今回は大凶日とされている仏滅という日のオススメの過ごし方をいろいろとまとめて行きます。
あれがダメこれがダメといろいろと禁止されまくっている仏滅ですが、いったいなんだったら許されているのでしょうか。
仏滅にしてはいけないことと仏滅にしても問題ないことについてもまとめつつ、オススメの過ごし方はいったい何なのかを徹底的に調べていきます。
仏滅の日にオススメの過ごし方まとめ
仏滅の日にはどのように過ごすべきかについて紹介しましょう。
気にせず普段通りに過ごす
仏滅の日であっても、特別なことをする必要はありません。
基本的に普段と同じように過ごせばいいでしょう。
特に、六曜を全く意識していない人ならば最初から気にせず過ごしていると思いますので、そのままでいればOKなのです。
そもそも六曜は古代中国の占星術を元にした占いのようなものです。
朝の報道番組のエンディングに近い放送時間で行われる『血液型占い』や『動物占い』や『星座占い』と変わりません。
皆さんがたとえそういった占いで最下位だったとしても「凶は運勢最悪だから学校(会社)いかない!」なんて言わないでしょう。
そういうことなのです。
また六曜は暦上の吉凶を表しているに過ぎず、科学的根拠はありません。
過剰に仏滅を意識し過ぎるのは、かえって災いを招く可能性さえあります。
仏滅を気にされる方への配慮を除けば、あまり神経質になる必要はないでしょう。
やったことのないことにチャレンジする
仏滅はあらゆる物が滅ぶとされる大凶日ですが、一説には『あらゆる物がなくなることでリセットされる日』という考え方もされています。
その考え方では新しいことにチャレンジすることとは相性が良いとされているようです。
特に、午後からは吉という考え方もセットになっていることが多いので、あえて意欲的に行動してみるといいでしょう。
仏滅以外の吉日を参考にする
仏滅を含めた六曜はもともと中国で作られた吉凶を占うシステムであるとはいえ、あくまでも暦の上での運勢に過ぎません。
仏滅が六曜の中では凶日だとしても、個人が持っている運勢が良いなら、仏滅のマイナス運気を跳ね返してくれます。
仏滅を過度に気にするのではなく、自分の運勢の方を信じたほうがいいでしょう。
それ以外にも仏滅以外の吉凶を参考にし、そちらで推奨される事柄を取り入れてみるという考え方もいいと思います。
たとえ仏滅でも、他の吉日がたくさん重なっているのなら相殺されてむしろ吉の日として行動できるでしょう。
仏滅にしてはいけないことは?
仏滅の日に行うべきではないと言われている行事をいくつかご紹介します。
お祝いの品の贈与
仏滅にはお祝いの品を贈るのを控えたほうが賢明です。
贈り主が六曜を気にしていなくても、受け取り手が六曜を重視している場合、関係が損なわれる恐れがあるでしょう。
お見舞い
病院などへのお見舞いもできれば仏滅は避けた方がいいという声があります。
これは六曜を信じている方が相手だとよく当てはまります。
ただし、六曜を全く信じていない人だと早く来てもらった方がまちがいなく好印象となるので、相手を選んで仏滅を意識した方がいいでしょう。
筆者は入院したときに仏滅とかは気にしておらず、早めに来てくれた人への感謝の気持ちの方が圧倒的に強かったです。
入籍と結婚式
入籍については諸説ありますが、仏滅は別れのきっかけになるとの説もあります。
一方、結婚式は多くの人が関わる行事のため、六曜を気にする人がいる可能性が高く、非難を受けやすくなるでしょう。
料金面のメリットがあっても、人間関係を損ねるリスクがあるため、できれば避けたほうが無難でしょう。
車の納車
個人で利用する場合は問題ありませんが、家族や親族にも関わる大切な車の納車日として仏滅は望ましくありません。
縁起を重んじる人から非難を受ける可能性があるためです。
特に、家族の中に気にする人がいると面倒なことになってしまう可能性があるので気をつけてください。
不動産契約
不動産会社は概して六曜を気にする傾向がありますが、個人的に気にしていない場合は特に問題ありません。
ただし会社の方針がある場合は、それに従うことをおすすめします。
総じて、仏滅は新しいことの始まりとして適さない日と考えられています。
縁起を重視する人に配慮し、大切な行事は他の日に控えることが賢明でしょう。
仏滅にしても問題ないことは?
仏滅の日でも、状況によっては問題なく行えることがあります。
通夜・お葬式
通夜やお葬式の日取りは、事前に決められないことが多いため、仏滅かどうかを気にする余裕がありません。
ただし、六曜を重視する人からは非難される可能性に注意が必要です。
お墓参り
お墓参りは六曜を気にする必要はほとんどありません。
むしろ、故人への思いを大切にすることが重要です。
仏滅が命日に当たっても、供養を避けるべきではありません。
逆に、仏滅だからという理由で大事な人の命日だったのに訪れないという人がいた場合、筆者はその行動を非難すると思います。
引っ越し
一般的に仏滅は引っ越しに適さないとされていますが、”心機一転”の意味から相性がいいとの意見もあります。
また、費用面でメリットがあるため、狙い目の日となる可能性があります。
開業や会社設立
一般的に仏滅は開業や会社設立とは相性が悪いと言う声はありますが、開業日や会社設立日というのはそれ以外にも優先すべき項目が大量にあるので、仏滅であることは二の次という扱いをされます。
いわゆる、気にはなるけどそれどころではないということです。
実際に、会社設立日は『設立○周年!』といったイベントが出来るタイミングですし、クリスマスなどのイベントに近いタイミングで設立すればクリスマス商戦の流れに乗れるといった商業的メリットがあるため、六曜などの暦注を気にする人は現代ではほとんどいないでしょう。
厄払い・お参り
神社仏閣での厄払いやお参りは、本来六曜とは無関係です。
神社仏閣のホームページにQ&Aがあれば高確率で「六曜は気にする必要はありません」と書いてあると思います。
実際に六曜を気にする必要はほとんどありませんが、気になる場合は別の日に変更することも選択肢の一つです。
仏滅の日でも、状況次第では問題なく行事を行えます。
ただし、周りの人の考え方に配慮し、行事の性質に留意する必要があるでしょう。
仏滅に関するよくある質問
仏滅とは何ですか?
仏滅(ぶつめつ)とは、六曜の一つで、「何事も慎むべき日」とされる日です。
仏滅は六曜の中で最も不吉とされており、結婚式や新しい事業の開始、契約などを避けるのが一般的です。
仏教の「仏」とは関係がなく、もともとは「物滅」と書かれていたものが変化したとされています。
この日は、控えめに過ごすことが良いとされ、重要な決定や大きな行動は避けるのが賢明です。
仏滅に結婚式を挙げるのは避けるべきですか?
一般的には、仏滅に結婚式を挙げるのは避けるべきとされています。
仏滅は六曜の中でも最も不吉とされる日であり、多くの人が結婚式や重要なイベントをこの日に行うことを避けます。
しかし、一方で仏滅は式場やホテルが空いていることが多く、費用も抑えられるというメリットがあります。
仏滅にこだわらないカップルや費用を重視する場合には、仏滅に結婚式を挙げることも選択肢の一つです。
仏滅に引っ越しをするのは良くないですか?
仏滅に引っ越しをすることも、一般的には避けるべきとされています。
仏滅は不吉な日とされるため、新しい生活のスタートを切る日としては適さないと考えられています。
ただし、引っ越しの日程が仏滅しか取れない場合や、あまり気にしない人もいます。
仏滅を気にしない場合は、自分の都合に合わせて引っ越しを行っても問題ありませんが、可能であれば仏滅以外の日を選ぶと良いでしょう。
仏滅に新しい仕事を始めるのは避けるべきですか?
仏滅に新しい仕事を始めることも、一般的には避けるべきとされています。
新しいスタートを切る日としては不吉とされるため、初出勤日や開業日としては避けるのが無難です。
しかし、現代では六曜を気にしない人も増えており、実際には仏滅に仕事を始めても大きな問題が起こるわけではありません。
気にしない場合は、自分のスケジュールに合わせて行動しても良いですが、周囲の意見や風習も考慮することが大切です。
仏滅に行動を控えるべき理由は何ですか?
仏滅に行動を控えるべき理由は、六曜の中で最も不吉な日とされるためです。
古くから、日本の風習では仏滅の日に重要な行事や新しいことを始めるのは避けるべきとされてきました。
これは、仏滅の日に始めたことがうまくいかないという迷信から来ています。
現代では、必ずしも仏滅を避ける必要はありませんが、伝統や風習を重んじる人々にとっては、仏滅の日に重要な決定や行動を避けることが大切とされています。
まとめ
以上、いかがでしたか。
今回は仏滅の日にはどういった過ごし方をしたらいいのか、いろいろと調べてまとめました。
基本的に気にしないでいつも通り過ごすというのが大正解だと思います。
一度気にしてしまうと、毎日チェックする羽目になりあれやこれやと枷をはめて行動するようになってしまうので、強く意識はしない方がいいでしょう。
実際に、江戸時代はそういった暦注が大量に意識されすぎたせいか六曜の禁止令が出されたぐらいです。
明治時代にも暦注禁止令が出されて禁止にされたぐらいなので、私たちもそこまで気にせずに過ごしましょう。
コメント