普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

キッチンの汚れた換気扇フィルターの掃除方法と注意点!

スポンサーリンク

キッチンの掃除で難易度が高くいろいろと大変な部分と言ったら換気扇です。

そこで、今回はキッチンの汚れた換気扇フィルターの掃除方法と注意点についてまとめていきましょう。

換気扇フィルターにはそもそもどういった汚れが発生するのか、放置しているとどうなってしまうのか、換気扇を掃除するにはどういった洗剤がオススメなのか、業者に依頼するときはどういった選び方をすればいいのかなど、キッチン掃除にまつわるお話もいろいろとセットでまとめます。

スポンサーリンク

キッチンの汚れた換気扇フィルターの掃除方法と注意点!

今回はレンジフィルターも含めたキッチンの換気扇掃除方法を紹介します。

整流板の掃除もセットになっているので、そちらも同時に綺麗にしてください。

準備するもの

・ゴム手袋
・アルカリ洗剤(動画では『なまはげ油汚れ用』
・酸素系漂白剤(オキシクリーンなど)
・段ボールや新聞紙
・ゴミ袋2枚
・古歯ブラシ
・使い捨て可能なペーパータオル
・マイクロファイバークロス
・ドライバー

やり方

こちらの動画は『レンジフードフィルターと整流版の油汚れの簡単掃除術!【キッチン掃除】』というタイトルで、とってもわかりやすくフィルターと整流板を掃除しています。

非常にわかりやすい内容であり、どのような洗剤を使ったらいいのかも解説してくれているので、洗剤についてよくわからないという方は前半パートもしっかりと見てもらいたいです。

また、酸素系漂白剤ですが個人的に使い勝手がよく日本でもかなり浸透しているオキシクリーンを使って説明していきます。

キッチンの汚れた換気扇フィルターの掃除方法

①ゴム手袋を着用し、換気扇の電源を落とす
②段ボールや新聞紙などを使って養生スペースを作る
③ドライバーなどの工具を使ってフードフィルターなどを取り外す
④取り外したフィルターなどのパーツを2重にしたゴミ袋に入れる
⑤フィルターが入ったゴミ袋に酸素系漂白剤を全体的に振りかけて、その上から50℃程度のお湯を入れて袋を閉める
⑥このまま1時間程度フィルターなどは放置する
⑦取り外した整流板は濡らしたペーパータオルにアルカリ洗剤をスプレーして全体を丁寧に拭いていく
⑧汚れを落としたら流水で洗い流して、乾いたマイクロファイバークロスで拭き取る水気を飛ばす
⑨取り外しできないパーツはペーパータオルにアルカリ洗剤をスプレーして全体を丁寧に拭いていく
⑩全体を洗剤がついたペーパータオルで拭いたら、水で濡らしたマイクロファイバークロスで全体を水拭きする
⑪水拭きして洗剤成分をしっかりと落としたら乾いたマイクロファイバークロスで拭いて水気を飛ばす
⑫フィルターの放置が終わったら流水で丁寧に洗い流しながら古歯ブラシを使ってフィルターの汚れを落とす
⑬乾いたマイクロファイバークロスで拭いてフィルターの水気を飛ばす
⑬フィルターなどのパーツを元に戻し、整流板などのパーツをドライバーなどを使って元に戻す
⑭換気扇の電源を元に戻したら終了

注意点

・スプレータイプの洗剤は上を向いて噴射すると目に入る可能性があるので絶対にNG、上の部分を掃除する時はタオルや雑巾などの拭く物に噴射して掃除するのが基本
・アルカリ系の洗剤はアルミ素材とは相性が悪いので、換気扇の材質も事前にチェックしておくこと
・ちょうどいいサイズのゴミ袋がなかったりフィルターが大きくて入らないという問題が発生したのなら、シンクを使うというやり方もあるのでそちらに切り替えること
・ネジなどの小さなパーツはなくす可能性が高いので、取り外したら小さなケースなどに入れておくこと
・整流板を外すときに落とさないようにすること
・ゴム手袋を着用しないと手をけがする可能性があるので要注意
・整流板の取り付け作業が一人ではつらい時があるので、そのときは誰かに手伝ってもらうこと
・オキシクリーンは公式が40℃から60℃程度のお湯で溶かすことを推奨しているので、そのやり方に倣うこと
・オキシクリーンは熱湯で使ってはいけない
・オキシクリーンはお湯と混ぜて使う時は顔を近づけないようにすること
・オキシクリーンは酸性洗剤と混ぜてしまうと効力が低下してしまうので、クエン酸などを使って掃除をした後に使うのなら洗剤成分が残らないようにしてから使うこと、逆もまたしかり
・オキシクリーンは常に空気に触れると空気中の水分と反応することで過酸化水素を発生させるという性質があるため、穴が空いているタイプの容器じゃないと保管できない、移し替えはしないこと
・オキシクリーン溶液が成分として残っていると素材にダメージを与える危険性があるので、使い終わった後は水拭きでしっかりと成分が残らないようにすること
・高温多湿のところで保管すると劣化する恐れがあるので、保管場所には注意すること
・オキシクリーンは水洗いできないもの・畳・サビ・金属全般・宝石・ウール・大理石・ジュート・チーク材・仕上げ木材・シルク・革製品などと相性が悪いのでオキシ漬けするときは要注意
・肌に直接オキシクリーンがついたら肌トラブルの原因となってしまう可能性があるので、ゴム手袋は必須
・オキシクリーンを使った放置をやり過ぎるのはNG

換気扇のフィルターにはどんな汚れがつく?

換気扇のフィルターに発生する汚れは油汚れと埃による汚れが主体です。

たばこを吸う人がいるのならヤニの汚れも発生するでしょう。

また、フィルターではなく換気扇全体の話になると皮脂汚れも発生しやすくなります。

特に、調理する時間が長いという人ほど油汚れが発生するので、油に対する対策は必須となっています。

汚れを放置していると大変なことに?

汚れを放置していると異臭が発生するようになり、油が溜まりすぎたことで換気能力が低下して、油が固まって接触する確率がアップするので故障する危険性が出て、最終的には溜まりすぎた油汚れから油がしたたって火災につながるリスクがあります。

昨今は電気代もびっくりするぐらい上がっているので、電気代節約のために換気扇を掃除するというのもありだと思います。

キッチンの換気扇の掃除にオススメの洗剤は?

キッチンの換気扇掃除にオススメの洗剤は、油汚れに強いアルカリ性の洗剤と酸素系漂白剤になります。

アルカリ性の洗剤は大量の種類がありますが、個人的にオススメなのがお手軽な重曹と『プロ用強力油落とし』でしょう。

こちらの洗剤は油汚れにとてつもなく強いので、是非とも使ってもらいたいです。

掃除を業者にお願いするときの選び方は?

掃除をするための業者の選び方は基本的に料金と、依頼することになるお店の評判の2点を抑えればOKです。

特に、後者が重要で大手の業者に依頼すると考えている人なら意識してもらいたいところです。

というのも、大手の評判は会社全体の評価という事が多く、依頼するお店の評判とは違うというパターンが多々あります。

なので、業者を選ぶのではなく依頼することになるお店を選んで評価をチェックしてください。

そのお店を気に入ったのなら、業者のホームページなどで依頼するのではなく、そのお店に直接連絡してきてもらいましょう。

キッチン掃除に関するよくある質問

どのくらいの頻度で行うべきですか?

キッチンの掃除の頻度は使用頻度や調理の内容によって異なりますが、一般的には週に1回から2回程度の頻度で行うことをおすすめします。

しかし、食材のこぼれや汚れが目立つ場合や、調理後にすぐに掃除することで衛生面を保ちたい場合には、より頻繁に掃除することも良いでしょう。

換気扇のフィルターを掃除する頻度はどのくらいですか?

換気扇のフィルターの掃除頻度は、使用頻度や調理内容によって異なりますが、一般的には1ヶ月に1回から3ヶ月に1回程度の頻度で掃除することをおすすめします。

しかし、油汚れが目立つ場合や換気効果が低下したと感じた場合には、より頻繁に掃除する必要があります。

どのような道具や洗剤が必要ですか?

キッチンの掃除には以下のような道具や洗剤が役立ちます。

食器用洗剤

食器や調理器具を洗う際に使用します。

油汚れやこびりつきに効果的です。

重曹やクエン酸

自然派の掃除剤として使われることがあります。

除菌や油汚れの落としにも効果があります。

スポンジやブラシ

汚れをこすり落とす際に使用します。

硬いブラシや柔らかいスポンジなど、目的に合わせた道具を選びましょう。

キッチンペーパーやクロス

水拭きや乾拭きに使用します。

キッチンペーパーは一回使い捨てのため、衛生的です。

キッチン掃除で気をつけるべきポイントはありますか?

キッチンの掃除で気をつけるべきポイントはいくつかあります。

食材の処理

期限切れや腐敗した食材は早めに処分しましょう。

また、生ゴミは適切な袋に入れて密閉し、定期的に捨てるようにしましょう。

油汚れへの対処

キッチンには油汚れがつきやすいので、こまめに拭き取るか、専用の洗剤を使って処理しましょう。

水回りの乾燥

シンクやシャワーヘッドなどの水回りは乾燥させておくことが重要です。

湿ったままだとカビや雑菌の繁殖につながります。

掃除道具の保管

掃除道具は清潔に保ち、使い終わったらきちんと乾かして保管しましょう。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回はキッチンの汚れた換気扇フィルターの掃除方法と注意点をまとめました。

外せるパーツは酸素系漂白剤を使って綺麗にして、取り外しできないパーツはアルカリ性の洗剤を使って綺麗にしましょう。

酸素系漂白剤は日本でも浸透しているオキシクリーンを使えば綺麗にできますが、アルカリ性洗剤は大量に種類があるのでその中からお気に入り洗剤を見つけるところからスタートしてください。

場所別!キッチンの掃除方法まとめ

シンク

排水溝

排水口のゴミ受け

横向きの排水溝

換気扇

シャワーヘッド

ステンレス天板

ステンレス製の調理台

タイル壁

ガスコンロ

五徳

コメント

タイトルとURLをコピーしました