パナソニックは様々な家電を扱っていますが、温水洗浄便座も取り扱っているのも有名です。
そこで、今回はパナソニックの温水洗浄便座に注目し、温水洗浄便座を掃除する上で欠かせないウォシュレットノズルを綺麗にする方法についてまとめてまいります。
トイレ掃除をよくしている人達でもこの部分は放置されがちですので、是非ともチェックしてもらいたいです。
【パナソニック】ウォシュレットノズルの掃除と除菌方法!
パナソニックの温水洗浄便座におけるウォシュレットノズルはどのように掃除するのでしょうか。
注目するところはウォシュレットノズルの操作方法です。
準備するもの
・塩素系カビ取り剤
・歯ブラシ
・ゴム手袋
掃除のやり方
こちらの動画は『ノズル掃除の方法:温水洗浄便座』というタイトルでパナソニックが限定公開している温水洗浄便座のノズル掃除方法を紹介している動画となっています。
動画の商品は『DL-WM40』ですので、まずは自分の機種の型番をチェックしつつウォシュレットノズルの操作方法を確認した上で清掃してください。
動画に即したウォシュレットノズル掃除方法
①蓋や便座を開いてリモコンにある『ノズル掃除』ボタンを押す
②出てきたノズルの先端から洗浄水が出てくるのでノズルを軽く手に持って歯ブラシなどで洗う、汚れがひどい場合は洗剤も使って洗う
③掃除が終わったら『ノズル掃除』ボタンをもう一度押してビデ用のノズルを出す
④ビデ用のノズルが出てきたら同じように掃除する
⑤掃除が終わったら『ノズル掃除』ボタンを押してノズルを元に戻す
ノズル除菌クリーニング機能がある場合のケア方法(上の掃除とはまた別)
①ノズル除菌機能があるかどうかをチェックする
②ノズル除菌機能がある場合はリモコンにある『ノズル除菌』を押す、このボタンが無い場合は『ノズル掃除』のボタンを2秒以上押し続ける
③1分ほど自動で洗浄し続けるので待つ
注意点
ウォシュレットノズルを掃除する理由は?
ウォシュレットノズルを掃除する理由はいくつかありますが、個人的にかなり意識している理由はウォシュレットノズルの掃除をさぼると黒カビや細菌がウォシュレットノズル近辺で発生してその細菌や黒カビがウォシュレットノズルから出る水をためているタンク内部にまで侵入してしまうことです。
一度侵入してしまうと除去するにはタンク内部の水を全部取っ替えてタンク内部を徹底的に洗浄しないといけないので手間暇がウォシュレットノズルの掃除と比べると数倍アップします。
そもそもカビや細菌に汚染された水でお尻をウォシュレットされるという行為そのものが不衛生と感じてしまいますし、個人的にもそんなウォシュレットは使いたくありません。
汚染水によるウォシュレットで病気になってしまったというお話は聞きませんが病気になる可能性も〇では無いと思いますので絶対に避けるべき状況だと言えます。
パナソニックのウォシュレットノズルは蓋がされているのでウォシュレットノズルが出ていない状況では汚れにくいと言えますが、蓋がなくむき出しのタイプだと尿はねによる黄ばみが発生してその黄ばみが全く落ちない頑固な汚れになってしまうケースもあるのです。
ウォシュレットノズルそのものは衝撃にそこまで強くないのですが、頑固な汚れが発生するとステンレスヘラなどで無理矢理削り取るという作業が発生してしまうので難易度が跳ね上がります。
温水洗浄便座の説明書などにも『研磨力が強めのものは使ってはいけない』などの注意書きがあるのでステンレスヘラで削り取るという行為もNGに該当する可能性が高いのですが、頑固な汚れはその注意書きを無視して対応しないといけないレベルなので大苦戦してしまうのです。
掃除頻度はどのくらいがオススメ?
理想的な掃除頻度はトイレの場合毎日となりますが、ノズルの場合は状況が異なります。
公式サイトの『【温水洗浄便座】 本体・便ふた・ノズル・フィルターのお手入れ方法 – 温水洗浄便座 – Panasonic』を見た限りでは、ノズル掃除の頻度は1週間に1回でノズル除菌クリーニングの掃除頻度は汚れが気になる時となっているのです。
他のサイトを見るとノズル掃除は1ヶ月に1回程度で十分という声もありますので、自分のトイレがどの程度汚れているのかを確認しつつ掃除頻度を調節するといいでしょう。
汚れを放置していると大変なことに?
ウォシュレットノズルの汚れを放置しているとウォシュレットノズルにしつこい汚れが発生するだけでなく、ウォシュレットノズルから出る水をためている温水タンク内部に黒カビや細菌が繁殖してしまうようになるのが一番の問題です。
掃除する理由でも解説しましたが、汚染された水を使うような状況にするのは非常に不衛生なので絶対に避けるべき状態にあると言えます。
ウォシュレットノズルの汚れの原因
ウォシュレットノズルが汚れてしまう原因はお尻の洗浄をするときに跳ね返った汚水か立ち小便をしたときの尿はねによるモノです。
ただし、パナソニックのウォシュレットノズルには蓋がされていることが多いので尿はねによって汚れるのは蓋の部分と言えるでしょう。
新しいタイプの温水洗浄便座におけるウォシュレットノズルが汚れる原因は汚水の跳ね返りがほぼ原因であると考えられます。
トイレ掃除に関するよくある質問まとめ
トイレ掃除の頻度はどのくらいが良いですか?
一般的には週に1回程度の頻度でトイレ掃除を行うことが推奨されます。
ただし、使用頻度や家族の人数によって変わることもあります。
汚れが目立つ場合は、こまめな掃除がおすすめです。
どのような道具や洗剤を使用すれば良いですか?
トイレブラシ、洗剤、消臭スプレー、拭き取り用のクロスなどが一般的な道具です。
トイレ専用の洗剤を使用することで、汚れや臭いの除去が効果的に行えます。
トイレの床や壁の掃除はどのように行えば良いですか?
まず、トイレブラシやスポンジを使って床や壁の汚れをこすり落とします。
その後、専用の洗剤を使って拭き取り、最後に清潔なクロスで水気を拭き取ると良いです。
ただし、使用する洗剤はトイレに適したものを選んでください。
トイレのタンクの掃除は必要ですか?
トイレのタンク内部には水が溜まっているため、定期的に掃除を行うことがおすすめです。
タンク内部に汚れやカビが付着すると、水の質やトイレの清潔さに影響を及ぼす可能性があります。
トイレの消臭対策はどうしたら良いですか?
トイレの消臭対策としては、消臭スプレーや専用の芳香剤を使用することがあります。
また、トイレ掃除を定期的に行うことで、臭いの原因となる汚れを予防することも大切です。
トイレブラシの手入れ方法はありますか?
トイレブラシは使用後に十分に水洗いし、水気を切ってから保存することが重要です。
また、定期的に消毒液などを使って清潔に保つことで衛生面も向上します。
便座の掃除はどのように行えば良いですか?
便座の掃除は専用の除菌スプレーやウェットティッシュを使用して行うことが一般的です。
便座全体を拭き取る際には、手洗いを忘れずに行いましょう。
トイレの換気はどのようにすれば良いですか?
トイレの換気は掃除後や使用後に行うことで、臭いや湿気を軽減できます。
窓を開けるか、換気扇を使うか、空気の入れ替えを意識しましょう。
便器の水垢や黄ばみを取る方法を教えてください。
便器の水垢や黄ばみは、クエン酸や重曹を使用してこすり洗いすることで取ることができます。
また、トイレクリーナーを利用する方法もあります。
トイレブラシのホルダーの掃除は必要ですか?
トイレブラシホルダーも汚れがたまりやすい場所ですので、定期的に掃除することがおすすめです。
ホルダー内部を洗剤で洗い、水気をしっかり拭き取りましょう。
トイレットペーパーホルダーの掃除方法を教えてください。
トイレットペーパーホルダーは拭き取りやすい場所ですが、掃除を怠ると埃や汚れがたまることがあります。
定期的に拭き取るか、吹き掃除することをおすすめします。
トイレ掃除の際にマスクは必要ですか?
トイレ掃除中は掃除剤の成分や埃が舞う可能性があるため、マスクの着用が推奨されます。
特にアレルギー体質の方や、掃除剤の香りに敏感な方はマスクを使用することが良いでしょう。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はパナソニックのウォシュレットノズルの掃除方法についてまとめました。
パナソニックはかなりわかりやすく公式サイトで掃除方法を紹介しておりますので、そちらを確認することを強く推奨します。
公式の動画もあったので、インターネット上でこういった情報を良く探すという人にとってはかなりありがたいメーカーとも言えるでしょう。
パナソニック以外のウォシュレットノズルの掃除方法!
パナソニック以外にも他のメーカーがウォシュレットノズルを出しています。
メーカーによって若干お手入れ方法が変わるので、自宅のウォシュレットノズルはどこのメーカーか確認してお掃除しましょう。
TOTO
LIXIL/INAX
メーカー別の温水洗浄便座の掃除方法について!
さまざまなメーカーの温水洗浄便座がありますが、メーカーによって若干掃除の仕方が変わる可能性があります。
そこで、ここではメーカー別の温水洗浄便座の掃除方法について詳しくみていきましょう!
家の便座がどこのメーカーか確認して掃除をしてみましょう。
コメント