クエン酸は日常的なお掃除でも頻繁に使われますが、これは水回りである洗面台でも同じなのです。
今回はこのクエン酸をふんだんに使って汚れた洗面台を綺麗にする簡単掃除方法を紹介します。
そもそも洗面台に発生する汚れはどういった種類があるのか、クエン酸を使っても落とせないような頑固な汚れが相手の時はどうしたらいいのか、洗面台を綺麗に保つにはどうしたらいいのか、洗面台掃除で役立つグッズはあるのかといった情報もお届けしましょう。
クエン酸で汚れた洗面台を綺麗にする簡単掃除方法!
クエン酸を使ったお掃除方法はいくつかありますが、今回はクエン酸をどのように使ったらいいのかも解説しながら掃除方法を紹介するので是非とも参考にしてください。
ここでの考え方はほかのクエン酸を使った掃除でも役立てます。
準備するもの
・クエン酸
・食器用中性洗剤
・スプレーボトル
・ゴム手袋
・キッチンペーパー
・超人たわしZ
・通常のスポンジ
・古歯ブラシ
・マイクロファイバークロス
やり方
こちらの動画は『【目からウロコ】クエン酸で水垢を確実に落とすためのコツ10選!』というタイトルで、クエン酸を効果的に使う方法をわかりやすく解説しています。
掃除対象はお風呂場のカランになりますが、基本的には洗面台の蛇口掃除も同じなのでそのまま流用できるでしょう。
こちらの動画の考え方を参照しつつ、クエン酸を使った掃除方法を紹介します。
クエン酸で汚れた洗面台を綺麗にする簡単掃除方法
注意点
洗面台の汚れの種類とその原因
基本的に洗面台で発生する汚れは石けんカスなどの洗剤汚れ・水垢・黒ずみ・皮脂汚れ・化粧品による油汚れ・カビ・髪の毛などの体毛にあります。
こういった汚れが発生する原因はシンプルで、人間が洗面台を使うことにあります。
もちろん、使う環境による汚れやすさはありますが、人が生活するために使うことそのものが原因となりますので、汚れを封じるのはちょっと難しいのです。
また、雑多な汚れの集合体となるのが洗面台なので、掃除をするときはいろんな洗剤が必要になってしまいます。
水回りなのでクエン酸を主体とした掃除ももちろんかまわないのですが、皮脂汚れのような酸性汚れはなかなか落とせないので、中性洗剤やアルカリ性の洗剤を使って対策する必要があるでしょう。
クエン酸でも綺麗にならない場合は?
クエン酸でも落とせない汚れが相手の時は、より強力な酸性洗剤を使うか、汚れの性質が違うと判断してアルカリ性の洗剤を使うか、洗剤の密着時間を延ばすか、汚れそのものを削り落とすかの4択になるでしょう。
一つずつ解説すると、まずより強力な酸性洗剤ですが具体的にはトイレの掃除で使うような『サンポール』があてはまります。
サンポールはアルカリ性汚れの中でもとてつもなく頑固になりやすいトイレの黄ばみや尿石も溶かして落とせるレベルの酸性洗剤なので、しつこい水垢のような汚れなら間違いなく落とせるでしょう。
同様に洗剤の密着時間については酸性洗剤で効力はあったけど洗剤に触れている時間が足りなかったので汚れが落ちないと判断した時に用います。
今回のやり方で放置時間を延ばせばいいでしょう。
汚れの性質が違うという考え方ですが、それは皮脂汚れのような酸性汚れがあいてかそれとも黒カビのようなカビがあいての時には重要な考え方です。
それぞれアルカリ性の洗剤や塩素系漂白剤を用いないといけないので、汚れの見極めもしっかりとしていきましょう。
最後に汚れそのものを削り落とすという方法ですが、これは蛇口周りや水洗部分ならばメラミンスポンジやステンレスヘラや皮スキで削って落とすという選択肢が出てくるので友好的な方法となります。
洗面ボウルのようなコーティングがしっかりとされている箇所ではコーティングを剥がす原因となるので、この方法はやめておきましょう。
洗面台を綺麗に保つ方法は?
洗面台を綺麗に保つには適時掃除をすることです。
特に、濡れている状態が長いほど汚れる確率もアップするので、水場でもきちんと水気を飛ばすことが重要になります。
使うたびに拭いて水気を飛ばすという考え方でいいでしょう。
拭きやすい環境にするためには、後述するグッズを使うことでかなり最適化されます。
見出し:あると便利な洗面台の掃除に役立つグッズ!
洗面台の掃除をする上で役立つグッズがスポンジや洗剤を浮いた状態で設置できる道具です。
具体的には『マグネットソープホルダー』や『POCO キッチンスポンジ 吸盤付き』を使ってみてください。
いわゆる浮いた状態で設置できるためのアイテムであり、これがあると汚れる確率も減っていちいちどかさなくても掃除ができるのでとっても掃除が楽になります。
クエン酸以外を使った洗面台の掃除方法まとめ
メラミンスポンジ
マッハ泡バブルーン
ウタマロクリーナー
重曹
オキシクリーン
酸性洗剤
タオル
食器用洗剤
サンポール
たわし
クレンザー
カビキラー
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はクエン酸で汚れた洗面台を綺麗にする簡単掃除方法を紹介しました。
洗面台は基本的にクエン酸のような酸性洗剤か、とっても便利な中性洗剤であるウタマロクリーナーがあれば綺麗にすることは可能です。
汚れの種類によっては対処できないというケースもありますが、適時掃除をしている方ならこの2つがあればほぼ問題ありません。
ただし、配水管内部は掃除できないので、そちらの掃除は別のグッズを用いて適時対応する必要はあります。
コメント