日本の多くの家庭で使用されている温水洗浄便座は、さまざまなメーカーから提供されていますが、今回はその中でも有名なLIXIL/INAXの温水洗浄便座にフォーカスし、その簡単なお掃除方法を解説します。
さらに、お掃除を怠るとどのような問題が生じるのか、温水洗浄便座が汚れてしまう根本的な原因についても詳しく解説します。
また、適切な掃除頻度や掃除に役立つアイテムについてもご紹介し、より効果的で簡単なお掃除方法を提案します。
LIXIL/INAXの温水洗浄便座の掃除方法!
それでは具体的にLIXIL/INAXの温水洗浄便座をどのように掃除するのかを解説します。
Youtubeの動画もセットで紹介しますので、そちらの確認もお願いいたします。
準備するもの
・マイナスドライバー
・使わなくなった歯ブラシ
・雑巾かペーパータオル、柔らかい布
・中性洗剤
・綿棒
・ゴム手袋
・スマートフォンなどの撮影できるもの
掃除のやり方
こちらの動画は『細田建築標準仕様のシャワートイレ(2階)LIXIL「ベーシア」のお手入れ術を解説!』というタイトルで、LIXILの『ベーシア』をメンテナンスする動画となっています。
温水洗浄便座はメーカーや機種事に動かし方や外し方が異なっているので温水洗浄便座を動かして掃除する場合は必ず説明書を見てから行動しましょう。
また、ここで紹介するやり方は基本的に動画に準拠したものとなっています。
①必要な道具を用意する
②スマートフォンなどを使って現在の水栓の位置を撮影しつつ、水栓をマイナスドライバーを使ってストップする
③タンク内部の水を空にしてストレーナーを外す、中に残っている水が出てくる可能性があるのでタオルで抑えながら作業をすること
④水を出し切ってからストレーナーを歯ブラシなどを使って掃除する
⑤掃除が終わったストレーナーを元に戻して締め直す
⑥蓋が外せるタイプなら動画のように蓋を外して中性洗剤やタオルやブラシなどを使って便座の掃除をする
⑦コンセントを外す
⑧温水洗浄便座を動かして隙間をヘラやタオルやブラシなどを使って掃除する、脱臭用フィルターが取付けられているタイプなら脱臭用フィルターを取り外してこちらの掃除もする
⑨脱臭用フィルターを元に戻して温水洗浄便座を元通りにする
⑩電源を戻して『ノズル掃除機能』を使いノズルの掃除をする
⑫ペーパータオルに中性洗剤を染みこませてノズル掃除をする、ノズルの脱着が可能なタイプなら外して掃除をする
⑬ノズルを元に戻して止水栓を開ける
注意点
掃除をサボるとどうなる?
トイレ掃除をサボると黄色いシミが大量発生して、便器の水が溜まる部分が境界線となるリングのようなシミが発生します。
このリングのようなシミがいわゆる『サボったリング』とも呼ばれるシミで、これが出ている場合はトイレ掃除をさぼっているサインとなっているのです。
また、赤カビも発生しますし埃も溜まりだして最終的には黒かびの大量発生に繋がってしまいます。
トイレの汚れが大量発生して黒かびや黄ばみだらけになると非常に頑固なしつこい汚れとなってしまうので、頑張って擦っても落ちない状態になってしまうでしょう。
こうなる前に対処する必要があるのです。
温水洗浄便座が汚れる原因は?
トイレの汚れは赤カビや黄ばみや黒かびの発生が原因となります。
温水洗浄便座の外側ならば埃や人の抜け毛なども汚れの原因となってくるでしょう。
特に注意しないといけないのが便座の裏や便器の淵の裏やタンクの中です。
ここら辺はなかなか手が出せないので先ほど紹介した赤カビや黄ばみや黒かびなどの汚れが発生して落ちにくい状態になっていることがあります。
また、床に溜まってしまう埃などのゴミは床の墨に蓄積されて黄ばみなどの汚れと一体化してしまって悪臭を発するようになってしまうケースもあるので要注意となっています。
トイレ掃除をさぼるとしつこい汚れが大量発生して嫌な臭いがする場所となり、黒かびまで大量発生すると人体的にもマイナスの悪影響をもたらす空間となってしまいます。
オススメの掃除頻度は?
トイレの推奨される掃除頻度は毎日です。
ただし、今回紹介したようなしっかりとした掃除を毎日行うのではなく、トイレ用のお掃除シートやクエン酸水などを使った簡単な掃除を毎日行ってもらいたいという内容になります。
本格的な黄ばみや黒かび対策となる温水洗浄便座を動かしての掃除は1週間に1回か1ヶ月に1回程度の頻度で十分でしょう。
このように幅がある理由は、トイレの使用頻度によって汚れるスピードが非常に異なっているためです。
家族が多く1つのトイレを複数人で使用する場合はそれだけ確実に汚れていきますので、掃除頻度を増やしてください。
逆にひとり暮らしで昼間は家にいないとか出張が多くてそもそも家にいる回数が少ないという人は本格的な掃除をする頻度も必然的に少なくなっていきます。
便座掃除に役立つアイテム一覧!
個人的にトイレ掃除に役立つ必須級のアイテムは以下のとおりだと感じております。
・トイレ掃除専用のトイレ用ブラシ
・ゴム手袋
・使い古した歯ブラシ
・天井掃除も可能なペーパーモップ
・メラミンスポンジ
・クエン酸
・重曹
・中性洗剤
・酸性洗剤
このように必要な道具は多々ありますので、これらを用意した上で対応しましょう。
トイレ掃除に関するよくある質問まとめ
トイレ掃除の頻度はどのくらいが良いですか?
一般的には週に1回程度の頻度でトイレ掃除を行うことが推奨されます。
ただし、使用頻度や家族の人数によって変わることもあります。
汚れが目立つ場合は、こまめな掃除がおすすめです。
どのような道具や洗剤を使用すれば良いですか?
トイレブラシ、洗剤、消臭スプレー、拭き取り用のクロスなどが一般的な道具です。
トイレ専用の洗剤を使用することで、汚れや臭いの除去が効果的に行えます。
トイレの床や壁の掃除はどのように行えば良いですか?
まず、トイレブラシやスポンジを使って床や壁の汚れをこすり落とします。
その後、専用の洗剤を使って拭き取り、最後に清潔なクロスで水気を拭き取ると良いです。
ただし、使用する洗剤はトイレに適したものを選んでください。
トイレのタンクの掃除は必要ですか?
トイレのタンク内部には水が溜まっているため、定期的に掃除を行うことがおすすめです。
タンク内部に汚れやカビが付着すると、水の質やトイレの清潔さに影響を及ぼす可能性があります。
トイレの消臭対策はどうしたら良いですか?
トイレの消臭対策としては、消臭スプレーや専用の芳香剤を使用することがあります。
また、トイレ掃除を定期的に行うことで、臭いの原因となる汚れを予防することも大切です。
トイレブラシの手入れ方法はありますか?
トイレブラシは使用後に十分に水洗いし、水気を切ってから保存することが重要です。
また、定期的に消毒液などを使って清潔に保つことで衛生面も向上します。
便座の掃除はどのように行えば良いですか?
便座の掃除は専用の除菌スプレーやウェットティッシュを使用して行うことが一般的です。
便座全体を拭き取る際には、手洗いを忘れずに行いましょう。
トイレの換気はどのようにすれば良いですか?
トイレの換気は掃除後や使用後に行うことで、臭いや湿気を軽減できます。
窓を開けるか、換気扇を使うか、空気の入れ替えを意識しましょう。
便器の水垢や黄ばみを取る方法を教えてください。
便器の水垢や黄ばみは、クエン酸や重曹を使用してこすり洗いすることで取ることができます。
また、トイレクリーナーを利用する方法もあります。
トイレブラシのホルダーの掃除は必要ですか?
トイレブラシホルダーも汚れがたまりやすい場所ですので、定期的に掃除することがおすすめです。
ホルダー内部を洗剤で洗い、水気をしっかり拭き取りましょう。
トイレットペーパーホルダーの掃除方法を教えてください。
トイレットペーパーホルダーは拭き取りやすい場所ですが、掃除を怠ると埃や汚れがたまることがあります。
定期的に拭き取るか、吹き掃除することをおすすめします。
トイレ掃除の際にマスクは必要ですか?
トイレ掃除中は掃除剤の成分や埃が舞う可能性があるため、マスクの着用が推奨されます。
特にアレルギー体質の方や、掃除剤の香りに敏感な方はマスクを使用することが良いでしょう。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はLIXIL/INAXの温水洗浄便座の簡単掃除方法を紹介して参りました。
温水洗浄便座はメーカーによって使い方や掃除の仕方は変わってきますので、温水洗浄便座を本格的に掃除をする場合は説明書を読むのが必須となります。
特に動かし方はメーカーや機種事にかなり異なっているので、勘で動かすのではなく説明書を読んだ上で行動するようにしましょう。
メーカー別の温水洗浄便座の掃除方法について!
さまざまなメーカーの温水洗浄便座がありますが、メーカーによって若干掃除の仕方が変わる可能性があります。
そこで、ここではメーカー別の温水洗浄便座の掃除方法について詳しくみていきましょう!
家の便座がどこのメーカーか確認して掃除をしてみましょう。
コメント