愛媛県はいちご狩りができるスポットが多く、おいしいいちごが冬から春にかけてかなり楽しめます。
そこで、今回は特にお勧めできる愛媛の人気いちご狩りスポットを紹介します。
しまなみ海道を使う予定の方は是非確認してもらいたいスポットがかなりありますので、宿泊を考慮した旅行計画を立てている方はぜひいちご狩りをその計画に加えてもらいたいです。
2023年【愛媛】いちご狩りスポットの基本情報や時期
愛媛県のいちご狩りスポットは伊予市が多いので、伊予市を中心に紹介してまいります。
いちご園みどり
「いちご園みどり」は愛媛県伊予市双海町にあるいちご園で、様々ないちごを育てています。
10種類以上のいちごが食べられるので、いろんないちごを堪能したいという方向けのスポットです。
kiki’s苺ハウス
「kiki’s苺ハウス」は瀬戸内海に浮かぶ大三島のいちご園で、しまなみ海道の中間にあります。
しまなみ海道を使って本州から四国に旅行に行くという方にとって特に見てもらいたいスポットの一つです。
いちご日和
「いちご日和」は東温市のイチゴ農園で、いちご狩り以外にカフェによるいちごをふんだんに使ったメニューを楽しめます。
特に有名なのが「いちごシェイク」や「豆乳いちごシェイク」や「いちごティラミス」で人気がありすぎて長蛇の列ができるケースもあります。
エコファームうちこ
「エコファームうちこ」は愛媛県喜多郡内子町にある果樹園です。
いちご以外にブルーべりやブドウや桃やりんごや梨の果物狩りを楽しむことができます。
1年間を通して何らかの果物狩りを楽しむことができますので、どの時期に訪れても面白い体験ができるというのが最大の特徴となります。
あかまつ農園
「あかまつ農園」は北宇和郡鬼北町にある農園で、主に育てているいちごはあまおとめ・レッドパール・紅ほっぺの3種類です。
完熟での出荷といった品質管理に拘り、独自の土づくりからこだわりのいちごを生み出すこの農園は、特別ないちごを世の中に送り出しています。
いちご狩り観光農園ビューファーム
「いちご狩り観光農園ビューファーム」は高設栽培で通路を広く取っているいちご狩り農園です。
ここは愛媛県内では栽培者が比較的少ないよつぼしやおいCベリーなどを扱っているので、いちごに詳しく様々な種類を食べているという方にぜひ行ってもらいたい場所となっています。
久万農業公園アグリピア
「久万農業公園アグリピア」は西日本最高峰の石鎚山から流れる清流を最大限に活かした農園です。
いちご以外にピーマンやトマトも扱っており、野菜が好きという方にとっても好まれるスポットと言えるでしょう。
高設栽培を採用していますが大人と子供にさらに活用してもらうべく二段栽培にもしているので、いちご狩りが非常にしやすい環境になっているのもポイントです。
愛媛県以外にある人気のいちご狩りスポットまとめ!
ここまで愛媛県にあるいちご狩りスポットについて詳しく紹介してきましたが、全国にはまだまだたくさんのいちご狩りスポットがあります。
地域が異なるだけでいろんな品種のいちごを楽しむことができるので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは詳しくみていきましょう。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は愛媛県におけるいちご狩りスポットを紹介してまいりました。
愛媛県はこのようにいちご狩りスポットが非常に多いので、どこに行くのかで悩むことでしょう。
個人的には本州から四国にわたるしまなみ海道沿い、まさに中間ポイントにいちご狩りができるスポットがあるとは思ってもいなかったのでこれにはびっくりしました。
長距離を移動して疲れたという方にとってもある意味気分転換できるスポットとなってくれますので、ぜひ活用してください。
コメント