普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

マンションのベランダ掃除にオススメの業者4選!依頼する時のポイント!

スポンサーリンク

ベランダは掃除せずに放置し続けると土埃や砂以外に鳥の糞や虫の死骸など汚れが溜まってしまいなかなかに大変なことになります。

そこで、今回はそういったひどいベランダになってしまったという方向けにマンションのベランダ掃除にオススメしたい業者を具体的に4ヶ所ほど紹介しましょう。

依頼できる業者はいろいろとありますが、筆者が見た限りオススメできるところをその中から厳選してお届けします。

スポンサーリンク

マンションのベランダ掃除にオススメしたい業者4選!

まず大前提として、お掃除業者はいろいろとあると言うこと、そして業者そのものの評価はそこまで当てにならないという部分を強調しておきます。

基本的に業者の名前を冠していたとしても、作業する人たちはその名前をもらっているだけというケースが多々あるので、対応してくれる店舗や人によって評価が著しく変わるからです。

この情報を踏まえた上で、オススメしたい業者をチェックして行きます。

くらしのマーケット

個人的に金額的に最強と思っているお掃除業者です。

筆者が調べたときはベランダ掃除が5,000円で見つかっており、これはものすごい安さと言えるでしょう。

ハウスクリーニング以外にも家事代行や不用品回収、引っ越しなどのサービスも対応しています。

こちらは個人業者が非常に多く登録しており、個人故の圧倒的な安さが何よりも特徴となっています。

ただし、個人業者は保険などの賠償部分で大手の業者よりも劣っているケースが多いので、注意しましょう。

依頼する時は料金だけではなく、店舗の評価をきっちりと見定めてから選んでください。

クリーンクルー

参照URL:https://www.cleancrew.jp/

こちらはハウスクリーニングに特化した掃除専門店で、清掃スキルに定評のある業者です。

全国各地に営業所があって迅速な対応が可能なのも特徴ですが、無料見積もりや即日対応も可能となっているので気になったらすぐに依頼や見積もりができるのもポイントでしょう。

対応してくれる店舗をチェックした後は見積もりの対応から判断することをオススメできる業者です。

金額も地域によって多少変わってきますが、基本的に約1万円と考えておきましょう。

おそうじ本舗

参照URL:https://www.osoujihonpo.com/

ハウスクリーニングにおける最大手と言える業者がこのおそうじ本舗です。

とにかく知名度が高く、全国に1000店舗を超えるお店を構えているのが特徴なので、とりあえず大手に依頼したいという方ならば気軽に頼める業者になっています。

エアロ除去などの対応も行っているので、様々な対応をしてもらいたいという方ならばオススメできる業者と言えるでしょう。

こちらも依頼することになる店舗の評判を見てから依頼することを推奨します。

料金的には1万円からオプションで増えていくタイプです。

ダスキン

参照URL:https://www.duskin.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=shimei_brand&dus=ad00141&gad=1&gclid=Cj0KCQjwmN2iBhCrARIsAG_G2i7EmAImW9tg_nzLFFm_OUwOUqH09aMKYyGb4JBO8nmg95YkwvVQ05gaAlBGEALw_wcB#argument=4OIcLzZv&ai=a633a30e17ae46

シロアリ駆除などのCMもしているダスキンですが、掃除に関しての歴史もとてつもなく長い大手業者の一つです。

ダスキンならではの知識で対応してくれるので綺麗なベランダに高確率で戻してくれますが、ベランダの状態次第で断られるケースもあるとのことなので、その点は注意しましょう。

料金的には1万円からオプションで増えていくタイプです。

ベランダ掃除の業者の料金相場は?

ベランダ業者の料金相場は個人か大手かでかなり変わってきます。

くらしのマーケットのように個人業者も拾っているサイトだと、5,000円程度でベランダ掃除を請け負う業者も見つけられるでしょう。

大手となると基本的に1万円がデフォルトとなっており、そこからオプションでどういった部分を追加するかで料金がアップしていく形です。

依頼する内容にもよりますが、1.5万円程度かかることも多いでしょう。

単純な金額比較でも2倍となっていますが、こういった金額による違いをどのように受け止めるのかはあなた次第です。

個人的にはこういった掃除業者の金額は掃除内容と一致していないと考えているので、とにかく安いところから厳選します。

業者にお願いした時の掃除時間はどのくらいかかる?

個人でベランダの大掃除をすると2時間から3時間程度はかかってしまいますが業者だとどれぐらい時間が必要なのでしょうか。

筆者が調べた限りだとだいたい2時間程度となっているようです。

もちろん、ベランダの汚れ具合や荷物がどれだけ置いてあるのかによってもかなり変わってくるので、作業時間が気になるという方は見積もりのタイミングで必ず書くにしておくといいでしょう。

掃除業者に予約をするときのポイント!

気になった業者を見つけ、評判などを調べても問題ないとなったらいよいよ予約です。

しかし、予約するときにはいくつかの注意点があります。

まず、依頼したい店舗や業者がそもそも自宅に対応しているかどうかをチェックしてください。

この段階でNGならばそこに連絡する意味はありません。

次に依頼をするときは直接的に初めてのやりとりとなることが多いので、そこでどういった応対をされているのかを意識してチェックしてください。

ここでの対応がどれだけ社員教育が施されているかが依頼前にわかる数少ないポイントとなるので、忘れずに調べていきましょう。

あとは、見積もり対応をしてくれるかどうかも調べておいてください。

電話一本で予約するよりも、見積もりをしてもらった後に電話で予約するのが正解だと思っているので、電話する段階ではすでに予約することを決めている段階になっているのが理想的です。

自分でできるマンションのベランダ掃除のやり方!

最後に自分でできるマンションのベランダ掃除のやり方を紹介します。

ここでは別記事でもすでに紹介している内容を改めて見ていきましょう。

個人的にそちらの記事で紹介している内容が最もシンプルなやり方となっているので、基本のやり方として押さえてもらいたいです。

準備するもの

・重曹
・クエン酸
・エタノールスプレー
・新聞紙
・ほうき
・ちりとり
・キッチンペーパー
・メラミンスポンジ
・雑巾
・掃除用手袋
・マスク
・スプレーボトル
・バケツ

やり方

①掃除用の手袋を着用して、ベランダにあるプランターなどをいったん全部どかす

②鳥の糞による汚れがないのかをまず確認する、発見したらマスクを着用する

③空のスプレーボトルに水200mlとクエン酸小さじ1杯を混ぜてクエン酸水スプレーを作り、汚れに直接噴射し5分程度放置する

④放置が終わったらキッチンペーパーなどで拭き取り、拭き取った場所にエタノールスプレーを噴射し消毒する

⑤手すりや壁などの床ではない部分を水で濡らした雑巾で拭き取って綺麗にする

⑥新聞紙を濡らしてちぎりほこりが溜まっている場所を中心にばら撒く

⑦ほうきやちりとりを使ってほこりやちりをある程度除去する

⑧排水溝の蓋の周りにあるゴミで大きな物をある程度除去する

⑨蓋を開けて溜まっているゴミを取り除く

⑩粉の重曹を排水溝に振りかけ、その上からクエン酸水スプレーを噴射し発泡させる

⑪5分程度放置する

⑫メラミンスポンジを使って汚れを落として水で洗い流す

⑬蓋を元に戻し、掃除のために動かした物も元に戻して終了

注意点

・重曹とクエン酸を混ぜると中和して洗剤そのものの効果は落ちるが、汚れを浮かすための発泡作用を利用しているので問題なし
・詰まっているときはワイヤーブラシなどを用意して別途対応すること
・とにかくほこりやちりが舞うので、必ず濡れた新聞紙などを使って飛び散らないようにすること
・風が強い日はほこりやちりが舞いやすいので避けた方がいい
・マンションによっては水の使用を制限されているところもあるので、必ず確認すること
・鳥の糞は非常にしつこい汚れになりやすいので、クエン酸でも落ちないケースがあるが強すぎる洗剤はなるべく使わないこと
・鳥の糞は大量の病原菌が含まれているので、除去作業をする時は安全のためにマスクを必ず着用すること
・鳥の糞を除去した後は病原菌抹殺のためにもエタノールを使って除菌した方がいい
・ベランダに設置してある排水パイプはけっこうもろいものもあるので、ぶつけないように要注意
・ウッドデッキだと重曹が使えないので要注意
・コンクリートだとクエン酸のような酸性洗剤と相性が悪いので要注意
・あまりにも汚れを放置しすぎるとサビやカビが発生するので要注意

ベランダ掃除に関するよくある質問

掃除の頻度はどれくらいが良いですか?

ベランダの掃除頻度は状況により異なりますが、一般的には月に1回程度の頻度が推奨されています。

ただし、周囲の環境や天候、使用頻度などによっても異なるため、汚れが目立つ場合や雨風が強かった場合は頻繁に掃除することをおすすめします。

ベランダ掃除に使う洗剤は何が適していますか?

ベランダ掃除には一般的な家庭用洗剤が使われることが多いです。

特に汚れが頑固な場合は、脱脂石鹸や重曹を水に溶かして使用すると効果的です。

また、専用のベランダ掃除用洗剤も市販されているので、使用方法や適した洗剤は商品に記載されている指示に従って選ぶと良いでしょう。

ブラシやスポンジなどは必要ですか?

ベランダの掃除には、ブラシやスポンジなどの道具を使うと効果的です。

特に隙間や目地の掃除にはブラシを使うと汚れを取りやすくなります。

ただし、使用するブラシやスポンジはベランダの素材に合ったものを選ぶことが大切です。

素材によっては傷つけてしまう恐れがあるため、適切な道具を選ぶことを忘れずに。

高所作業や重い物の移動はどうしたら良いですか?

高所作業や重い物の移動は注意が必要です。

高所作業を行う際には安全を確保するため、安定した足場や安全帯を使うことをおすすめします。

重い物の移動は、できるだけ複数人で力を分担して行うか、運搬用のカートやキャリーケースを利用して楽に移動できるようにすると良いでしょう。

掃除の後のメンテナンスは必要ですか?

ベランダ掃除後のメンテナンスは大切です。

特に雨風が強い地域や汚れが多い場所では、掃除後に汚れやカビが再発することがあります。

そのため、掃除後は定期的に汚れをチェックし、必要に応じて再度掃除するか、汚れ防止のための対策を行うことが重要です。

カビが発生してしまうのはなぜですか?

ベランダは屋外であるため、雨風にさらされることや湿度が高くなることが原因でカビが発生しやすい場所です。

カビの予防法としては、掃除後にベランダをしっかり乾かすことや通気を良くすることが重要です。

また、ベランダの排水溝を定期的に掃除したり、湿った物を長時間放置しないように注意すると良いでしょう。

ペットや子どもの安全について心配です。どうすれば良いですか?

ベランダ掃除の際、ペットや子どもの安全を確保するためには、作業中に近づかせないようにすることが重要です。

必要であれば柵やゲートを設置して、作業エリアを区切ることがおすすめです。

また、危険な道具や洗剤は手の届かない場所に保管し、作業後にはしっかりと片付けるようにしましょう。

ベランダ掃除はどの季節が最適ですか?

ベランダ掃除の最適な季節は春や秋と言われています。

これらの季節は気温が比較的過ごしやすく、掃除がしやすいためです。

一方で、夏の暑い時期や冬の寒い時期は作業に向かない場合があります。

特に夏は直射日光や高温で作業が辛くなるため、避けた方が良いでしょう。

まとめ

以上、いかがでしたか。

今回はマンションのベランダ掃除にオススメしたい業者を紹介しました。

個人的には業者単位で見るのではなく、自宅が掃除の範囲に入っている店舗の中から選ぶというスタイルを強く推奨します。

そこで作業をする人たちの評判こそが、自宅で作業をしてくれる業者の評判につながるので、そこの評判が良いところを見つけて依頼しましょう。

オススメしたいベランダ掃除の方法まとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました