今回は油汚れがついたベランダを綺麗にする掃除方法と注意することについてまとめます。
いわゆる油汚れとは黒かったり茶色かったりする汚れなのですが、こういった汚れは電子レンジやコンロのそば以外に屋外でも発生するのです。
今回はそういった黒ずんだ汚れを落とすために具体的に油汚れをスッキリとさせるベランダ掃除方法について紹介しましょう。
ベランダの油汚れを掃除する方法!
ベランダに発生している油汚れ掃除にはいくつかの問題点があります。
その問題点についても解説しながら掃除方法を見ていきましょう。
準備するもの
・洗浄力高めの中性洗剤(ウタマロクリーナーなど)
・クリームクレンザー
・防水スプレー
・メラミンスポンジ
・スポンジ
・ラップ
・雑巾
・掃除用手袋
・バケツ
・新聞紙
・ほうき
・ちりとり
やり方
ポイントは油汚れをどのように落とす方法なのですが、シンプルな油汚れならあっさりと重曹で落とせます。
しかし、そこで屋外ならではのちょっとした問題が加わるのです。
それは油汚れに屋外ならではの様々な汚れが混じってくるということでしょう。
様々な性質の汚れが混じることで重曹だけでスッキリと落とせなくなったり、黒ずみがなかなか落ちなくてイライラする状態になってしまいます。
そこで、今回使用するのはあらゆる汚れに対して効果がある洗剤を使った対処法と、それでもダメなら高確率で成功するクリームクレンザーを使ったやり方となっているのです。
⓪アパートのベランダは共用部分に設定されていることがほとんどなので、掃除する前に近所の人に掃除をするという事を必ず伝える
①掃除用の手袋を着用して、ベランダにあるプランターなどをいったん全部どかす
②新聞紙を濡らしてちぎりほこりが溜まっている場所を中心にばら撒く
③ほうきやちりとりを使ってほこりやちりを除去する
④あまりにもほこりやちりが溜まりすぎているのなら②と③をひたすら繰り返す
⑧ある程度埃を除去したら、マイクロファイバークロスにウタマロクリーナーを噴射し手すりや壁や窓といった部分を拭き掃除していく
⑨水で濡らしたマイクロファイバークロスで先ほど拭き掃除した場所を拭いて洗剤成分を落とす
⑩水が出るペットボトル式ジェット水圧ブラシなどを使って床全体を濡らす
⑪ウタマロクリーナーをスプレーし、水が出るペットボトル式ジェット水圧ブラシなどを使って床全体をこすり洗いしていく
⑫汚れがひどいところはメラミンスポンジ使ってこすり洗いしていく
⑬水で洗い流す
⑭乾いたマイクロファイバークロスふき取る
⑮この段階でも汚れが落ちていないのならスポンジをラップで包んで、その上にクリームクレンザーを塗布して黒ずんだところをこすり洗いする
⑯水が出るペットボトル式ジェット水圧ブラシなどを使って洗い流す
⑰汚れ具合を確認し、ちょっと黒ずんでいる場所は水でたっぷり濡らしたメラミンスポンジで仕上げにこすり洗いする
⑱乾いたマイクロファイバークロスで拭いて水気を飛ばす⑦防水スプレーをよく振ってから20~30㎝程度距離をおいて壁全体に噴射していく、重ね塗りが不要なタイプ以外は3回程度丁寧に重ね塗りをする
⑲防水スプレーを使った壁に触らないように注意しつつ、移動させた荷物を元に戻し掃除用具を片付けて終了
注意点
効率よくベランダ掃除を行うコツは?
効率よくベランダを掃除する方法はやはり使う洗剤を減らすことと、できるだけ洗剤を使う前段階の掃除および狙っている洗剤を使った前の予洗いに手を抜かないことです。
今回の掃除方法ではしつこい黒ずみを落とすのにクリームクレンザーを使っていますが、このクリームクレンザーの効果を最大限発揮させるには予洗いが必須なのです。
その予洗いがウタマロクリーナーを使ったものですが、ウタマロクリーナーの効果を発揮しやすくするためにもまずは濡れた新聞紙を使って埃除去も行っています。
面倒に感じるかもしれませんが、この作業を怠ると洗剤の効果がうまく発揮できなくなるので、しっかりと意識して行動してください。
ベランダの掃除頻度はどのくらい?
ベランダの掃除頻度は1ヶ月に1回か3ヶ月に1回程度が推奨されています。
ただし、汚れるスピードは環境によっても季節によっても使い方によっても大きく変わってくるので、自分である程度調整した方がいいでしょう。
ベランダの掃除にオススメの洗剤は?
ベランダ掃除にオススメの洗剤はいろいろと候補に挙がっていますが、やっぱり使い勝手の良いウタマロクリーナーは必須級です。
これじゃないといけないという訳ではないのですが、これぐらい洗浄力がある中性洗剤はやっぱりあると便利ですよ。
重曹やクエン酸も役立ちますが、洗剤を減らして作業をしたいのなら、強力な中性洗剤が必須級です。
掃除業者の選び方と料金相場
ベランダ掃除をプロの業者に依頼すると10平方m未満なら7,000円から1万円程度が多いです。
ただし、個人業者に依頼するのなら5,000円程度でも依頼できます。
業者の選び方としては、まずは自宅が依頼範囲に入っているところを選んでください。
その中から安いところをまず探しましょう。
5個ぐらい選んだら、そのお店の評判を全部チェックして納得できるところを選んでください。
あとは、見積もりを依頼してそのときの対応と保険や依頼時間帯などがどうなっているかチェックして決めて下さい。
ベランダ掃除に関するよくある質問
ベランダ掃除の頻度はどれくらいが適切ですか?
ベランダの掃除頻度は、その使用状況や地域、季節によっても変わる可能性がありますが、一般的には月に一度程度の掃除が推奨されています。
風通しの良いベランダは埃や汚れが溜まりにくいですが、放置しているとカビや虫などの問題も発生する可能性があります。
ベランダ掃除に必要な道具は何ですか?
ベランダ掃除には基本的に掃除機やほうき、ちりとり、雑巾やスポンジ、そして水道水を使用します。
頑固な汚れには洗剤も役立ちますが、ベランダの素材によっては特定の洗剤が必要な場合もありますので注意が必要です。
ベランダのカビ取りはどうすれば良いですか?
ベランダに発生したカビは、カビ取り専用の洗剤や塩素系の漂白剤を用いてしっかりと洗浄することが有効です。
ただし、塩素系の漂白剤は色落ちや素材へのダメージを与える可能性がありますので、必ず取扱説明書を読んでから使用してください。
隣のベランダとのプライバシーを保つ方法はありますか?
隣のベランダとのプライバシーを保つには、スクリーンやパーティション、緑の植物などを設置する方法が一般的です。
ただし、これらのアイテムを設置する際には、風に飛ばされないようにしっかりと固定することが重要です。
ベランダの床材に合った掃除方法は?
ベランダの床材によって最適な掃除方法は異なります。
木製の床であれば、水分を避けつつ掃除を行い、タイルやコンクリートの場合は水を多用しても問題ありません。
床材の特性を理解し、それに合わせた掃除方法を選ぶことが大切です。
どの季節にベランダ掃除をするのが最適ですか?
ベランダ掃除に最適な季節は春と秋です。
春は新しい季節のスタートであり、秋は冬に備えての大掃除が一般的です。
これらの季節は温度も穏やかで作業しやすく、また窓を開けても室内の温度が大きく変わらないため、換気が容易です。
ベランダのプランターを掃除する際のポイントは?
プランターは土や植物が直接触れる場所なので、無害な洗剤を使用することが重要です。
また、洗剤をしっかりとすすぎ落とすことで、植物にダメージを与えずに済みます。
さらに、掃除後は土や肥料も新しくすることをおすすめします。
ベランダに出ている家具の掃除方法は?
ベランダに出ている家具の素材によって掃除方法が異なります。
木製家具は高温多湿を避け、金属製家具はサビを防ぐために特定の洗剤が効果的です。
それぞれの家具に適した掃除方法と保護方法を選ぶことが大切です。
ベランダ掃除でよくある失敗とその対処方法は?
ベランダ掃除でよくある失敗例として、排水口を塞いでしまうことがあります。
これが原因で水が溜まると、カビや虫が発生しやすくなります。
失敗を防ぐためには、掃除前に排水口周りの確認と、掃除後の水の流れを確かめることが重要です。
ベランダ掃除を効率よく行うコツは?
ベランダ掃除を効率よく行うためには、掃除道具や洗剤を事前に揃えておくことが基本です。
また、物を一時的に移動させ、広い作業スペースを確保することで、スムーズに掃除が行えます。
効率的な掃除のためには、事前準備と計画性が欠かせません。
まとめ
以上、いかがでしたか。
今回は油汚れがついたベランダを綺麗にする掃除方法と注意することについてまとめました。
油汚れだけならば重曹でも落とせるのですが、いろんな汚れと混じることで重曹のようなアルカリ洗剤では落としにくくなります。
これが厄介な点で、何段階に分けて綺麗に掃除する必要が出てくるのです。
これに水をあまり使えないベランダという環境が乗っかることで作業がめちゃくちゃ大変な事になるので、できるだけシンプルな作業で終わらせる必要性が出てきます。
コメント