普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

カビキラーで洗面台の汚れた排水口を綺麗にする掃除方法!

スポンサーリンク

水場の掃除で必須となるのが塩素系漂白剤ですが、この塩素系漂白剤にもいろいろと種類があります。

今回はその中からカビキラーを選出し、洗面台の汚れた排水口を綺麗にする掃除方法を紹介していきましょう。

洗面台の排水口にはどんな汚れが溜まっていくのか、そもそも排水口の掃除頻度はどの程度がいいのか、綺麗に保つにはどうしたらいいのかも調べてまとめていきます。

スポンサーリンク

カビキラーで洗面台の汚れた排水口を綺麗にする掃除方法!

今回はメジャーなカビキラーを使って掃除していきます。

カビキラーはかなり強力な塩素系漂白剤になるので、使うときは注意点を理解した上で用いてください。

準備するもの

カビキラー
・ゴム手袋
・捨てる予定の段ボール(臭いの飛散を抑えるためなので、簡易的な蓋にできて捨てる予定のものならなんでもよい)
・マイクロファイバークロス数枚
・ティッシュペーパー
・古歯ブラシ

やり方

こちらの動画は塩素系漂白剤である『カビキラー』を使って排水口を含めた洗面台全体を掃除するやり方を紹介しています。

排水口を掃除する時は洗面台全体を掃除することが多いので、この動画のように薄めて全体を拭くというやり方がかなり便利な方法と言えるでしょう。

洗面台についたカビを除去する掃除方法

①換気扇を回してゴム手袋を着用する
②ゴム手袋を着用した手や古歯ブラシを使ってヘアキャッチャーなどを取り外して軽く掃除する
③カビキラーを洗面ボウル全体に噴射してゴム手袋を着用した手でうすく延ばすように塗り広げる
④取り外したヘアキャッチャーや排水口の蓋といったパーツ類、排水口そのものにしっかりと噴射する
⑤臭いが充満しないようにいらない段ボールなどを使って蓋をする
⑥15分程度放置する
⑦洗面ボウル全体や取り外したパーツを丁寧に水洗いしつつ、古歯ブラシでこすり洗いする
⑧カビキラーを冷たい水100gとカビキラー2回プッシュの割合で混ぜて50倍希釈にする
⑨洗面ボウル以外の場所は軽くティッシュペーパーで埃を除去する
⑩希釈した洗浄液をマイクロファイバークロスで塗らして洗面ボウル以外の場所を丁寧に拭き掃除する
⑪排水口周りの汚れている箇所を確認し、汚れが残っているのならティッシュペーパーでこすって落とす
⑫洗面ボウルも希釈した洗浄液で濡らしたマイクロファイバークロスで丁寧に拭いていく
⑬乾いたマイクロファイバークロスで洗面台全体と取り外したパーツを乾拭きし、パーツを元に戻したら終了

注意点

・カビキラーのような強力な塩素系漂白剤はほかの素材とくっつくと色落ちする可能性がかなり高いので、あちこちに飛散させないようにすること
・カビキラーを使うときは換気扇を回す、窓や戸を開ける等必ず換気すること
・カビキラーを使うときは手を保護するゴム手袋は必須で、できればマスクや保護眼鏡またはゴーグル等を着用すること
・カビキラーを一度に大量に使ったり、長時間連続して使わないこと
・カビキラーは体調がすぐれない方や、心臓病・呼吸器患等の方は絶対に使わないこと
・カビキラーは使用後必ず手洗いをして、顔も目も洗うこと
・カビキラーが目にはいらないように注意すること
・カビキラーは必ず単独で使用すること、塩素系漂白剤は酸性タイプの製品や食酢、アルコール、アンモニア等と混ざると有害なガスが発生して危険
・カビキラーは他の容器に移して使わないこと
・カビキラーのような塩素系漂白剤とお湯を混ぜると揮発して非常に危険なので、薄めるときは必ず冷たい水にすること
・カビキラーを使用後は、ノズルの『止』を黄色部品中央の溝に合わせ、冷暗所に立てて保管すること
・カビキラーはカビ汚れから約15cm 離して、直接スプレーするように使うこと
・カビキラーを目線より上にはスプレーしないこと
・水垢汚れはカビキラーではなかなか落ちないことがあるが、水垢に有効な酸性洗剤と混ぜると有毒ガスが出て非常に危険なので、水垢掃除は別の日に流水で洗い流してから用いた方がいい

カビキラー以外にオススメの洗剤は?

カビキラー以外にオススメの洗剤はいろいろあります。

同じ塩素系漂白剤を使いたいという方はキッチンハイターが個人的にはオススメです。

塩素系漂白剤で洗面台を綺麗にしたいという方は、日常的な掃除にも使える重曹やクエン酸がオススメです。

特に、クエン酸は水垢が多発する水回りにはとても役立つので用意しておくといいでしょう。

洗剤を使いたいという方は使い勝手のいい中性洗剤を用意してください。

個人的にウタマロクリーナーが中性洗剤の中では圧倒的に使いやすいと感じたのでオススメしています。

洗面台の排水口にはどんな汚れが溜まる?

洗面台に溜まる汚れは石けんカスなどの洗剤汚れ・水垢・黒ずみ・皮脂汚れ・化粧品による油汚れ・カビ・髪の毛・埃など種類が多いです。

これが排水口部分となると、ヘアキャッチャーがあるので皮脂汚れや水垢や髪の毛といった汚れが溜まりやすくなっています。

これらの汚れを放置するとヌメりが発生して、最終的には黒カビや黒ずみが多発するようになるでしょう。

今回紹介した掃除方法はこういった黒ずみや黒カビに対してもかなり効果があり、排水口もスッキリさせることが可能なので清潔な状態を取り戻しましょう。

排水口の掃除頻度はどのくらい?

排水口の掃除頻度はいろんな意見がありますが、洗面台を扱っているパナソニックが頻度についていろいろと記載している資料を紹介しているのでそちらを参考しましょう。

詳しくはこちらをご覧ください。

ここに記載してある掃除頻度を記載すると、1週間に1回の頻度でヘアキャッチャーのゴミ取りや汚れ除去とオーバーフロー穴や排水口のお手入れとあったので、週1で排水口のお手入れをするのが基本なのでしょう。

今回紹介した塩素系漂白剤を使ったやり方は1週間に1回の頻度で行う掃除としてはちょっと多いと感じるので、1ヶ月に1回程度でいいかもしれません。

もうちょっと簡易的な掃除を1週間に1回行ってください。

排水口を清潔に保つコツは?

排水口を綺麗に保つには定期的に掃除することでしょう。

特に、ヘアキャッチャー周りは適時ゴミ除去をして綺麗にしてください。

このヘアキャッチャーの掃除が面倒という方は、100均で売られているゴミ取りネットを取り付けると掃除しやすくなるので個人的にはオススメです。

掃除は必須になってくるので、掃除しやすい環境にすることが優先となってきます。

洗面台掃除に関するよくある質問

洗面台の掃除にはどのような方法が効果的ですか?

洗面台の掃除には以下の手順が効果的です。

まず、洗面台の表面や水栓などについた汚れや歯磨き粉の残りなどをブラシやスポンジで落としましょう。

次に、洗面台に洗剤やクリーナーを使って汚れを落とし、汚れのしつこい部分は歯ブラシなどを使って丁寧にこすります。

最後に、水で洗い流して乾いた布で拭き取り、光沢を出しましょう。

水垢やカビなどが付きやすい場合は、専用の洗剤や漂白剤を使うと効果的です。

洗面台の掃除で特に注意すべきポイントはありますか?

洗面台の掃除で特に注意すべきポイントは以下です。

まず、洗面台の素材に応じて適切な洗剤を選びましょう。

大理石や人造大理石などの天然石素材の場合は、酸性の洗剤を避けるべきです。

また、洗剤を使用する際には取扱い説明書をよく読み、注意事項を守りましょう。

次に、水栓や排水口などの細かい部分も忘れずに掃除しましょう。

ここには汚れやカビが蓄積しやすいので、丁寧に掃除することが重要です。

最後に、掃除後は水を十分に流し、残留した洗剤やクリーナーをしっかりと洗い流しましょう。

洗面台の掃除頻度はどのくらいが適切ですか?

洗面台の掃除頻度は使用頻度や汚れの程度によって異なりますが、一般的には週に1回程度の掃除が適切です。

毎日の使用後にシンクや水栓を拭いておくことで、汚れの蓄積を防ぐことも重要です。

水垢やカビなどが気になる場合は、定期的に専用の洗剤やクリーナーを使用して徹底的に掃除することをおすすめします。

洗面台の排水口が詰まった場合、どのように対処すればよいですか?

洗面台の排水口が詰まった場合は、以下の方法を試してみてください。

まず、排水口につまりがある場合は、排水口カバーを取り外し、つまりを取り除きます。

ヘアキャッチャーや排水口クリーナーなどの道具を使うと効果的です。

また、排水口が詰まっている場合は、お湯を注いで詰まりを溶かす方法や、重曹とお酢の混合液を使って詰まりを分解する方法もあります。

ただし、重度の詰まりの場合や対処できない場合は、専門家に相談することをおすすめします。

洗面台の水垢を取るための効果的な方法はありますか?

洗面台の水垢を取るためには、以下の方法を試してみてください。

まず、専用の水垢除去剤やクリーナーを使って汚れを落とします。

クリーナーを洗面台に塗り、スポンジや布でこすります。

水垢が頑固な場合は、重曹やクエン酸を水に溶かして使用すると効果的です。

また、水垢を予防するためには、使用後に洗面台を拭くことや、定期的なメンテナンスを行うことも重要です。

洗面台の鏡に付いたくもりを防ぐ方法はありますか?

洗面台の鏡に付いたくもりを防ぐためには、以下の方法を試してみてください。

まず、洗面台の鏡をきれいに拭いておきます。

次に、シャワーや湯気の発生源を遮断するために、シャワーカーテンやドアをしっかり閉めることが重要です。

また、湿気を排出するために換気扇を適切に使用し、洗面台周辺の湿度を下げることも有効です。

さらに、鏡の表面に防曇剤を塗布することで、くもりを防ぐことができます。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回はカビキラーで洗面台の汚れた排水口を綺麗にする掃除方法を紹介しました。

カビキラーを使った掃除方法は、今回のように希釈して用いる方法も交えたら結構いろんなところに使えます。

ただし、希釈しても酸性洗剤と混ぜてしまうと有毒ガスが発生する可能性があるので、クエン酸を使って掃除している箇所には本当に注意してください。

有毒ガスには色がないので、発生しても気がつきにくくとても厄介で危険です。

洗面台の掃除に役立つカビキラー以外の便利グッズ!

キッチンハイター

オキシクリーン

重曹とクエン酸

食器用洗剤

激落くん

やすり

たわし

タオル

マイクロファイバークロス

ハイター

酸性洗剤

サンポール

クレンザー

カビキラー

コメント

タイトルとURLをコピーしました