普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

大安に葬式をしてもいいの?避けるのは友引って本当?

スポンサーリンク

大安に葬式をする時の注意点は?お通夜は大丈夫?

大安や友引にお葬式などの凶事を行うのはよくないという意見をよく見ます。

今回は大安とお葬式をセットにして良いのかどうかで、具体的な注意点やお通夜が大安でも大丈夫なのかを調べて参ります。

キリスト教式だと大安ではお葬式ができないという噂についても調べて見ましょう。

スポンサーリンク

大安に葬式はしてもいい?

慶事との相性が抜群でその日1日が吉日となるのが大安ですが、はたしてお葬式との相性はどうなっているのでしょうか。

結論を記載すると大安はお葬式における凶日というお話はほとんどありませんので、気にする必要はありません。

逆にあらゆる行動が凶となってしまう仏滅もお葬式の場合は問題ないと考えられているのです。

詳しくは後述いたしますが、六曜の中でお葬式との相性が最も悪いと言われているのは友引となります。

それ以外の六曜は相性が悪いというお話はないのです。

ただし「大安は吉日だからお葬式とも相性が良い」というお話も全く聞きませんので、あえて選択する必要はないでしょう。

友引をさけるという事だけを考えて日程を選んでください。

仏滅に葬式や葬儀は行えないって本当?お通夜は大丈夫?
仏滅に葬式をすると縁起が悪い?日取りはどうしたらいい? 仏滅は慶事との相性が最悪な凶日とされていますが、慶事ではないお葬...

葬式を避けるのは友引?

お葬式に絶対重なってはいけない六曜が友引です。

友引は「幸運に友達を引っ張る」という意味がありますが「凶事に友達を引っ張る」という意味もありますので、お葬式の場合は「友が故人に引っ張られる」という意味になります。

そのため、絶対に友引にお葬式はしてはいけないという風習ができあがっているのです。

いまでもその風習は残っており、火葬場や葬儀屋は友引にお休みを移動させているところがあるのです。

ただし、昨今では火葬場不足や六要そのものを信じている人達の圧倒的な低下によって友引でもお葬式をする人がかなり増えているのも事実です。

それでも友引にお葬式をしてはいけないと考えている人は多いので、可能ならばさけましょう。

さけることができない場合は友達を冥府に連れて行かれないように、友引人形を用意する必要があります。

この友引人形は地域ごとに姿形が異なっていると言われているので、興味がある方は探ってみると良いでしょう。

友引に葬式や葬儀をしても大丈夫?必ず避けないといけない?
友引に葬式をすると縁起が悪い?火葬場との関係について! 友引は葬式をする上では適していないという声もありますが、果たして...

大安に葬式を行うときの注意点

先に記載しますが、六曜は何の科学的根拠もない迷信です。

個人的にも信じる価値は一切ないと考えています。

仮に信じて効果が現れるなら、日本人は皆もっと幸福でしょう。

ただし、親や祖父母や結婚式場のスタッフや火葬場の人や葬儀屋の人達に注意されることがあるから、渋々従わなければいけない事は多々あります。

大安は六曜的にも本来ならお葬式と悪い意味でのつながりはないのですが、人によっては「慶事を行うべき大安でお葬式をやるのはおかしい」と考えている人もいます。

その人達に注意される可能性があるというのが最大の注意点です。

基本的に六曜は迷信であり信じていないという人も大勢いたのですが、江戸時代は信じすぎてしまったがために江戸幕府が信じてはいけないと注意したり、太陰暦から太陽暦に変えるときに政府が「吉凶付きの暦注は迷信である」として排除されたことがあるのです。

第二次世界大戦後は政府による統制も廃止されたので六曜などの暦注がついたカレンダーも問題なく販売されるようになりましたが、このように六曜は行政や幕府が信じてはいけないと何度も禁止並びに注意しているものとなっています。

今でもその名残として公共機関が作成するカレンダーにはこのような暦注はついていないと言われているのです。

ただし、昨今ではこのような迷信を一切信じていない若者が急増していますし、そもそもカレンダーを買わないで全部スマートフォンで済ませる人も大勢いて、結果的にこの六曜は廃れています。

その結果、先ほど記載したは「慶事を行うべき大安でお葬式をやるのはおかしい」という考えを持つ人も減ってきているので、ここで記載している注意点もあまり考慮しなくてよくなってきつつあるのです。

大安に葬式をしても気にしない!

何度も記載しますが、この六曜というのは政府や幕府が何度も否定するような迷信です。

それでもここまで残ってしまった理由はいくつもありますが、その中でも大きいのが日本人的な反骨心によるもので「幕府が否定するなら自分だけでも信じる」とか「政府が否定するなら自分だけでも信じる」という気持ちから誕生していると考えられます。

否定すればするほど怪しいと感じてしまうということです。

しかし、現代ではこの六曜を信じている人は確実に減っているので大安だろうが友引だろうが気にせずにお葬式をすることができる時も近づいているのでしょう。

お通夜は大安にしても大丈夫?

お通夜に関する六曜とのつながりも色々と調べて見ましたが、基本的にNGとなっている日はありません。

なので、大安にお通夜を実行しても特に問題はないでしょう。

注意されることもほとんどないと言えます。

ただし、友引がお葬式にくるのはNGと考えている人は多いので友引がお葬式にならないように日程調整する必要はあります。

六曜は「先勝友引先負仏滅大安→赤口」のサイクルでまわってますので、友引がお葬式の日と被らないようにするにはお通夜が先勝にならないように調整する必要があります。

先勝の次の日は友引なので、葬式の前夜に行われるお通夜と先勝が被ると高確率で友引がお葬式になってしまうのです。

キリスト教式は大安に葬式ができない?

これはなんとも言えません。

キリスト教では安息日は「何もしない日」となっており、タクシーやスーパーなども完全にお休みになる国もあります。

この大安がキリスト教やユダヤ教における安息日という考え方を持っている人もいるので、大安は積極的な行動を避けるべき日という指摘もあるのです。

こうなるとキリスト教式のお葬式は大安ではできないと思いがちですが、この意見は少数派のものなのでそこまで気にする必要はないでしょう。

キリスト教の葬儀と六曜とは関係がないので葬儀も安心して行えるのです。

ただし、日本では仏式の葬儀が基本なのでキリスト教式のお葬式そのものができる葬儀屋が少ないという事情があります。

キリスト教式のお葬式を揚げたいという方はどこでできるのかを事前に調べておく必要があるのです。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は大安におけるお葬式について記載しました。

大安と葬式の相性の悪さは存在しませんので、安心して行うことはできますが、中には「慶事を行う大安にお葬式をするのはNG」と考えている人もいるのは事実です。

これが100人に1人でも1000人に1人でもいたとするなら、注意される可能性があるので要注意となっています。

いまでは信じている人も一気に減っている六曜ではありますが、信じていない人ばかりではなく、今でも信じている人はいるのでその人のことを考慮して動かないといけないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました