普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

2023年の山形で人気のりんご狩りスポット!具体的な料金は?

スポンサーリンク

山形県は果物で非常に有名で、りんご狩りも堪能できる県でもあります。

そこで、今回は山形県におけるりんご狩りスポットの基本情報をお届けします。

営業時間、場所、料金、りんごの品種、駐車場の有無などほしい情報をしっかりとまとめて次々とリストアップしますので、その中からお気に入りの場所を見つけてください。

山形県の果樹園は天童市がかなりたくさんありますので、天童市が中心となります。

スポンサーリンク

【2023年】山形で人気のりんご狩りスポットを紹介!

それでは具体的に山形県ではどのような場所がりんご狩りのスポットとして有名なのかを見ていきましょう。

特に天童市はりんごが有名なので、ここが中心に紹介することになるでしょう。

山形県はりんご以外にサクランボや桃そしてぶどうも採れる場所なので、大量の果物を堪能することができます。

ただし、りんご狩りができる時期は総じて10月から11月ですので、訪ねる時期はあわせて訪れましょう。

花笠果樹園

この花笠果樹園はりんご以外にもサクランボや桃やぶどうも堪能できるスポットで、果物好きにはかなり知名度の高い天童市の果樹園となっています。

サクランボ狩りが6月から7月でりんご狩りが9月から11月なので約半年の間何らかの果物狩りを楽しめると言えるでしょう。

期間(時期):りんご狩りは9月上旬から11月中旬
営業時間:フルーツ狩りは9時から16時受付(営業時間は17時まで)
住所:〒984-0053 山形県天童市上荻野戸820
お問い合わせTEL:023-653-7667
料金:りんご狩りは大人600円、子供500円、幼児400円
りんごの品種:ふじ、王林、千秋
駐車場有無(台数):50台
公式ホームページ:http://www.hanagasa01.onamae.jp/

王将果樹園

王将果樹園も果樹園の名前が入っているように、りんご以外にも桃やぶどうやサクランボ狩りを堪能できるスポットとなっております。

2016年に30周年を迎えたという記述もありかなり歴史のある果樹園なのでそのノウハウがぎっしり詰まった果物を堪能することができるでしょう。

果物の彩りを巧みに使ったカフェも堪能できるので、食べることが好きという人にとっては注目度の高いスポットです。

期間(時期):りんご狩りは10月上旬から11月中旬
営業時間:9時から17時
住所:〒994-0103 山形県天童市大字川原子1303
お問い合わせTEL:0120-15-0440
料金: りんご狩りは大人600円、子供500円、幼児400円
りんごの品種:早生フジ、陽光、サンフジなど
駐車場有無(台数):50台
公式ホームページ:https://www.ohsyo.co.jp/

ふる里果樹園

ふる里果樹園も天童市にある果樹園で、こちらもりんご以外にサクランボ狩りとぶどう狩りに堪能することができます。

サクランボ狩りは6月からぶどう狩りは9月からりんご狩りは10月からとこちらも約半年堪能できるスポットとなっており、その時期に山形を訪れれば多くの果物を堪能できるでしょう。

期間(時期):りんご狩りは10月中旬から11月下旬
営業時間:8時30分から17時
住所:〒994-0103 山形県天童市大字川原子1640
お問い合わせTEL:023-656-2622
料金:りんご狩りは大人600円、子供500円(団体割引あり)
りんごの品種:ふじ、早生ふじほか
駐車場有無(台数):50台
公式ホームページ:http://www.furusatokajyuen.com/

仲野観光果樹園

仲野観光果樹園は天童市にある果樹園で、りんご以外にブロウやサクランボや桃やスモモさらには洋ナシまで堪能できる果物好きには注目度の高いスポットです。

オンラインショップも完備しているので、どのような果物が手に入るのかまずはネット通販で購入し食べてみてから判断してもいいでしょう。

期間(時期):りんご狩りは10月上旬から11月中旬
営業時間:8時30分から16時30分(最終受付は16時)
住所:〒994-0103 山形県天童市大字川原子1784-5
お問い合わせTEL:023-656-2775
料金:りんご狩りは大人600円、子供500円、幼児400円
りんごの品種:昴林、紅花ふじ、ふじなど
駐車場有無(台数):100台
公式ホームページ:http://www.nakanofruit.com/

今野観光果樹園

大人気の巨峰といったぶどう狩りやあかつきなどの人気な桃狩りも堪能できる果樹園で、夏から秋にかけて様々な果物を堪能できます。

期間(時期):10月下旬から11月中旬
営業時間:9時から17時
住所:〒994-0053 山形県天童市大字上荻野戸778
お問い合わせTEL:023-654-0187
料金:りんご狩りは大人600円、子供400円、幼児200円
りんごの品種:サンふじ、清明、王林ほか
駐車場有無(台数):50台
公式ホームページ:https://konnokankoukajuen.net/

元祖天童観光果樹園

こちらが天童市にあるりんご狩りが可能な紹介が最後となるスポットです。

全天候型ドーム園地完備でというのが最大の魅力で雨が降っていても問題なくりんご狩りを堪能することができますし、なんと言っても日本庭園を眺めながらゆっくりできることもプラスに働いております。

他にもサクランボ狩りやぶどう狩りも行っており、天候が気になる方はまずこちらに向かってもらいたい場所となっています。

期間(時期):10月上旬から11月中旬
営業時間:9時から17時だが日没が早まると早めの閉園もある
住所:〒994-0053 山形県天童市大字上荻野戸807
お問い合わせTEL:023-654-1558
料金:りんご狩りは大人800円、小学生700円、幼児(3歳以上)600円、団体割引あり
りんごの品種:駒ふじ、ふじ、北斗、金星、紅玉、王林、清明、など
駐車場有無(台数):30台
公式ホームページ:http://www.mmy.ne.jp/cherry/tendou1.html

パル観光果樹農園

こちらは山形市にある果樹園ですが農地までありさつまいも掘り体験までできます。

大きな休憩所やバリアフリー園地まであるので、山形市に家族連れで観光で訪れた方に是非紹介したいスポットです。

りんごの木のオーナー制がありますので、オーナー制が気になるという方にもおすすめです。

期間(時期):10月中旬から11月中旬
営業時間:10時から16時
住所:〒990-2172 山形県山形市大字千手堂525−3
お問い合わせTEL:023-682-9939
料金:時価
りんごの品種:ふじ
駐車場有無(台数):40台
公式ホームページ:なし

山形県以外にある人気のりんご狩りスポットまとめ!

ここまで山形県にある人気のりんご狩りスポットについて詳しく紹介してきましたが、全国各地にはまだまだオススメしたい人気のりんご狩りスポットがあります。

ここではそんな全国各地にある人気のりんご狩りスポットについてまとめてみましたので、チェックしていきましょう。

採れる品種や味が違うので、りんご狩りを十分に楽しむことができますよ。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は山形県でりんご狩りができる人気スポットを紹介いたしました。

山形県の果物狩りといえばやっぱり天童市が有名なので、今回紹介したスポットも天童市が中心です。

車で簡単にいける距離に天童市ならばギュッと果樹園が集まっていますので、色んな場所をはしごして果物狩りを大量に楽しむという行動も可能でしょう。

ただし、採取しすぎると食べきれなくなるということも多々ありますので、自分の胃袋や一緒に食べてくれる人の数も考えて行動してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました