今回はできるだけ簡単にできるベランダの黒カビ退治、掃除方法について解説していきましょう。
掃除のやり方はいろいろとありますが、そこに『簡単』というワードがくっつくとできることがいろいろと限られてくるので頭を悩ましてしまうところです。
なので、ここでは筆者の掃除経験も交えて掃除難易度としてはかなり簡単な黒カビ掃除方法とポイントを探って行きます。
ベランダの黒カビの掃除方法とポイント!
ベランダの黒カビを除去する方法はいくつかあるので、今回は段階分けをしてやり方をまとめていきましょう。
準備するもの
黒カビ掃除前段階の掃除で必要な道具
・ウタマロクリーナー
・ペットボトル式ジェット水圧ブラシ
・キッチンペーパー
・新聞紙
・ほうき
・ちりとり
・ゴミ袋
最も簡単な黒カビ除去掃除方法
・ゴムポンバスブラシ
・お湯
・消毒用エタノール
・マイクロファイバークロス
塩素系漂白剤を使った掃除方法
・ゴムポンバスブラシ
・塩素系漂白剤
・ラップ
・水
・マイクロファイバークロス
やり方
今回はいろいろとやり方を紹介しますが、黒カビ掃除の前にやってもらいたい掃除があるのでそちらにもきちんと触れていきます。
基本的にカビ除去やこけ除去といったしつこい汚れに対する掃除は、きちんと予洗いをして表面の汚れを落とした方が効果は高いです。
黒カビ掃除前段階の掃除
最も簡単な黒カビ除去掃除方法
塩素系漂白剤を使った掃除方法
注意点
黒カビが落ちない場合の対処法!
黒カビは塩素系漂白剤を使えば高確率で落ちます。
それでも落ちない時は、塩素系漂白剤とカビを接触させる時間を増やす必要があるでしょう。
具体的にはラップをして放置する時間を増やしたり、何度か塩素系漂白剤を使った掃除をするのが正解となります。
ただし、塩素系漂白剤は最終手段となっているので、なども使わないといけない汚れが相手の時はプロの業者を呼んだ方がいいかもしれません。
ベランダの黒カビを防ぐ裏技!
ベランダのカビ対策として覚えておきたいことはいくつかあるのでまとめておきましょう。
対策その①:適切な換気
ベランダの湿度を下げるためには、定期的な換気が重要です。
ベランダそのものをいろんな荷物を置いて閉鎖空間にしているという方はいったん荷物をどかして換気する習慣をつけてください。
対策その②:水の溜まり場を作らない
ベランダに水が溜まるような場所を作らないことが大切です。
雨水がたまりやすい箇所や水が滴り落ちる場所はしっかりと乾かし、水が流れるように配慮しましょう。
対策その③:適切な水拭き
ベランダの表面や壁、手すりなどを定期的に水拭きすることで、埃や汚れを除去しカビの発生を防ぎます。
水拭き後はよく乾かしましょう。
対策その④:植物の手入れ
ベランダに植物を置いている場合は、適切な手入れが必要です。
枯れた葉や花を取り除き、適切な水やりを行いましょう。
植物が密集しすぎないように配置することも重要ですし、枯れ葉が集まるとそこが日陰になるカビが発生するので気をつけてください。
対策その⑤:カビ予防剤の使用
カビ予防のために市販のカビ予防剤を使用することも効果的です。
ベランダの表面やカビが発生しやすい場所にスプレーすることで、カビの発生を抑えることができます。
対策その⑥:定期的な清掃
ベランダの定期的な清掃を行うこともカビ予防に役立ちます。
落ち葉やゴミを取り除き、表面の汚れやカビをこまめに掃除しましょう。
対策その➆:適切な収納
ベランダに置かれる物品は適切に収納しましょう。
物品が密集しすぎず、空気の流れが妨げられないようにすることでカビの発生を防ぐことができます。
対策その⑧:適時滅菌する
カビやこけは塩素系漂白剤や消毒用エタノールで適時滅菌するか、お湯を使ってカビやこけが生存できない環境を適時作ってしまうことが大切です。
ベランダの黒カビに効果的な便利グッズ!
ベランダの黒カビ除去に役立つ便利なグッズといえばまずは塩素系漂白剤が筆頭になります。
さらに効果的に使いたいという方はキッチンペーパーとラップを用意してください。
キッチンペーパーは塩素系漂白剤をしっかりと染みこませた後にカビが発生しているところに貼り付けることで、より汚れに密着して効果を発揮しやすくなりますし、貼り付けて蒸発させなくするためにもラップが大活躍します。
掃除業者の選び方と料金相場
プロの掃除業者にベランダ掃除を依頼すると10平方m未満ならだいたい7,000円から1万円となっています。
個人業者ならば5,000円を切ることもあるでしょう。
選び方としては、まず自宅が依頼範囲になっている対応店舗を見つけてください。
その中からとりあえず安いところを何ヶ所か選びましょう。
あとは、その業者ではなくお店の評判や口コミをチェックします。
ここで数を絞って数カ所にした後は、そこの店員の対応をチェックするために見積もりを依頼してください。
そこで、オプションはどうなっているのか・保険はどうなっているのか・依頼対応時間はどうなっているのか・女性社員はいるのかなど気になる点を次々とチェックして行きましょう。
あとは、もらった見積もりを比較するだけです。
まとめ
以上、いかがでしたか。
今回はできるだけ簡単にできるベランダの黒カビの掃除方法とポイントを紹介しました。
最も簡単なやり方が、お湯で弱らせてこすり洗いすることです。
あとは消毒して終わりですが、これが一番あっさりと終わらせられる方法となっています。
これで落ちなかったのなら削って落とすというやり方もありますが、塩素系漂白剤を使ってスッキリさせましょう。
コメント