
また、生ゴミは適切な袋に入れて密閉し、定期的に捨てるようにしましょう。
油汚れへの対処
キッチンには油汚れがつきやすいので、こまめに拭き取るか、専用の洗剤を使って処理しましょう。
水回りの乾燥
シンクやシャワーヘッドなどの水回りは乾燥させておくことが重要です。
湿ったままだとカビや雑菌の繁殖につながります。
掃除道具の保管
掃除道具は清潔に保ち、使い終わったらきちんと乾かして保管しましょう。
まとめ
以上、いかがでしたか。
今回はキッチンの換気扇についたほこりを綺麗に落とす掃除方法についてまとめてきました。
単純なほこりならば簡単なはたきだけあれば十分です。
問題なのが油とくっつくことであり、キッチンではこの油とくっつくほこりをどうにかしないといけません。
そのためにも、アルカリ電解水のような強力なアルカリ性洗剤を有効活用する必要があるので、動画で見せたように密着させてしつこい汚れを落としていきましょう。
ファンを分解するのなら難易度は高いですが、そこまでやらないのならすぐにでも実行できます。
コメント