長野県で人気のりんご狩りスポットをご紹介します!
りんごの品種や収穫時期にもよりますが、8月上旬から12月中旬頃に行くのがベスト。
長野県でりんご狩りができる地域は長野市、須坂市、塩尻市、飯田市などがあげられます。
りんご食べ放題や、ブルーベリーや梨やサクランボなどさまざまな品種を扱ってる農園もあるのでぜひ参考にしてください!
美味しいりんごを堪能することができますよ!
2020年【長野】りんご狩りスポットの基本情報や時期
それでは具体的に2020年に取り上げられることが多い長野県のリンゴ狩りスポット情報を紹介していきます。
長野県のりんごの時期は品種や収穫時期によりますが8月上旬から12月中旬頃です。
農園によって様々な特徴があるので詳しくお伝えしていきます!
やまだい農園
最寄にあるセブン・イレブンアップルライン店の駐車場内にて、収穫シーズン限定ですが仮設店舗営業を行っているりんご狩りスポットです。
りんご園の無料開放も行っておりりんごの収穫も行えるようになっています。
ただし、新型コロナにおける対応がどうなっているのかという情報がありませんので、2020年がどうなるのかはインターネット上でははっきりとわかりませんでした。
三和観光農園
2020年はブルーベリー狩りも行っている三和観光農園はりんご狩りも問題なくできるスポットとして注目を集めています。
ブルーベリー狩り、りんご狩り、アスパラガス狩りが楽しめますので、りんご狩り以外の楽しみ方が可能な農園です。
りんご狩り斉藤農園
信州りんごと梨とサクランボを味わえる長野県飯田市の農園です。
予約すればバーベキューも楽しめますが、今年は現時点では開催するのか不明で2020年のりんご狩りが通常通り開催されるのかも分かりません。
小野りんご園
りんご以外にも桃やぶどうといった信州の果物を堪能できるスポットです。
2020年6月のさくらんぼ狩りは通常通り行われているので、りんご狩りも堪能できると思われます。
土田園
地元産ワインなどを販売しているりんご狩りやブドウ狩りスポットです。
公式ホームページに「店内、園内は3密を回避するよう各対策を取り、お客様に楽しんで頂けるようご案内しています」と記載があり、りんご狩りも問題なく堪能できそうです。
フモンヂ観光園
寒暖の差が大きいという環境を最大限に活かしたブドウやりんご、そして桃を楽しめるスポットです。
2020年8月現在桃狩りは開催されているので、近日中にりんご狩りが始まる可能性があります。
中条フルーツ農場
非常に広大な農場があり大量のブドウとりんご栽培をこの目で見ることができるスポットです。
りんご狩りを体験すると皮むき器をプレゼントしてもらえるといったちょっとしたキャンペーンもあります。
入園30分は食べ放題とかりんご畑での篭売りも行っているなどの特徴もあります。
その他の人気りんご狩りスポット一覧!
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は長野県における人気りんご狩りスポットについて紹介してまいりました。
長野県はブドウやりんごや桃など様々な果物が堪能できるスポットであり、果物狩りを楽しみたいという人にとってはまさに理想的な土地柄と言えるでしょう。
貴重な体験イベントが堪能できる場所となっていますので、2020年は感染拡大に気を付けながらリフレッシュをしに行きましょう。
コメント