普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

温水洗浄便座と便器の隙間に溜まった汚れの掃除方法と注意点!

スポンサーリンク

温水洗浄便座は今のお家には当たり前のように配置されるようになりましたが、その掃除方法まではしっかりと浸透していません。

そこで、今回は温水洗浄便座と便器の隙間の掃除のやり方について解説し、便器と便座の汚れの原因は何なのか、掃除頻度はどのくらいがおすすめなのかを紹介いたします。

トイレ掃除に役立つアイテムがなんなのかも見ていきましょう。

スポンサーリンク

温水洗浄便座と便器の隙間の掃除のやり方

それでは具体的に温水洗浄便座と便器の隙間を掃除するやり方をチェックして参りましょう。

温水洗浄便座を扱っているメーカーも色々とありますので、機種事の違いも多少はありますが一つの実例としてとらえてください。

準備するもの

・トイレ用のお掃除シート
・綿棒
・ゴム手袋
・中性洗剤
・クエン酸

掃除のやり方

こちらの動画は『トイレ掃除 ウォシュレットのお掃除を楽にする方法 ウラまでキレイにしよう』というタイトルで、INAXの便器を使った温水洗浄便座と隙間の掃除の仕方を紹介しています。

こちらの動画を参考にしつつ、作業内容を見ていきましょう。

①電源プラグをコンセントから抜く

②止水栓を止める、ハンドルが存在しないタイプの場合はマイナスドライバーを使って止水栓を閉めること

③本体表面をトイレ用のお掃除シートなどを使って拭く

④温水洗浄便座を取り外す、蓋が取れるタイプの場合は蓋からまず取り外してトイレ用のお掃除シートなどで拭く

⑤温水洗浄便座を便器の上にずらして置き、便器の隙間を中性洗剤やトイレ用のお掃除シートを使って掃除する

⑥掃除が終わったら温水洗浄便座を取りつけて固定する

⑦動かないことを確認する

⑧止水栓を開けて元の位置に戻す

⑨電源プラグをコンセントに差して通常通りに動くのかどうかをチェックする

注意点

・止水栓を止める場合は必ずハンドルの位置がどうなっているのか、止水栓の止まっている位置がどうなっているのかを写真で撮影して、掃除が終わったらその状態に戻すこと
・今回紹介したINAXの場合は温水洗浄便座のサイドの下部分を操作することで外せるが、他にもボルトナットで固定されているタイプもあればスライド脱着で簡単に取り外しが可能なタイプもあるので説明書を見て判断すること
・温水洗浄便座によっては脱臭吸込口が設置されているタイプもあるので、その場合は掃除機などで吸い取ってあげること、この部分を水で濡らすのはNG
・隙間の清掃は薄手の柔らかい布に薄めた中性洗剤を含ませてふいたあとに洗剤が残らないようしっかり水拭きすると効果的

便器と便座の汚れの原因は?

トイレの便器と便座の汚れにはいくつかの原因があります。

それは黄ばみと黒ずみでしょう。

黄ばみはいわゆる尿石が原因で、黒ずみは黄ばみにカビが入り込んで黒かびが繁殖してしまった状態にあります。

また、トイレは多くの人達が立ち入りする場所でもあるので埃や抜け毛もかなり蓄積される場所となっているのです。

特に汚れが溜まりやすい場所が便器の裏側と便座の裏となっています。

今回紹介した温水洗浄便座を持ち上げて隙間のお掃除をしていますが、あの部分こそ普段はなかなか手が出せないので汚れが溜まりやすい場所となっています。

ここに尿が入り込んで黄ばみが発生し悪臭の原因となってしまうことが多々あります。

ひどい人だとここに黒かびが発生してしまっているでしょう。

黒かびがひどい場合は中性洗剤だけでは対応が不可能ですので、中性洗剤を使ってカビを根絶してください。

掃除頻度はどのくらいがオススメ?

トイレ掃除の頻度の理想は『毎日』です。

できる限り頻度を減らしたいという人は1週間か2週間に1回は掃除するようにしましょう。

というのも、トイレは掃除をさぼってしまうことで厄介な黒ずみや黄ばみが発生してしまうのが問題なのです。

この黒ずみや黄ばみというのは一度発生してしまうとものすごいしつこい汚れになってしまいますので、これ以上頻度を落とすことができないのです。

毎日の掃除ができないという人でもトイレ用のお掃除シートを用意してトイレを使い終わったときに拭くようにするといった対応でも十分となります。

また、今回紹介した温水洗浄便座を外して掃除するのは1カ月に1回程度でも十分でしょう。

この1ヶ月1回のトイレ掃除をトイレの換気扇や壁や照明を掃除する日にして本格的な掃除を行ってください。

ただし、壁に黄ばみや変色が発生しているのを発見した場合は億劫にならずにすぐに対応することが重要になります。

ちなみに、今回紹介した温水洗浄便座の下は汚れが溜まりやすく目立たない部位となっていましたが、他にも汚れているかどうかがわからずに放置されやすい場所がトイレにはあるのでそちらのケアも意識しましょう。

そこはトイレの水をためているタンク内部で、タンク内部も数ヶ月に1回は重曹などを使ってカビが発生しないようにしてください。

汚れがどうしても取れない時の裏技!

汚れがどうしても取れない場合はブラシで擦るか、キッチンペーパーやトイレットペーパーを使ってパックして放置するといいでしょう。

しつこい尿石をなんとかしたい場合は酸性洗剤を使ってひたすらブラシで擦ってください。

パックのやり方は尿石が発生してしまった場所にトイレットペーパーやキッチンペーパーを笠名寝て、その上から酸性洗剤をたっぷりとかけて放置するというやり方です。

これで洗剤成分が浸透するのでしつこい汚れやすくなります。

黒かびが発生していた場合は使う洗剤を塩素系漂白剤に取り替えて同じように対応すればいいでしょう。

ただし、塩素系漂白剤は酸性洗剤と同時に使うと有毒ガスが発生してしまうので同時に用いるのはNGとなっています。

便器と便座の掃除に便利なアイテム!

トイレ掃除であると便利な道具は以下のとおりです。

・クエン酸
・中性洗剤
・塩素系漂白剤
・トイレ専用のブラシ
・トイレ用のお掃除シート
・ペーパーモップ
・ゴム手袋
・使い古しの歯ブラシ
・スポンジ
・割り箸
・不織布

このようにあると便利な道具や必須な道具は色々とありますので、これらの商品で役立つモノを自分で見つける必要があります。

個人的におすすめしたいのがトイレ用のブラシである『KAKUトイレブラシ』でこれは磨きやすさと水切れも最高に良いトイレブラシとして各所で紹介されています。

また、水垢や黄ばみといったアルカリ性の汚れが溜まりやすいのがトイレなので、これらの汚れに対策するためにもクエン酸を用意しておくといいでしょう。

トイレ掃除に関するよくある質問まとめ

トイレ掃除の頻度はどのくらいが良いですか?

一般的には週に1回程度の頻度でトイレ掃除を行うことが推奨されます。

ただし、使用頻度や家族の人数によって変わることもあります。

汚れが目立つ場合は、こまめな掃除がおすすめです。

どのような道具や洗剤を使用すれば良いですか?

トイレブラシ、洗剤、消臭スプレー、拭き取り用のクロスなどが一般的な道具です。

トイレ専用の洗剤を使用することで、汚れや臭いの除去が効果的に行えます。

トイレの床や壁の掃除はどのように行えば良いですか?

まず、トイレブラシやスポンジを使って床や壁の汚れをこすり落とします。

その後、専用の洗剤を使って拭き取り、最後に清潔なクロスで水気を拭き取ると良いです。

ただし、使用する洗剤はトイレに適したものを選んでください。

トイレのタンクの掃除は必要ですか?

トイレのタンク内部には水が溜まっているため、定期的に掃除を行うことがおすすめです。

タンク内部に汚れやカビが付着すると、水の質やトイレの清潔さに影響を及ぼす可能性があります。

トイレの消臭対策はどうしたら良いですか?

トイレの消臭対策としては、消臭スプレーや専用の芳香剤を使用することがあります。

また、トイレ掃除を定期的に行うことで、臭いの原因となる汚れを予防することも大切です。

トイレブラシの手入れ方法はありますか?

トイレブラシは使用後に十分に水洗いし、水気を切ってから保存することが重要です。

また、定期的に消毒液などを使って清潔に保つことで衛生面も向上します。

便座の掃除はどのように行えば良いですか?

便座の掃除は専用の除菌スプレーやウェットティッシュを使用して行うことが一般的です。

便座全体を拭き取る際には、手洗いを忘れずに行いましょう。

トイレの換気はどのようにすれば良いですか?

トイレの換気は掃除後や使用後に行うことで、臭いや湿気を軽減できます。

窓を開けるか、換気扇を使うか、空気の入れ替えを意識しましょう。

便器の水垢や黄ばみを取る方法を教えてください。

便器の水垢や黄ばみは、クエン酸や重曹を使用してこすり洗いすることで取ることができます。

また、トイレクリーナーを利用する方法もあります。

トイレブラシのホルダーの掃除は必要ですか?

トイレブラシホルダーも汚れがたまりやすい場所ですので、定期的に掃除することがおすすめです。

ホルダー内部を洗剤で洗い、水気をしっかり拭き取りましょう。

トイレットペーパーホルダーの掃除方法を教えてください。

トイレットペーパーホルダーは拭き取りやすい場所ですが、掃除を怠ると埃や汚れがたまることがあります。

定期的に拭き取るか、吹き掃除することをおすすめします。

トイレ掃除の際にマスクは必要ですか?

トイレ掃除中は掃除剤の成分や埃が舞う可能性があるため、マスクの着用が推奨されます。

特にアレルギー体質の方や、掃除剤の香りに敏感な方はマスクを使用することが良いでしょう。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は温水洗浄便座と便器の隙間を掃除するやり方について解説いたしました。

温水洗浄便座を掃除する場合はトイレ用のお掃除シートとクエン酸をかなり使うことになりますので、この2つは必ず用意してください。

特に、しつこい黄ばみや水垢はクエン酸とブラシそしてトイレットペーパーがあれば対応できますので一家に一台は用意してもらいたいです。

メーカー別の温水洗浄便座の掃除方法について!

さまざまなメーカーの温水洗浄便座がありますが、メーカーによって若干掃除の仕方が変わる可能性があります。

そこで、ここではメーカー別の温水洗浄便座の掃除方法について詳しくみていきましょう!

家の便座がどこのメーカーか確認して掃除をしてみましょう。

TOTO

LIXIL/INAX

パナソニック

様々なトイレの掃除方法まとめ

ウォシュレットノズル

便座のつなぎ目

便座の裏

トイレタンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました