普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

仏滅に婚姻届を出すのは縁起が悪い?提出するメリットは?

スポンサーリンク

仏滅の日に婚姻届を出すことを考えていますか?

伝統的に仏滅は避けるべき日とされていますが、実はこの日に結婚を選ぶカップルが増えているのです。

仏滅にあえて婚姻届を出すことで、「どんな困難も一緒に乗り越える」という強い絆を象徴することもできます。

あなたの結婚式を特別なものにするために、仏滅をあえて選ぶことのメリットをもっと知りたくありませんか?

続きの記事では、実際に仏滅に結婚したカップルの体験談や、さらに深い意味合いについてご紹介します。

スポンサーリンク

仏滅に婚姻届を出すのは縁起が悪い?

仏滅は『勝負なしの日』や『仏も滅びる日』という意味があり、基本的に万事に凶かつ1日中凶という六曜の中では最悪の日に該当します。

終日凶であること、そして六曜の中で最も凶であるという点があまりにも厄介です。

そのため、婚姻や結婚式といったイベントとももちろん相性が悪い日、縁起が悪い日として扱われています。

縁起を気にする方ならば避けた方がいい日とも言えるでしょう。

仏滅に婚姻届を出すメリットは?

仏滅はシンプルに縁起が悪い日で、この日を選ぶメリットは特にありません。

これが結婚式当日となると『空いているから予約しやすくなる』とか、『空いているから大安の日よりも価格的にお得』といった目に見えたメリットがあるのですが、婚約届け提出に関しては特にないでしょう。

強いて言うのなら「私たち仏滅に婚約届け出しました!」と公表できるちょっとしたネタになるといったところだと思います。

SNSを探ってみるとネタにしている人がチラホラいたので、そういう意味ではメリットになると思います。

これもムリヤリメリットとして紹介しているだけなので、こういったことをやらないという人にとってはメリットなしと言えるでしょう。

もしかしたら、仏滅の方が大安よりも役所が空いているという可能性があるので、それがメリットになるかもしれません。

婚姻届の提出に六曜を気にしなくても大丈夫?

婚約届の提出に六曜は気にしなくてもいいと思います。

それよりも、優先すべき事柄があるのならそちらを意識して日程を調整するといいでしょう。

それでも、六曜がちょっと気になるという方は以下の六曜の意味を理解してから日程調整をすればいいと思います。

大安: 万事が吉の日で、一日中吉
友引: 大安に次ぐ吉日で、お祝い事に適していますが、正午ごろ(11時~13時)は凶
先勝: 勝負事が吉となる日で、午前中が吉で午後が凶
先負: 激しい行動を控えるべき日で、午前が凶で午後が吉
赤口: 大事を行うには不吉な日で、正午ごろ(11時~13時)だけが吉
仏滅: 全般的に不吉な日で、お祝い事には適さない

六曜は結婚や婚約にも関連しており、これらの意味を考慮して日を選ぶことができます。

婚姻届の提出にオススメの吉日は?

婚約届けを出す日に最適な日、および相性の良い日をここではまとめて紹介しましょう。

天赦日:日本の暦の上で最高の吉日で、1年に5回か6回程度しか発生しない。何を行ってもプラスの日とされ、金運を含めた総合的な運気が上昇
一粒万倍日:「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があり、新しいことやプラスになることが倍になって戻ってくると言われている。ただし、借金も倍になるという注意が必要
大明日:暦には『大明』と書かれる暦注下段。隅々まで太陽の日が照る日という意味があって吉事全般と好相性
母倉日:「母が子を育てるように天が人間を慈しむ日」という意味があり、特に婚姻は大吉とされる日
天恩日:「天の恩恵を受ける日」という意味があり、慶事に用いて大吉とされる日
復日・重日:吉日と重なることで吉日の効果が増し、凶日と重なることで凶日の効果が増す日。一粒万倍日と似ている

このように吉日はいろいろとあるので、気になった日を選ぶのもありです。

婚姻届の提出に向いていない凶日は?

凶日もいろいろとありますが、そこそこ有名なヤツだけ抜粋して紹介します。

仏滅:六曜で一番縁起の悪い日
赤口:六曜で二番目に縁起の悪い日
受死日:一部のカレンダーでは『●』の印で表される凶日で、最悪の大凶日とされています。黒日とも呼ばれ、買い物も避けた方がいい
十死日:受死日に続く凶日で、あらゆる事柄に凶が伴うとされています。慎重に行動することが重要
不成就日:何をしてもうまくいかないとされる凶日で、買い物も含めて避けること
大禍日:『たいかにち』と読む。三箇の悪日の1つでその中でも最も悪い日
狼藉日:『ろうしゃくにち』と読む。三箇の悪日の1つで万事に凶とされる
滅門日:『めつもんにち』と読む。三箇の悪日の1つで万事に凶とされ、この日を犯すと一家一門を亡ぼすと言われている

婚姻届を出す日の決め方は?

最後に婚姻届を出す日はどういった決め方をすればいいのかについてお話します。

ここまでお話してきた吉日や六曜の情報も関係してきますので総まとめといった形でご覧下さい。

①縁起の良い日から選ぶ

ここまで紹介してきた吉日や六曜の情報から、最適な吉日を選んでその日を婚姻届を提出する日とするという考え方です。

こちらは婚約者同士の考え方次第となってきますので、優先順位としてはかなり上下するでしょう。

縁起は全く考えたことがないという方は優先順位が低くなってくる項目です。

②2人の記念日にする

お互いの誕生日や、付き合い始めた日など、2人だけの特別な日を選ぶという考え方です。

こちらは2人にとっての大切な日をさらに大切な日にできるという考え方なので、選ぶ人も多いと言われております。

ただし、こういった記念日を忘れてしまうと後日大変なことになりかねないので要注意です。

特に、男性は記念日を忘れる可能性が非常に高いと言われているので気をつけましょう。

③イベントの日に重ねる

クリスマスやバレンタインデーなどのイベントの日に婚約届けを提出することで、さらに特別な思い出となります。

こういった国民的なイベントは絶対に忘れないので、婚姻届を提出した日を非常に忘れにくくなるというメリットもあるのです。

ただし、用意するプレゼントなどがより豪華な物にしないといけないといったお財布事情的にマイナスになるかもしれない要素ありです。

④祝日に提出する

結婚記念日を祝うために、祝日を利用するという考え方もありでしょう。

ただし、役所そのものがしまっている可能性が高く、時間外受付の窓口を設けている役所限定となってくるので注意してください。

知らずに訪れて、時間外受付の窓口がなくて婚姻届提出日がずれるというのももったいない話なので、気をつけましょう。

⑤語呂合わせの日を選ぶ

11月22日の『いい夫婦の日』のような日を選ぶという考え方です。

その日に特別な意味を持たせることもできますし、覚えやすいというのが最大のメリットとなるでしょう。

⑥引っ越しに合わせて提出する

婚姻届を提出し本格的に夫婦生活を新たに始めるという方は、新居への引っ越しも考えていることでしょう。

引っ越し先がどこによるのかでも変わってきますが、役所が変更になるのなら変更後の役所に提出するという考え方もあります。

こちらのメリットは、引っ越しの手続きと合わせてセットで行うことができるということでしょう。

特に、婚姻届提出日にこだわりがなく、役所に何度も行きたくないという方にとってはオススメのやり方となってきます。

仏滅に関するよくある質問

仏滅とは何ですか?

仏滅(ぶつめつ)とは、六曜の一つで、「何事も慎むべき日」とされる日です。

仏滅は六曜の中で最も不吉とされており、結婚式や新しい事業の開始、契約などを避けるのが一般的です。

仏教の「仏」とは関係がなく、もともとは「物滅」と書かれていたものが変化したとされています。

この日は、控えめに過ごすことが良いとされ、重要な決定や大きな行動は避けるのが賢明です。

仏滅に結婚式を挙げるのは避けるべきですか?

一般的には、仏滅に結婚式を挙げるのは避けるべきとされています。

仏滅は六曜の中でも最も不吉とされる日であり、多くの人が結婚式や重要なイベントをこの日に行うことを避けます。

しかし、一方で仏滅は式場やホテルが空いていることが多く、費用も抑えられるというメリットがあります。

仏滅にこだわらないカップルや費用を重視する場合には、仏滅に結婚式を挙げることも選択肢の一つです。

仏滅に引っ越しをするのは良くないですか?

仏滅に引っ越しをすることも、一般的には避けるべきとされています。

仏滅は不吉な日とされるため、新しい生活のスタートを切る日としては適さないと考えられています。

ただし、引っ越しの日程が仏滅しか取れない場合や、あまり気にしない人もいます。

仏滅を気にしない場合は、自分の都合に合わせて引っ越しを行っても問題ありませんが、可能であれば仏滅以外の日を選ぶと良いでしょう。

仏滅に新しい仕事を始めるのは避けるべきですか?

仏滅に新しい仕事を始めることも、一般的には避けるべきとされています。

新しいスタートを切る日としては不吉とされるため、初出勤日や開業日としては避けるのが無難です。

しかし、現代では六曜を気にしない人も増えており、実際には仏滅に仕事を始めても大きな問題が起こるわけではありません。

気にしない場合は、自分のスケジュールに合わせて行動しても良いですが、周囲の意見や風習も考慮することが大切です。

仏滅に行動を控えるべき理由は何ですか?

仏滅に行動を控えるべき理由は、六曜の中で最も不吉な日とされるためです。

古くから、日本の風習では仏滅の日に重要な行事や新しいことを始めるのは避けるべきとされてきました。

これは、仏滅の日に始めたことがうまくいかないという迷信から来ています。

現代では、必ずしも仏滅を避ける必要はありませんが、伝統や風習を重んじる人々にとっては、仏滅の日に重要な決定や行動を避けることが大切とされています。

まとめ

以上、いかがでしたか。

今回は仏滅に婚姻届を出すのは縁起が悪いのか、そして提出するメリットはあるのかをお話してきました。

役所が仏滅だから空いているという状況ならば、その日に提出することに大きなメリットがあるのですが、現代の日本ではそんなことはないので特にメリットは無いと思います。

逆に、仏滅を婚姻届提出日に選ぶことでのデメリットもほとんど無いので、気にしなくていいでしょう。

むしろ、重要な日になるので、覚えやすい記念日に設定することの方が重要だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました