島津の殿様や阿蘇山で有名な鹿児島ですが、この鹿児島は実はいちごが堪能できるスポットが点在しているのです。
そこで、今回は鹿児島県における人気いちご狩りスポットをいくつかまとめて紹介して参ります。
数がかなりありますので、その中からお気に入りの場所を見つけてください。
2023年【鹿児島】いちご狩りスポットの基本情報や時期
鹿児島県にあるいちご園は各所にあります。
日置市・霧島市・鹿屋市・南九州市など点在していますので、お出かけをする予定があるスポットのそばにあるいちご園をチェックしておきましょう。
片平観光農園
「片平観光農園」は鹿児島県日置市にある農園で、鹿児島産のいちごである「さつまおとめ」を扱っています。
いちご狩りには食べ放題コースとお持ち帰りコースの2種類がありますので、自分で食べられる量を吟味した上で選ぶといいでしょう。
販売所にはいちご以外に手作りジャムやお米、そして野菜も扱っております。
竹ノ内観光農園
「竹ノ内観光農園」は鹿児島県霧島市にある観光農園です。
とよのか・さちのか・ももおとめ・さがほのか・紅ほっぺといったいちごの品種を扱っていますが、ブドウや梨やドラゴンフルーツまで扱っている農園ですので、様々な果物を楽しむことができます。
特に、ドラゴンフルーツを育てているところは日本では稀なので観光で鹿児島を訪れたという方は是非この農園を見てもらいたいです。
加世田観光農園
「加世田観光農園」は鹿児島県志布志市にある観光農園です。
いちご狩り以外にもイチゴのソフトクリームやイチゴ大福、さらにはイチゴムースなどいちごにまつわる色んなデザートを堪能することができます。
前田いちご園
「前田いちご園」は鹿児島市から車で約40分の位置にある南九州市のいちご園です。
このいちご園ではいちご狩りの他にいちごの通販・いちごの定植作業・食品加工体験・修学旅行等の宿泊体験まで様々なことができる場所となっていますので、いちご狩り以外にもいちごに関して色々と作業してみたいという方にうってつけの場所です。
武家屋敷群や特攻平和会館といった観光名所もありますので、観光がてらに訪れる人も多くなっています。
農Lifeいちごの村
「農Lifeいちごの村」は鹿児島県志布志市にある観光農園で、様々ないちごを扱っているスポットでもあります。
特に珍しいのが白いちごの「淡雪」でしょう。
他ではなかなか見かけない品種なので、色々といちごを食べ比べてきたという人にこそお勧めできるスポットです。
ただし、食べ放題ではなく収穫したものを量り売りするという形式なので取りすぎは要注意です。
いちごハウス木場
「いちごハウス木場」は鹿児島県いちき串木野市にあるいちご園です。
主に扱っている品種はさがほのかと紅ほっぺとなっており、事前予約でジャム作りも体験することができます。
山のいちご屋さん ひがし農園
「山のいちご屋さん ひがし農園」は鹿児島県薩摩川内市にあるいちご園で、「さつまおとめ」を中心とした3品種に拘ったいちごを扱っております。
車椅子の方でも入園しやすいように棚式栽培かつバリアフリーにもなっているのが特徴です。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は鹿児島県における人気いちご狩りスポットを紹介しました。
いちご狩りは毎年どれだけ収穫できたのかで値段がかなり上下します。
特に、100gあたりの量り売りで対応しているところは前年度と比べると50円程度安かったり高かったりするので、値段が気になるという人は前年度との比較もしたほうがいいでしょう。
コメント