大安について疑問が多い質問を一挙ご紹介!
あらゆるイベントとの相性が良いと言われている大安ですが、2020年のカレンダーではこの大安は一体いつになっているのでしょうか。
今回はこの大安のタイミングがいつになっているのかを2020年すべての月で紹介し、大安に対するちょっとした疑問にも回答して参ります。
結婚式などのめでたいイベントを考えている人にとっては必見となる情報満載です。
2020年大安カレンダー
それでは具体的に2020年はどの日が大安になっているのかを覗いていきましょう。
本気で結婚を考えている人にとっては確実に役に立つ情報となりますし、イベント事を考えている人にとっても役立つ情報となってくれます。
また、カレンダーはこちらの「ちびむすカレンダー(https://happylilac.net/calendar-chisim-a4k-2020.html)」のものをお借りしています。
1月
1月はお正月休みや成人の日がありますが、社会人にとって最もうれしいのが長期休みとなるお正月でしょう。
2020年は1月5日までがお正月休みとなりそうですが、2019年の年末年始は12月27日の金曜日になる可能性が高いので、社会人でも9連休になりそうです。
1月の大安の日
2020年1月の大安は6・12・18・24・29日の合計5日間が該当します。
12日は日曜日、18日が土曜日となっていますので、平日に祭事を行いたいという方は注意してください。
2月
2020年の2月はうるう年で2月29日が存在します。
2月11日が建国記念日のお休みで24日が天皇誕生日の振替休日でお休みとなっているのです。
1年で一番短い月なのに祝日が2回もあると考えるとちょっとお得な気分になります。
3月が卒業式でほとんど学業がないという方にとってはある意味最後の月と言えるでしょう。
2月の大安の日
2020年2月の大安は4・10・16・22・27日の合計5日間です。
16日は日曜日、22日は土曜日なので平日の大安にイベントを重ねたいという人が使える日は実質3日です。
3月
卒業式がある3月は20日に春分の日があります。
春分の日は二十四節気の春分がある日なので、ハッピーマンデー制度で動くとは考えにくく遠い未来でも20日前後が春分の日のままでしょう。
3月の大安の日
2020年3月の大安は4・10・16・22・26日の合計5日間になります。
22日は日曜日ですが、それ以外は平日となっています。
あえて休日の大安を利用したいという方は22日を活用しましょう。
4月
4月は始業式やクラス替えなど学生でも社会人でも新しい生活が始まる時期であり、最も緊張する時期でもあります。
祝日は29日の昭和の日ですが、1週間のど真ん中である水曜日なのでゴールデンウィークの長期休暇をもくろんでいる方は2020年だと2日間は有給休暇を使わないといけません。
会社にもよりますが、2日間連続でとれないところは厳しいでしょう。
4月の大安の日
2020年4月の大安は1・7・13・19・24・30日と合計6日間になります。
4月は大安が6回もあるので、大安にイベントを企画している人はやりやすいでしょう。
ゴールデンウィークと被せたい場合は30日が有効です。
5月
ゴールデンウィークがある5月は何かとテンションが上がりやすい時期であり、博多どんたくなどのイベントもあるので色んな人達が盛り上がります。
2020年のゴールデンウィークは人によって開始タイミングが異なるでしょうが、有休を使わなかった人は5月2日の土曜日がスタートとなります。
7日と8日で有給休暇が使えれば9連休です。
5月の大安の日
2020年5月の大安は6・12・18・24・30日の合計5日間です。
ゴールデンウィークの最終日となる確率が高い6日が大安なので最後の思い出作りに活かすこともできるでしょう。
6月
6月は基本的に祝日が存在せず、リフレッシュするタイミングもあまりありませんので、5月のゴールデンウィークで取り戻した気力で乗り切る時期でもあります。
6月の大安の日
2020年6月の大安は5・11・17・21・27の5日間です。
7月
夏休みに突入する7月は23日に海の日、24日にスポーツの日があります。
このスポーツの日はいわゆる体育の日なのですが、昔はオリンピックが行われた10月にありました。
しかし、2020年には東京オリンピックが7月開催で行われるので移動するのです。
7月の大安の日
2020年7月の大安は3・9・15・26日の合計4日間です。
他の月よりは少なめとなっています。
8月
夏休み真っ只中の8月は10日に山の日があります。
お盆休みとセットにすることも可能なので、人によっては11日と12日を有給休暇にあてて9連休にすることも可能でしょう。
8月の大安の日
2020年8月の大安は1・7・13・23・29日の5日間です。
お盆の入り日である13日が大安となっているのもポイントでしょう。
9月
夏休みが終わった9月は敬老の日と秋分の日がセットになっているので、4連休があります。
かなりありがたい連休となるでしょう。
9月の大安の日
2020年9月の大安は4・10・16・20・26日の5日間が該当します。
シルバーウィークの20日が大安です。
10月
10月は学生だと学芸会や学園祭などのイベントがあるのでひときわ忙しい時期です。
10月の大安の日
2020年10月の大安は2・8・14・19・25・31日の6日間です。
11月
11月は文化の日が3日にあって勤労感謝の日が23日にあります。
祝日が2日もあるので、リフレッシュはしやすいでしょう。
11月の大安の日
2020年11月の大安は5・11・15・21・27の5日間です。
12月
クリスマスがある12月は年末のイベントもありますので、何かと忙しい時期です。
学生ならば冬休みもあります。
12月の大安の日
2020年12月の大安は4・10・15・21・27日の合計5日間です。
大安Q&A
それでは大安にまつわるちょっとした疑問や質問を掘り下げていきましょう。
大安は吉日なの?
大安は大安・友引・先勝・先負・赤口・仏滅という六曜の一種ですが、この中で最も吉とされている日です。
その意味は1日中吉となりますので、大安吉日は本当となります。
結婚式や入籍は縁起が良い?
基本的に大安はすべてにおいて吉となりますので、結婚式や入籍というプラスのイベントにもきちんと吉の効果をもたらしてくれます。
縁起が良いと考えて行動してもなんの問題もないのです。
大安に葬式をしてもいいの?
大安吉日と呼ばれるくらい吉日ならばお葬式といった行事はNGと思われてしまいがちですが、大安でも問題はないのです。
絶対にNGと考えられているのは友引になります。

お通夜はしても大丈夫?
お通夜にNGの日というのは存在しないのですが、友引がお葬式当日と被ってしまうのは絶対にNGという考え方があるので、必然的に友引の前の六曜となる先勝はNGとなっています。
大安がNGというお話はありません。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は2020年の大安がいつになるのか、そして大安にまつわるちょっとした疑問を解消して参りました。
大安はほとんどのイベントと相性が良いとされていますので、六曜にこだわる人にとって最も使いやすい日になります。
しかし、使い勝手がよすぎるので結婚式のような予約が必要なイベントは予約が取りにくいというマイナス部分もあるので注意しましょう。
コメント