普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

冷蔵庫の天板に溜まった汚れを簡単に落とす掃除方法とポイント!

スポンサーリンク

今回も冷蔵庫掃除シリーズの一巻として、冷蔵庫の天板に溜まった汚れを落とす掃除方法とポイントについてまとめていきます。

冷蔵庫の掃除方法はいろいろと紹介してきましたが、天板に限定した掃除方法は紹介したことがなかったので、より具体的にどのように掃除したらいいのかを改めて調べていきましょう。

冷蔵庫が置いてあるのはキッチンなので、その点もしっかりと考慮した掃除方法についてお話ししていきます。

スポンサーリンク

冷蔵庫の天板に溜まった汚れを落とす掃除方法!

それでは具体的なやり方についてまとめていきましょう。

あくまでも天板を掃除するだけなので、掃除の難易度としては非常に低いです。

準備するもの

・ウタマロクリーナー
・クイックルワイパー
・ドライシート
・ウェットシート
・ラップか新聞紙
・古歯ブラシ
・台座や脚立

やり方

掃除の方法は別記事で紹介した冷蔵庫の外側掃除で、天板掃除の部分だけを抜き取った形になります。

いろいろと調べましたが、以前紹介したやり方でやはり問題ありませんので復習してきましょう。

冷蔵庫の天板に溜まった汚れを落とす掃除方法!

①換気扇を回す

②脚立や台座を用意する

③クイックルワイパーにドライシートを装着する

④脚立や台座に乗って、上面に排気口があるタイプなら排気口のホコリを古歯ブラシなどを使ってかき出す

⑤ドライシートを取り付けたクイックルワイパーで汚れた冷蔵庫の上を拭き取ってホコリを除去する

⑥ドライシートを取り外してウェットシートを取り付けたクイックルワイパーで冷蔵庫の上を拭き取る

⑦汚れがひどいところはウェットシートにウタマロクリーナーを含ませて、丁寧にこすり洗いする

⑧拭き掃除が終わったら、その上からラップか新聞紙をかぶせる

⑨換気扇をとめて脚立や台座を片付けたら終了

注意点

・脚立や台座を使って掃除するので、足下には十分に気をつけること
・椅子を使って作業する人も多いが、椅子は上に乗って立ち上がるようにできていないことがほとんどでぐらつくことも多いのでできれば台座などを用意しておくこと
・そんなに汚れていないのなら、ドライシートを使った乾拭きでも十分に綺麗になる
・あまりにもひどすぎる汚れが発生しているのなら、沸騰した水で溶かした重曹水を用意しそれにキッチンペーパーとラップを組み合わせて貼り付けて放置するというやり方を推奨する
・あくまでも冷蔵庫の上だけの掃除なので、そのついでに棚の上などの掃除もセットで行うと効率がいい
・掃除後にラップや新聞紙を敷いておくと今度掃除する時はそれを交換するだけとなるのでかなりオススメ、個人的にはラップが見た目的にも良いのでラップ推奨
・強すぎる洗剤を使うと色落ちなどが発生する可能性もあるので要注意

冷蔵庫の天板にはどんな汚れがついているの?

冷蔵庫の上の部分にはよくあるホコリといった汚れ以外に、キッチンにあることそして換気扇の近い位置にあることから油汚れ非常に溜まりやすいです。

というのも、キッチンで調理をしていると油が煙となって上の方に上昇していくのですが、その油がホコリと混じって冷蔵庫の上に蓄積することがあります。

これが本当に厄介で、しばらく掃除をしていない冷蔵庫の天板はベタベタ汚れで一杯というケースが多々あるのです。

そのため、掃除には油汚れ対策として油が落とせるタイプの中性洗剤か重曹やセスキ炭酸ソーダといったアルカリ性の洗剤が必要になってきます。

冷蔵庫の天板の汚れをそのままにしておくと?

冷蔵庫の天馬掃除をさぼっているどういったことが発生するのかを調べてまとめて見ました。

ずっと放置しているとこのような問題が表面化する可能性があります。

・ホコリが溜まっていくので、ちょっと動くたびにホコリが落ちてくるようになる
・ホコリが落ちてくるようになると、冷蔵庫の開け閉めでも降りかかってくるので食品にホコリがかなり混じりやすくなる
・油汚れによるべたつきがひどくなるとだんだんと天板が黒ずんでいき見た目がよろしくない状態になる
・油汚れで覆われてしまうと冷蔵庫の放熱がうまくいかなくなってしまう可能性があり、電気代が余計にかかるようになってしまう
・上面に排気口があるタイプならその部分がホコリまみれになってしまいうまく排気ができない状態になりかねないので、排気がうまくいかずに電気代が余計にかかるようになってしまう

天板の汚れを防ぐオススメの方法は?

天板の汚れを防ぐには定期的に掃除するのが一番ですが、それ以外の方法としては直接汚れないように掃除が終わったら新聞紙やラップを敷いて直接汚れないようにすることです。

このラップや新聞紙を敷いておくというのは古典的なやり方ですが、直接的な汚れを防ぐにはシンプルですが最も効果的な方法なのでかなりおすすめできます。

それでも、排気口の部分を覆うことはできないので、上面に排気口があるタイプは定期的に掃除した方がいいでしょう。

冷蔵庫の天板の掃除に役立つアイテム!

冷蔵庫の天板掃除に役立つのはいろいろとあるので一つ一つ紹介しましょう。

まずは『クイックルワイパー』です。

これはあまりにも有名なので持っている人がほとんどだと思いますが、手の届かない場所を掃除したり掃除しにくい場所を掃除してくれる便利道具の一つと言えるでしょう。

様々なシートを取り付けることができるのでとっても便利です。

似たようなものでも大丈夫ですが、脱着が簡単なものを選ばないと掃除をしているときにちょっとイライラしてしまうので注意しましょう。

次に必須なのが『ドライシート』『ウェットシート』になります。

これも種類がとてつもなくいろいろとあるので、同じような使い方ができるお気に入り商品があればそちらを使いましょう。

天板掃除をする時はドライシートである程度ホコリを取ってからウェットシートで拭き取る方法を推奨しているので、両方ともあった方がいいです。

それ以外のものとなると油汚れが相手となってくるので、他には『重曹』や『セスキ炭酸ソーダ』や『アルカリ電解水』あたりが推奨されると思います。

油汚れに対して使う洗剤はある程度限られていますが、こういった洗剤として使えるものはかなりメジャーになったことでどれかは一家に一個あると思いますので、それを有効活用してください。

掃除難易度としてはこういった家にある可能性が高いものでなんとかなるので、簡単と表現している側面もあります。

冷蔵庫の掃除に関するよくある質問

冷蔵庫の掃除はどれくらいの頻度で行うのが適切ですか?

冷蔵庫の掃除の適切な頻度は使用状況によりますが、一般的には大掃除を月に1回、そして毎週のように食品の整理や表面のサッと拭き取りを行うことを推奨しています。

これにより、食品の鮮度を保ち、不潔な状態を防ぐことができます。

冷蔵庫の臭いの原因と、臭いを取り除く方法は何ですか?

冷蔵庫の臭いの主な原因は、古くなった食品やこぼれた液体などの汚れです。

臭いを取り除くためには、定期的な掃除と食品の整理が必要です。

また、重曹やコーヒーの豆を冷蔵庫内に置くことで臭いを吸収することができます。

冷蔵庫の掃除に使う洗剤は、どのようなものがおすすめですか?

冷蔵庫の掃除には、食品と直接触れる可能性があるため、食品に安全な中性洗剤がおすすめです。

また、エコ洗剤や重曹と水を混ぜた自家製の洗剤も効果的で、安全性が高いと人気です。

冷凍室の霜取りは、どのように行えば良いですか?

冷凍室の霜取りは、まず冷凍食品を他の場所に移し、冷凍室の電源を切って氷を解かします。

氷が解けたら、タオルなどで水分をしっかりと拭き取り、乾燥させてから電源を入れます。

定期的な霜取りは、冷凍室の冷却効率を高めることができます。

冷蔵庫の裏側やコンプレッサーの掃除はどのように行えば良いですか?

冷蔵庫の裏側やコンプレッサーにはホコリが溜まりやすいため、柔らかいブラシや掃除機を使って定期的にホコリを取り除くことが必要です。

ホコリが溜まると冷蔵庫の冷却効率が下がる可能性があるため、年に2〜3回の掃除を推奨しています。

冷蔵庫内の湿度管理はどのようにすれば良いですか?

冷蔵庫内の湿度管理は食品の鮮度を保つために非常に重要です。

野菜や果物は湿度が高い「野菜室」に、肉や魚は低湿度の場所に保存すると良いでしょう。

また、湿度を吸収する除湿剤を配置することで、適切な湿度を維持するのに役立ちます。

冷蔵庫のドアパッキンの掃除や手入れのコツはありますか?

ドアパッキンは冷蔵庫の密閉性を保つための重要な部分ですが、汚れやすい場所でもあります。

中性洗剤を使用して柔らかい布で拭き取ることで、汚れやカビを予防できます。

また、ドアパッキンの乾燥は劣化の原因となるため、掃除後はしっかりと乾燥させることが大切です。

冷蔵庫の省エネリーのための掃除のポイントは何ですか?

省エネリーのための掃除のポイントとして、コンデンサーや排気口のホコリを定期的に取り除くことが挙げられます。

これにより、冷蔵庫の冷却効率が向上し、無駄な電力消費を減らすことができます。

また、冷蔵庫内の氷や霜も定期的な除去が必要です。

食品の臭いが冷蔵庫内にこびりつくのを防ぐ方法は?

食品の臭いを防ぐためには、食品を保存する際に密封容器やラップを利用してしっかりと封をすることが効果的です。

また、生ものや臭いの強い食材は、専用の保存袋や容器に入れて保存すると、他の食品への臭いの移りを防げます。

冷蔵庫の掃除時に注意すべき点は何ですか?

冷蔵庫の掃除時には、電源を切り、食品は冷蔵庫から取り出してください。

また、冷蔵庫内を拭き取る際は、水分をしっかりと絞った布を使用し、余分な水分が残らないよう注意することが大切です。

そして、洗剤を使用する場合は、食品に影響のないものを選び、掃除後はしっかりと洗剤の残りを拭き取ることが必要です。

まとめ

以上、いかがでしたか。

今回は冷蔵庫の天板に溜まった汚れを落とす掃除方法とポイントについてまとめました。

○掃除難易度としては低め

○天板には油汚れが溜まるので要注意

○排気口が上面にあるタイプなら掃除のやり方がちょっと変わるので要注意

掃除の難易度としてはかなり低めですが、油による汚れが溜まりやすい場所なので油汚れ対策は必要です。

ここではドライシートとウェットシートでの掃除方法を紹介していますが、しつこい油汚れが発生している時はアルカリ性の洗剤に頼って綺麗にするのも十分にありですよ。

その他にオススメしたい冷蔵庫の掃除方法まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました