普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

分譲マンションで引っ越し挨拶をしないのはマズい?手土産は必要?

スポンサーリンク

購入した分譲マンションに引っ越しをするとき、新たな生活がスタートするとわくわくする人も多いと思いますが引っ越し作業があるのならやらなければいけない事があります。

そこで、今回はこのやらなければいけない事だった挨拶について、分譲マンションで引っ越し挨拶をしないのはマズいのかどうかを考えていきましょう。

粗品といった手土産が必要なのか、挨拶の範囲はどこまでなのか、挨拶をするメリットは何なのかも見ていきます。

スポンサーリンク

分譲マンションで引っ越し挨拶をしないのはマズい?

分譲マンションでの引っ越し挨拶についてですが、基本的にはした方がいいです。

というのも、分譲マンションは『一戸ごとに分割されているマンションを購入して住む』という事になりますので、別荘ではない限り長期間そこに住む可能性が高いです(貸し出しをする予定の人も例外)。

長期間そこに住むということは、それだけご近所度の付き合いが発生する確率も高いと言えるので、挨拶をしておいた方が絶対いいです。

挨拶をしておけば後述する様々なメリットを受けられるようになり、そのメリットが長く住む上で重要になってくるので引っ越ししたら挨拶をするのが基本という考え方を持ってください。

挨拶をしないでいいというケースは存在するのか

これはちょっと難しいのですが、基本的に長期滞在する予定という方は挨拶をすることが求められます。

ただし、一人暮らしで家にいる時間がとても少ないという人はご近所付き合いも最低限のものとなるのでしないケースも多いのです。

逆に家族で住むという方はそれだけご近所付き合いが発生する確率がアップするので挨拶はマストという考え方になります。

また、例外的にどんな家庭環境でも挨拶をしないケースが存在します。

それが『新築マンションにおける一斉入居』になります。

新築マンションにおける一斉入居は1日に引っ越しできる件数が決まっているので、自分が入居したタイミングではそもそも両隣も上下階の部屋に住んでいる人がいないというパターンがあります。

こんな状況では挨拶ができません。

さらに、引っ越し業者がずっと出たり入ったりする状態が続くので、どのタイミングで両隣と上下階に人が入ったのかを察することが難しく挨拶するタイミングがつかめません。

こういった事情があるため、新築マンションにおける一斉入居ではたとえ分譲型マンションであっても挨拶をしない状態になっています。

分譲マンションの引っ越し挨拶はどこまで?

分譲マンションでの挨拶の範囲は賃貸のアパートやマンションと一緒です。

それは住む部屋の両隣と真下と真上の部屋の住人となります。

あとはそのマンションの管理人や大家さんがいるのならその人達にも挨拶をしておけばいいでしょう。

先ほど記載したように、その上下階と両隣の人達がいつ来るかわからない新築マンションにおける一斉入居ではそういった範囲にある人達にも挨拶が出来ないので挨拶をしない状態になっているというお話でした。

挨拶へ行く時の手土産は必要?

引っ越し挨拶をするときに必須となるのが粗品です。

粗品について色々と議論されることがありますが、基本的には必須と考えた方がいいでしょう。

というのも、引っ越しの挨拶には『これからよろしくお願いします』という意味以外に『引っ越し作業で色々とご迷惑をおかけしてすいません』とか『これからご迷惑をおかけしてしまいますがよろしくお願いします』といった意味があるのです。

つまり、ただの挨拶以外の意味が込められているのです。

ただの挨拶ならば粗品は不要だと思いますが、『迷惑をかけてすいません』という意味が込められているのならばやはり粗品は必須となります。

ここで用意する粗品も高い物ではなくだいたい500円から1,500円程度なのでそこまで大きな負担にはなりません。

また、粗品にはのしを用意してそののしに自分の名字をしっかりと記載できるようになっているので、名前を覚えてもらういい機会にもなってくれます。

引っ越し挨拶へ行く時間帯はいつがオススメ?

引っ越し挨拶において推奨される時間帯は10時~12時と13時~18時です。

いわゆる食事時は避けること、そして夜遅くと朝早くは避けることが求められます。

こういった時間帯なので一人暮らしの社会人の方々に挨拶をするタイミングがなかなかつかめないというケースも存在します。

そのときは、3回目に訪れて不在だったときに手紙を添えて郵便受けに粗品を入れておけばいいでしょう。

ついつい、ドアノブに紙袋と一緒にかけておくという人もいますが、これはその人が不在であるという証明にもなってしまい、された側にとってかなり迷惑な行為となってしまいます。

なので、ドアノブに紙袋をかけておくというやり方は避けましょう。

こういった事情もあるので、粗品は大きすぎる物を選ばず郵便受けに投函できるサイズの物が推奨されています。

分譲マンションで引っ越し挨拶をするメリットは?

分譲マンションで挨拶をするメリットは以下のとおりです。

・ご近所付き合いからのトラブル防止に繋がる
・防犯面で安心できる
・災害などの緊急時に助け合うことが出来る
・そのエリアやマンション特有の情報交換が出来る

一つずつ解説していきましょう。

まず『ご近所付き合いからのトラブル防止に繋がる』についてですが、お互いにしっかりと相手のことを知っている状態ならば家族構成などもわかっているため多少の騒音があったとしてもある程度は我慢してくれます。

しかし、そういった事情を知らないと騒音でトラブルに繋がってしまう可能性があるのです。

次に『防犯面で安心できる』というのは、住んでいる人が誰であるのかをはっきりと伝えることが出来るので不法侵入しようとしている人物が現れたとしても通報して貰える可能性が上がるといった意味があります。

不審者がうろついているといった情報もお付き合いがあると共有できるので、そういった意味での防犯面での安心感があります。

また『災害などの緊急時に助け合うことが出来る』というのはそのままの意味で、大きな地震などがあり生き埋めになってしまったとしても、しっかりと挨拶をしてお互いを認知しておけば避難先にいないと助けに来てくれる可能性が上がるでしょう。

逆に一切の付き合いがない人だといなくても気がつかれない可能性があるので、助けてもらえないかもしれません。

最後の『そのエリアやマンション特有の情報交換が出来る』というのはゴミの出し方などそのエリア特有のルールを教えてくれる人もいるのでそういった情報を貰えるということです。

引っ越し挨拶でどんなことを話せばいいの?

引っ越し挨拶でどんなことを離したらいいのかわからないという人も多いでしょう。

こういった挨拶にはテンプレート文章が存在しているので、それを自分なりにアレンジすればOKです。

具体的なテンプレート文章は以下のとおりになっています。

○月○日に△△から××へ引っ越して参りました◇◇と申します。
引っ越し当日は、お騒がせしてしまいご迷惑をお掛けいたしました。
こちら、心ばかりの品でございますが、宜しければお受け取りください。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします

あとは、小さなお子さんがいるのなら『小さな子供がいるのでご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします』という言葉も追加してください。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は分譲マンションで引っ越し挨拶についての情報を色々とまとめました。

分譲マンションの引っ越しであっても、通常の賃貸マンションの引っ越しとルールは一緒でありきちんと挨拶をすることが求められます。

しかし、一人暮らしの方は挨拶をしないというケースも多くなっているので、自分の状況を考えて動くといいでしょう。

家族でクラスという方はきちんと挨拶をした方がいいので、そういった立場にある人は積極的に動いてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました