今回は運気がアップする冷蔵庫の掃除方法と綺麗に保ち続けるコツについてまとめていきます。
掃除をすると運気がアップするという話は風水などでもよく聞きますが、これは冷蔵庫にも当てはまるのでしょうか。
具体的にいろいろと探って行きたいので、冷蔵庫を掃除すると運気が上がるのはなぜか、実際に運気が上がった体験談はあるのか、冷蔵庫に入れる食材も運気に関わるのか、冷蔵庫で運気が下がることはあるのかも見ていきましょう。
水回りの運気の話はよく聞きますが、冷蔵庫でも運気の話は当てはまるのか、調べていきます。
運気が上がる冷蔵庫の掃除方法!
それでは具体的に運気が上がるような冷蔵庫の掃除方法をまとめていきましょう。
運気を上げるには清潔な状態にすることと、清潔な状態をキープする必要があるので、いろいろと役立つグッズを用意しておく必要があります。
準備するもの
・スマホ
・ゴム手袋
・マスク
・エプロン
・ウタマロクリーナー(効果が高い中性洗剤ならなんでもOK)
・塩素系漂白剤
・空のスプレーボトル
・マイクロファイバークロス
・スポンジ
・古歯ブラシ
・綿棒
・キッチンペーパー
・ラップ
・新聞紙
・100円均一のトレイやストッカーなど複数
やり方
今回の掃除方法は以前紹介したカビ対策に特化した掃除方法の改良版です。
整理整頓など運気が上昇するためにやるべき事を追加しているので、いろいろと作業が増えています。
運気が上がる冷蔵庫の掃除方法!
①取扱説明書を確認し、パーツの取り外し方やパーツの素材、使っていい洗剤は何なのかを調べておく
②掃除のために邪魔になる冷蔵庫の中に入っているものを全部取り出し、常温だと危ないものは冷えているクーラーボックスや別の冷蔵庫に移動させる
③衣類を汚さないようにエプロンを着用して、塩素系漂白剤を使うのでゴム手袋やゴーグルやマスクを着用する
④スプレーボトルに水400mlに塩素系漂白剤100mlの割合で混ぜて洗剤を作る
⑤冷蔵庫の掃除をしやすくするために冷蔵庫の電源を抜く
⑥空気の流れを良くするために換気扇を回す
➆掃除をするためのパーツを置く場所や自分の通り道に新聞紙を敷いて養生する
⑧取り外しを行う前に、スマホで写真を撮ってトレイやケースの配置を忘れないようにする
⑨取扱説明書で確認してから、取り外せる棚やトレイやケースを外して養生したスペースに置く
⑩マイクロファイバークロスにウタマロクリーナーを噴射して冷蔵庫内部を上から下へと丁寧に拭く
⑪綿棒にウタマロクリーナーを噴射して、ゴムパッキンの隙間など掃除しにくい四隅を丁寧に掃除する
⑫冷蔵庫の内側全体に塩素系漂白剤を薄めたものをスプレーし、カビが発生しているところはその上からキッチンペーパーをかぶせる
⑬キッチンペーパーをかぶせた場所はさらに上からラップで覆う
⑭冷蔵庫を閉める
⑮放置していた取り外したパーツが常温と同じぐらいになったら、ぬるま湯とウタマロクリーナーを使いスポンジでこすり洗いして全体の汚れを落とす
⑯乾いたマイクロファイバークロスでパーツを拭いて水気を飛ばす
⑰桶に水と塩素系漂白剤が4:1の割合になるように洗剤を作り、取り外したパーツを全部その中に投入する
⑱30分程度放置する
⑲塩素系漂白剤に浸け置きしていたパーツを取り出し、流水で丁寧に洗い流す
⑳洗ったパーツを乾いたマイクロファイバークロスで拭いて水気を飛ばす
㉑冷蔵庫を開けてラップやキッチンペーパーを取り出し、古歯ブラシで擦りながら水で濡らしたマイクロファイバークロスで拭き取る
㉒乾いたマイクロファイバークロスで拭き取る
㉓洗浄して綺麗になったトレイやケースを冷蔵庫に戻す
㉔冷凍室や野菜室も同じように掃除していく
㉕ウタマロクリーナーをマイクロファイバークロスに噴射して冷蔵庫の外側を丁寧に掃除する
㉖冷蔵庫の電源を入れる
㉗養生に使った新聞紙を片付ける
㉘冷蔵庫に食材を戻す前に、賞味期限がどうなっているのかを全部チェックして、賞味期限切れのものがあったら捨てる
㉙買っておいた100円均一のトレイやストッカーなどを設置して、賞味期限が見やすいように配置したり、取り出しやすいように整理整頓しておく
㉚冷蔵庫の中が冷えたら先ほどトレイなどを使って整理した食材を元に戻す
㉛塩素系漂白剤の臭いが消えたら換気扇をストップする
注意点
冷蔵庫を掃除すると運気が上がるのはなぜ?
冷蔵庫を掃除すると運気が上がると言われている理由はいくつかありますので、それらの説をいくつか箇条書きでまとめます。
いろんな説が提唱されているので、この中から納得できるものがあれば意識して取り入れてみるといいでしょう。
実際に運気が上がったSNSの体験談まとめ
冷蔵庫を掃除する運気が上がるといった情報はSNSでもいろいろと取り上げられています。
体験談を含めて、Twitter(X)からいくつか引用してみましょう。
2022年中にやっておくと運気上がる
(占い師に教えてもらったこと)●電話帳、LINE、SNSの友達整理
●部屋の掃除
●断捨離
●美容室で髪の厄落とし
●冷蔵庫の中整理
●玄関の掃除
●水周りの大掃除整理や断捨離は「自分の直感」を大切に。思い切って手放すと新しい出会いが舞い込む。
— トレえみ@40kg痩せた人 (@emiry_oinari) November 21, 2022
まじで社不すぎて風呂掃除も冷蔵庫ふき取りも自分でできないからいちいち業者呼んでて金の無駄でしかないw
ただ風呂トイレキッチン洗面台などの水回りを定期的に業者にクリーニングしてもらうようになってからめちゃくちゃ運気上がったのでやはり水回りの掃除は大事— Ⓜ︎ちゃん (@m02chandesu) March 15, 2022
今日は冷蔵庫の中を掃除しました🧹
冷蔵庫の内側や天板の汚れを綺麗に拭き取ったら輝きが戻ったよ〜✨あと入ってた調味料や粉物の半分くらいは期限切れでした☺️w
いらないもの思い切って捨てたらめっちゃすっきりー✨
運気アップした感がすごいよ✨みんなも冷蔵庫掃除と品物整理してみ〜☺️🧹
— さちこ (@sachi0210ko) January 25, 2020
今朝冷蔵庫を掃除する夢を見た
経済的に安定して家庭環境が良くなる夢らしい
仕事決まったからかしら笑
こないだの階段を登る夢も運気は上向きなんだとか
いいことあるとよいなぁ
♪(´ε` )— ぴえとろ 🐤🌈 (@higekikuchippp) March 5, 2021
午前の宅配受けて出ようと
思って掃除してたら…届かへん💦
ちょっとが大掃除になり
アチコチ片付けてるやんw夜まで配達来ないから
グッズ整理や着てない服など
整理し断捨離しよう🎵籠城戦[災害]備えや
冷蔵庫の期限切れをポイポイ
掃除片付けして運気上げようo(^o^)o pic.twitter.com/CsqajCK3Gk— 毘帥(ひすい)🍰o(^o^)o☕ (@hisui___w) August 14, 2023
冷蔵庫掃除したら本当に運気上がった気がするから前田さんありがとうございます #前田攻略
— コッペパン同好会 (@Secure_Margaret) October 13, 2022
冷蔵庫に入れる食材も運気に関わる?
食材と運気の関係もいろんな説がありますが、筆者が聞いたことがある説としては『加工されていない加工前の肉・魚・野菜・果物などには運気がしっかりと含まれている』という説です。
つまり、そのままの形としての食材をきちんと保管してある状態が冷蔵庫の運気アップにつながるのではないでしょうか。
ちなみに、筆者は全く料理をしないのでそういった食材は冷蔵庫内に皆無です・・・
冷蔵庫で運気が下がることは?
冷蔵庫で運気が下がるパターンもあります。
それは冷蔵庫内部がぐちゃぐちゃになっていること、賞味期限切れの食品があること、カビが発生していることでしょう。
要するに、一般的にマイナスに作用しそうな事柄がほとんど運気減少につながっていると考えるのがわかりやすいと思います。
まとめ
以上、いかがでしたか。
今回は運気アップにつながる冷蔵庫の掃除方法と綺麗に保ち続けるコツについてまとめていきました。
○基本は綺麗な状態にして、その状態をキープできれば運気は上がる
○100均のトレイなどをうまく活用すると冷蔵庫内部でも整理整頓はしやすいのでおすすめ!
○逆に賞味期限切れの食品があったり、冷蔵庫内部がぐちゃぐちゃだと運気は下がると言われている
運気については上がるとか下がるという話を結構信じている人はいますが、それらを実体験できたという意見は結構少ないです。
そういった話は結構珍しい可能性がありますので、参考にしてみるといいと思います。
コメント