同じ洗面台掃除でもちょっと状況が変わってくるのがユニットバスタイプになっている洗面台です。
今回はユニットバスタイプになっている洗面台を綺麗にするにはどういった掃除をするのが最適解なのかを解説します。
ユニットバスの掃除はどういった部分が大変なのか、気をつけるべき事は何なのか、綺麗に保つためのコツは何があるのかなどユニットバスの掃除をどうしたらいいのかがわからないという方のための気になる情報を一挙まとめて紹介しましょう。
ユニットバスの洗面台をきれいにする簡単掃除方法!
基本的にユニットバスタイプの洗面台でもほかの洗面台と一緒の掃除方法で問題ありません。
ただし、汚れやすさなどを比較すると通常の洗面所とは大きく異なるので、そちらを意識する必要はあります。
ここでは、日常的な掃除として取り入れてほしい比較的簡単なやり方を紹介します。
漂白剤なども使っていないので、気軽に実行できるやり方です。
準備するもの
・ゴム手袋
・ウタマロクリーナー
・スコッティファイン洗って使えるペーパータオル
・桶
・クエン酸
・超人たわしZ
・マイクロファイバー
やり方
こちらの動画はほかの記事でも紹介している中性洗剤の中でも使い勝手が良いと話題の『ウタマロクリーナー』を使った掃除動画となります。
掃除難易度も非常に低く、ここで用意したクエン酸が混じったウタマロクリーナーはユニットバス全体の掃除にも使えるというのがポイントとなってくるのです。
洗面台をウタマロクリーナーで綺麗にする方法
注意点
ユニットバスの掃除は大変なの?
大変かどうかというお話になると、100%掃除難易度および掃除頻度が上昇するので大変という言葉が出てきます。
その理由はいろいろとありますのでその理由を箇条書きでまとめると以下の通りになります。
これだけ厄介な条件が整っているのです。
特に問題となるのがカビ対策で、どうしても濡れている時間が長く窓もないため換気するのも難しいユニットバスも存在しているので頻繁に掃除していないと大変なことになってしまいます。
カビの掃除をしたことがある人ならばわかると思いますが、あれは生半可な掃除ではなかなか落とせないので落とす作業にはかなりの根気と労力が必要になってしまうのです。
また、ユニットバスにはお風呂と洗面台がセットになっている2点ユニットバスタイプと、トイレもセットになっている3点ユニットバスタイプがありますが、3点の方がより狭く掃除しにくくて汚れやすいので要注意となっています。
ユニットバスの掃除で気をつけることは?
ユニットバス掃除で気をつけることは湿度対策です。
とにかく水場が集約しているユニットバスは湿度がどうしても高くなりやすく、水に触れている時間も長くなるので掃除をちょっとさぼるとカビが発生します。
窓もないタイプのユニットバスだとこれが顕著で、カビ対策はとにかく意識して行動しないといけません。
なので、ユニットバスは水気をできるだけ減らせるように意識して行動しないといけません。
掃除をする時も水垢対策としてクエン酸を高頻度で使い、ほかの汚れもウタマロクリーナーのような万能中性洗剤を使って落とすように意識してください。
ユニットバスを清潔に保つ方法!
ユニットバスを清潔に保つにはとにかく高頻度で掃除するしかありません。
どうしても汚れやすく、カビが発生しやすいのでしっかりと換気して湿度を低い状態でキープしましょう。
浴槽の皮脂汚れはウタマロクリーナーを使って掃除し、トイレは入浴するたびにできればお湯で掃除数量にして、洗面台が濡れたら意識して拭いて水気を飛ばしてください。
ユニットバスの掃除を業者に依頼した時の料金相場
洗面所の掃除をプロの業者に依頼したときの費用相場は8,000円から1万円です。
個人業者に依頼したときは5,000円ぐらいから依頼することができます。
ただし、これがユニットバスだと浴槽と洗面台がセットになるので費用が一気に上がります。
2点ユニットバスでも2万円から3万円となり、3点ユニットバスだと3万円から4万円程度とかなり値上がりするのです。
依頼するときは洗面所の感覚で依頼すると予想以上の価格にびっくりすることになるので注意してください。
洗面台掃除に関するよくある質問
洗面台の掃除にはどのような方法が効果的ですか?
洗面台の掃除には以下の手順が効果的です。
まず、洗面台の表面や水栓などについた汚れや歯磨き粉の残りなどをブラシやスポンジで落としましょう。
次に、洗面台に洗剤やクリーナーを使って汚れを落とし、汚れのしつこい部分は歯ブラシなどを使って丁寧にこすります。
最後に、水で洗い流して乾いた布で拭き取り、光沢を出しましょう。
水垢やカビなどが付きやすい場合は、専用の洗剤や漂白剤を使うと効果的です。
洗面台の掃除で特に注意すべきポイントはありますか?
洗面台の掃除で特に注意すべきポイントは以下です。
まず、洗面台の素材に応じて適切な洗剤を選びましょう。
大理石や人造大理石などの天然石素材の場合は、酸性の洗剤を避けるべきです。
また、洗剤を使用する際には取扱い説明書をよく読み、注意事項を守りましょう。
次に、水栓や排水口などの細かい部分も忘れずに掃除しましょう。
ここには汚れやカビが蓄積しやすいので、丁寧に掃除することが重要です。
最後に、掃除後は水を十分に流し、残留した洗剤やクリーナーをしっかりと洗い流しましょう。
洗面台の掃除頻度はどのくらいが適切ですか?
洗面台の掃除頻度は使用頻度や汚れの程度によって異なりますが、一般的には週に1回程度の掃除が適切です。
毎日の使用後にシンクや水栓を拭いておくことで、汚れの蓄積を防ぐことも重要です。
水垢やカビなどが気になる場合は、定期的に専用の洗剤やクリーナーを使用して徹底的に掃除することをおすすめします。
洗面台の排水口が詰まった場合、どのように対処すればよいですか?
洗面台の排水口が詰まった場合は、以下の方法を試してみてください。
まず、排水口につまりがある場合は、排水口カバーを取り外し、つまりを取り除きます。
ヘアキャッチャーや排水口クリーナーなどの道具を使うと効果的です。
また、排水口が詰まっている場合は、お湯を注いで詰まりを溶かす方法や、重曹とお酢の混合液を使って詰まりを分解する方法もあります。
ただし、重度の詰まりの場合や対処できない場合は、専門家に相談することをおすすめします。
洗面台の水垢を取るための効果的な方法はありますか?
洗面台の水垢を取るためには、以下の方法を試してみてください。
まず、専用の水垢除去剤やクリーナーを使って汚れを落とします。
クリーナーを洗面台に塗り、スポンジや布でこすります。
水垢が頑固な場合は、重曹やクエン酸を水に溶かして使用すると効果的です。
また、水垢を予防するためには、使用後に洗面台を拭くことや、定期的なメンテナンスを行うことも重要です。
洗面台の鏡に付いたくもりを防ぐ方法はありますか?
洗面台の鏡に付いたくもりを防ぐためには、以下の方法を試してみてください。
まず、洗面台の鏡をきれいに拭いておきます。
次に、シャワーや湯気の発生源を遮断するために、シャワーカーテンやドアをしっかり閉めることが重要です。
また、湿気を排出するために換気扇を適切に使用し、洗面台周辺の湿度を下げることも有効です。
さらに、鏡の表面に防曇剤を塗布することで、くもりを防ぐことができます。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は汚れたユニットバスの洗面台をきれいにする簡単掃除方法を紹介しました。
ユニットバスタイプは掃除がしにくく汚れやすいので、とにかく汚れにくい状態をキープするしかないでしょう。
狭いために水回り備品を置くスペースがなく、置きすぎると置いた場所の下が濡れてぬめりやカビが発生する確率がアップするという問題を抱えているので、掃除する側もしっかりと対策しないとカビやぬめりで大変な事にナルト意識してください。
筆者も一人暮らしでユニットバスタイプの部屋を借りたことがありますが、掃除がかなり大変でしたし、ちょっとサボるとカビが発生して大変なことになった記憶があります。
嫌な思い出の一つです。
コメント