毎年7月に行われている「隅田川花火大会」。
江戸川区花火大会とともに東京二大花火大会の一つと言われています!
前年度は約95万人もの人出があり、その人気は国内でとどまることを知りません!
今日はそんな歴史ある隅田川花火大会の穴場スポットや見どころについて、たっぷりご紹介できればと思います!
隅田川花火大会の花火が綺麗に見れる穴場スポット!
今年2020年の隅田川花火大会の日程は2020年7月11日(土)~に予定されていました!
しかしながら、現在感染が拡大されている新型コロナウイルスの影響もあり、先日、今年の開催は中止と決定されたようです。
毎年ものすごい盛り上がりを見せていたイベントなだけに正直とっても残念でなりません…。
ですが、ここは気持ちを切り替えて、来年度の開催に向けて隅田川花火大会の情報を盛りだくさんお届けできたらと思います!
ここでは絶景が楽しめる穴場スポットをいくつかご紹介していきたいと思います!
水戸街道(国道6号)
まず最初はこちらの場所!
第一、 第二会場の両方の花火が見られる絶景ポイント!
オススメの理由はそれだけではなく、当日の夕方以降は歩行者解放区域ができるので、ここは知る人ぞ知る穴場のスポットなんですよ!
アクセス:〒131-0033 東京都墨田区向島4丁目8-5
水戸街道向島5丁目バス停周辺
最寄り駅:東武亀戸線・東武スカイツリーライン「曳舟駅」
5丁目のファミリーマートが目印です!
銅像堀公園
お次も絶好の穴場スポットです!
間近で打ち上げられる花火をゆったり楽しめます!
近くに高い建物もないので、眺めも最高のオススメスポットなんです!
アクセス:〒 東京都墨田区向島5丁目9-1
最寄り駅:東武亀戸線・東武スカイツリーライン「曳舟駅」
タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール)の展望塔
少し遠くになってしまいますが、このタワーホール展望塔からの花火も綺麗です!
若干小さめですが第一、第二両会場の花火を両方見ることができる上、あまり混雑もしません!
しかも、展望塔への入場は無料なんです!
花火も楽しめて無料だなんて嬉しいに越したことはない(笑)
アクセス:〒 東京都江戸川区船堀4丁目1-1
最寄り駅:地下鉄新宿線「船堀駅」
コモディイイダ東向島店(屋上駐車場)
お次は穴場中の穴場スポット!
先着300名程でコモディイイダ東向島店の屋上駐車場を開放してくれているそうです!
これがまさに地元の人のための穴場スポットとして人気!
ただし、前日までにポイントカードを作る条件があるそうなので、詳しくはお店に直接お問い合わせするのが良いかと思います!
アクセス:〒 東京都墨田区東向島1丁目28-10
最寄り駅:東武亀戸線・東武スカイツリーライン「曳舟駅」
葛飾区の荒川の土手
広々とした河川敷のため普段は自転車やランナーに人気があるスポットなのですが…
花火大会の時は穴場スポットへと大変身!
会場から離れていることもあり、人混みに揉まれることなくのんびりと楽しめます!
アクセス:〒 東京都江戸川中央4-25-22
人気のあるスポットに混雑はつきものです。
人混みの中ではせっかくの花火大会もなかなか楽しめなくて終わることもしばしば…。
のんびり・ゆっくり花火を満喫したい方はぜひ来年度に穴場スポットを訪れてみてはいかがでしょうか?
隅田川花火大会の例年の混雑状況
隅田川花火大会は、毎年100万人近くの人が参加します!
もう想像するだけで混雑そのもの!(笑)
関東近郊以外にも様々な場所からこの日のために一挙に人が集まるので毎年大賑わいです!
ちなみに会場周辺は15:00~19:00の間にかけて人が集まり始めます。
そして…最も混雑のピークを迎えるのは17:00~19:00だそうです!!
おそらく来年度も例年通りの時間帯に混雑が予想されます!
なるべくでも人混みを避けられるように、状況を判断しながら早めの行動を心がけましょう!
隅田川花火大会の見どころは?
最後に隅田川花火大会の見どころについてここでは見ていきたいと思います!
当日のプログラムの流れは例年ほとんど一緒で、時間内に多くの見どころがあります!
まず、第一会場では伝統的なスターマインが19:05からSTART!
19:30からは第二会場でもスタートし、5分間に1,000発以上の花火が打ちあがります!
そして、19:40からは第一会場で「花火コンクール」が行われます!
全国の花火大会で優秀な成績を収めた10業者による渾身の打ち上げが見られるので、これも見どころの一つ!
20:25~いよいよクライマックス!
第一・第二会場ともにスターマインが連射され、名残を惜しみながらも幕を閉じていきます。
全国屈指の花火大会でもある隅田川花火大会は、花火自体のレベルが非常に高いことが特徴です!
2つのエリアからの絶景を楽しめるのもこの隅田川花火大会の人気の秘密かもしれません!
これは…私の町の花火大会とは比べ物にならない(笑)
それでも毎年「わ~キレイ~!」と感激してしまう私…。
きっと隅田川花火大会の花火を間近で見たら、あまりの美しさに失神してしまうのではないでしょうか(笑)
でも、いつの日か子供たちを連れて行ってみたいです!!
まとめ
たくさんの人から愛されている「隅田川花火大会」。
その理由や魅力が伝わったのではないでしょうか?
どの画像や写真を見ても圧巻の花火ばかりで、東京の夜景と花火の両方を楽しめるなんて本当に贅沢な花火大会ですよね!
私が住んでいる場所からはだいぶ距離があるので、なかなかすぐに行くことは難しいかもしれないですが…
人生で一度は訪れてみたい花火大会の一つです!
あ~、10年前に上京した時に見ておけば良かったなぁ…(笑)
コメント