料理をする人にとって高頻度で掃除しないといけない場所と言えばやはりキッチンでしょう。
今回はこのキッチンをピカピカにする方法として、重曹を用いたやり方で紹介していきます。
そもそも、キッチンの汚れを予防することは可能なのか、どこを重点的に意識して掃除しないといけないのか、掃除の業者に依頼するとしたら一体どれぐらいの料金が必要なのか、選び方は何を意識したらいいのかなどキッチン掃除にまつわるワードで気になった部分をいろいろと調べてこちらもアップしていきます。
重曹で汚れたキッチンをピカピカにする掃除のやり方!
重曹を使って家の中も外も掃除するという人は今ではかなり多いのですが、キッチンで用いるときはどのように用いるのでしょうか。
ペーストにするのか、重曹水にするのか、そのまま粉として用いるのか、いろんな使い方があるので用い方にも注目していきましょう。
準備するもの
・沸騰したお湯
・ゴム手袋
・重曹
・スポンジやペーパータオル
・ラップ
・マイクロファイバークロス
やり方
キッチンの掃除に関してはいろんな動画がありましたが、個人的に最も納得できてわかりやすい解説付きだった動画がいつもお世話になっている茂木氏の掃除動画となりました。
それ以外では重曹とクエン酸を同時に使うといったあまり推奨したくないやり方だったので、こちらの動画を参照してもらいたいです。
動画タイトルは『【重曹好き必見】重曹を賢く使ってシンクの汚れを全部まとめて落とす掃除術!』と重曹の効果を理解した上で効率的に使う方法の紹介となっているので、一度は見てもらいたい内容になっています。
こちらで用意した重曹水を使えばキッチンの壁や床もセットで綺麗にできるのでかなりオススメできるのです。
重曹で汚れたキッチンをピカピカにする掃除のやり方
注意点
重曹とクエン酸を混ぜると勢いよく泡が立ちますが、中和しちゃうので汚れはあまり落ちません。
#いいにくいことをいう日 pic.twitter.com/zdrl7lmBGs
— 第一石鹸株式会社【公式】 (@daiichisekken) November 29, 2021
なぜ重曹がオススメなの?
重曹がオススメされる理由はいろいろとありますが、やはり大きな理由は人体に無害である程度の掃除効果があるということでしょう。
肌が弱い人でも使い勝手が良い洗剤として使えるというのは大きな理由となっています。
また、掃除効果も研磨作用や消臭作用、さらには中和作用や軟水作用といろいろと便利なものが揃っているので、使い勝手がとっても良いのです。
この重曹とクエン酸は人体に無害で使い勝手の良い洗剤として今では日本中に広まっています。
キッチンの汚れを防ぐオススメの方法!
キッチン全体で考えるのならいろいろと汚れを予防する便利道具が登場しているので、そちらを有効活用するのが一番でしょう。
例えば、ガスコンロ向けのマットを使ったり、壁紙リメイクシールを使ったり、換気扇のフィルターにカバーを用いたりといろいろあります。
ただし、これがキッチンシンクになると一気に情報が少なくなるので注意してください。
キッチンシンクの汚れを予防したいのなら、掃除をした後にコーティングをするとか、こまめに掃除をして汚れを予防するとか、スポンジや石けんなどの一部の道具を浮かせて設置する便利グッズを使うというやり方が推奨されています。
キッチンのどこを掃除しないといけない?
キッチン全体で考えると掃除しないといけない場所は多いです。
具体的に解説するとシンク・排水口・換気扇・コンロ・冷蔵庫・電子レンジ・オーブン・壁・床などキッチン全体としてとられるとその範囲がとっても広くなります。
一括で掃除をすると考えるとかなり大変なので、日を分けて対応しましょう。
掃除業者の料金相場と選び方
キッチンクリーニングはかなりやることが多いので、どこまでが作業範囲なのかでも料金がかなり変わってきます。
とりあえず、キッチンクリーニングの料金として表示されている物をそのままチェックしていくと、だいたい相場は1万円から1.9万円となっていました。
選び方としては、依頼する業者ではなく依頼することになるお店の評判をチェックしつつ、料金比較とプラン比較をすることです。
キッチンの掃除と一言でまとめても家電の扱いは各種業者によって微妙に異なるので、どこまで掃除してもらうのかをはっきりとさせた上で依頼する業者ではなくお店を選んで評判をチェックしてください。
料金は安い方を選んで問題ありませんので、それらすべての情報を吟味した上で選びましょう。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は重曹で汚れたキッチンをピカピカにする掃除のやり方についてまとめてきました。
重曹を使ってキッチン全体は掃除できますが、沸騰重曹水を使うことでより効果的に用いられるのでうまく活用してください。
ちょっとした汚れならこの沸騰重曹水を使った拭き掃除で全部落とせます。
それぐらい便利なので、筆者もよくお世話になっているぐらいです。
コメント