普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

【千葉】子連れで楽しめる人気の温泉旅行スポット8選!

スポンサーリンク

東京ディズニーリゾートや東京ドイツ村、幕張メッセや鴨川シーワールドなど東京から近くて訪れやすい観光地がたくさんあるのが千葉県です。

そこで、今回はそういった観光地を目的とした方も満足できるような子連れで楽しめる人気の温泉旅行スポットを紹介していきましょう。

色々と観光スポットが多い千葉県ですが、ファミリー向けの温泉旅行地はどういったところがあるのでしょうか。

スポンサーリンク

【千葉】子連れで楽しめる温泉旅行スポット8選!

子連れでも楽しめる温泉地とはそういったアクティビティがあるかプランが備わっているかが重要です。

特に赤ちゃんを連れての旅行となると赤ちゃん向けの設備が整っているかどうかがとっても重要なのでより吟味する必要性が出てきます。

ホテル&リゾーツ 南房総 -DAIWA ROYAL HOTEL-

引用:https://www.daiwaresort.jp/minamiboso/index.html

南房総を家族で満喫できるミキハウス子育て総研に認定されたウェルカムベビーのお宿です。

家族連れで千葉県を訪れるとなった時に確実に第一候補となってくるホテルでしょう。

館内のほとんどがバリアフリー設計になっているので、ベビーカーでの移動も簡単ですし年齢別のベビーチェアや離乳食までしっかりと用意しています。

最大6名まで宿泊できる部屋もあるのでおじいちゃんやおばあちゃんを含めた旅行先にも選べるでしょう。

住所:千葉県南房総市富浦町多田良1212
電話番号:0470-33-3811
アクセス:【公共交通機関】『富浦駅』から車で約10分
駐車場:150台
公式ホームページ:https://www.daiwaresort.jp/minamiboso/index.html

口コミ

ブッフェが思いがけず充実していました😃特にお刺身などの海鮮系が美味しかったです。
私が宿泊した日はオフシーズンだったし、コロナの影響もあって全然混んでいなくて快適でした。
でも子連れのファミリー層をターゲットにしている印象だったので、普段はもっと賑やかな雰囲気な気がします。
ブッフェを楽しみたいなら、混雑する時間は避けるなどして、時間を早めるとか少し工夫が必要かもしれません。
お部屋は可もなく、不可もなく普通でしたが、目の前が海でロケーションもよく、総じて満足しました😄

ビュッフェがとても美味しかったです!正直そんなに期待していなかった為、嬉しい誤算でした。種類も多く、どれを食べてもそれぞれ美味しく、楽しんで食事ができました。1泊2食付きのプランで泊まりましたが、夕食も朝食も夫婦2人で大満足でした。
お部屋も清掃が行き届いており綺麗でした。トイレ付きのユニットバスは多少年月を感じましたが、私は古いとまでは感じませんでした。この辺は個人の感じ方なので、不満に感じる方もいるのかもしれません。
評価の低い方もいますが、私は1泊の金額とのバランスを考えた時とても満足度が高いホテルだと思いました。
また泊まりたいねとお互い話しています。

建物はだいぶ年数が経っているようだが、掃除など隅々まで行き届いているように感じた。お風呂も脱衣所もとても清潔感を感じた。
スタッフの対応は親切丁寧で、子どもたちにも優しかった。
イベント期間でジャックスパロウがいた。クオリティは正直高くないが、見た目と話したときのギャップに軽く癒やされた。すごくいい対応だった。
食事はバイキング形式だがどれを食べても美味しかった。子供向けのバイキングスペースもあり、いろいろやりたがる年頃の子供たちがいる家族にも優しいと感じた。
今回は空きがなく、スタンダードな部屋だったが、機会があればランク上の部屋に泊まりたいと思った。

鴨川館

引用:https://www.kamogawakan.co.jp/

2019年にリニューアルした温泉宿で、安房の松原に佇む旅館です。

海との一体感が味わえる温泉プールや貸切風呂も人気ですが鴨川シーワールドへは徒歩3分というのも大きいでしょう。

シーワールドでの思いで作りがしっかりとできます。

赤ちゃんでも安心しては入れるようなBABY温泉プランもあるので、赤ちゃんがいる人はそちらのプランを活用してください。

住所:千葉県鴨川市西町1179
電話番号:04-7093-4111
アクセス:【公共交通機関】JR外房線『安房鴨川駅』から車で約5分、無料送迎バスあり
駐車場:100台
公式ホームページ:https://www.kamogawakan.co.jp/

口コミ

家族4人で利用しました。大きい旅館にも関わらず、意外に人との接触が少ないのが落ち着けました。お部屋からの眺めも良く、日の出が目の前から上がったので最高でした。大浴場も広くのんびり入れました。お食事も在り来たりの懐石料理ではなく、洋食も選べたのが良かったです。朝はビュッフェで、子供達が好きなものを好きなだけ選んで食べれたので喜んでました。スタッフの方も、チェックインからアウトまで、程よい距離感で良かったです。また、利用したいと思いました。

誕生日のお祝いで利用しました(幼児連れ)。お料理はさすが房総と思える海の幸が絶品。温泉ももちろんですが、ぷーろからの眺めが最高です。朝日や夕日の時間がオススメ。ぷーろ専用水着はお腹周りなどの見せたくない部分が隠れるデザインで最高。リニューアルしていないお部屋でも、古臭さはさほど無し。連泊やファミリーなら露天風呂付きの部屋が◯飽きずに楽しめます。

鴨川シーワールドからほど近くにあります。日帰り入浴で利用しましたので、客室サービスは分かりません。評判の良いホテルなので、各所も綺麗ですし、係の対応も良いです。ただ、お風呂がお湯がでない洗い場が有ったことや、広くはありますが、そこまで広くもなかったのでこの評価。ホスピタリティが良さげな雰囲気に溢れていたので、食事や宿泊まですると、ひょうかが変わると思います。

南房総白浜 季粋の宿 紋屋

引用:https://travel.yahoo.co.jp/00030747/?ikCo=y_ik000407&sc_e=sydd_spt_s_p_header_title

こちらは『赤ちゃん・妊婦さんにも優しいおもてなし 季粋の宿』という呼び名があるお宿です。

30種類を超える赤ちゃんグッズの貸し出しがあり、公式ホームページにも『赤ちゃんがご機嫌で楽しく過ごせる空間をご提供』とはっきり記載してあるように、気配りや施設設備がしっかりと整っています。

こちらもミキハウス⼦育て総研から『ウェルカムベビーのお宿』に認定されているので、小さなお子さん連れでも安心して連れてこられるでしょう。

住所:千葉県南房総市白浜町白浜232
電話番号:0470-38-3151
アクセス:【公共交通機関】内房線『館山駅』から車で約25分
駐車場:20台
公式ホームページ:https://www.monya.co.jp/

口コミ

全室オーシャンビューなので、エレベーターがないのがデメリットですが、3F、4Fの部屋がおすすめです。新築ではないので設備には期待しないように。ベランダに出られるよう改築して貰えたらなお良し。
食事は夕食が特に、量、味ともよくオススメです。周辺に飲み屋もなく、ルームサービスが21時までで、自販機はソフトドリンクのみなので、そこは注意が必要。スーパーが徒歩12分の距離にあります(21時閉店)。

部屋にお風呂が付いている宿を探していたらこの宿を見つけました。夕食には美味なる海の物語というプランで伊勢海老のお造りやアワビの塩蒸しなど美味しいかったです。朝食には夕食で食べた伊勢海老を使ったお味噌汁がおいしかったです。食事の量は十分すぎるほどでした。入館時の記念写真や誕生日のプレゼントまで頂いてしまいました。ありがとうございました。

1歳になったばっかりの娘をこちらの旅館のファーストバースデープランを利用させていただきました。
お部屋も料理もお風呂もとても良かったです、娘も興奮して楽しそうでした。
スタッフも親切で満足でした。
ありがとうございましたm(_ _)m

癒しめぐりの宿 夢みさき

引用:https://yumemisaki.co.jp/

首都圏から90分で訪れることが出来る温泉宿で、ご馳走を堪能できるスポットでもあります。

檜の香り漂う大浴場には子供向けのベビー椅子が備わっており、赤ちゃん向けのサービスとして子ども用食器貸出や部屋食など色々と対応してくれるところもうれしいでしょう。

ボディーソープやローションといったベビーグッズもあるので、親の方々も安心して美味しいお食事を楽しめます。

住所:千葉県南房総市千倉町瀬戸2980-133
電話番号:0470-44-2000
アクセス:【公共交通機関】JR『千倉駅』から無料送迎バスあり
駐車場:80台
公式ホームページ:https://yumemisaki.co.jp/

口コミ

食事は美味しくて朝夕共にかなりボリュームもあり、部屋食にしたので落ち着いて食事が出来てとても良かったです。部屋もお洒落で綺麗でゆっくり寛げる宿でした。無料送迎もあり、海水浴場も目の前で、従業員の皆さん接客も良好です。送迎のスタッフのお兄さんは特に笑顔も素敵でした。部屋の露天風呂は二階だった為、駐車場から丸見え感で(ネットがあるので実際は透ける程度かもしれませんが…)隠れるように入浴になったので☆4つ。

お部屋がとても綺麗で、新しい旅館の落ち着いたお部屋といった感じです。しかもお部屋のベランダには、いつでも入れる露天風呂があり海側のお部屋であれば景色は最高です。
お部屋のお部屋以外にも一階には広めの大浴場があり伸び伸びと入浴できますし、最上階にも露天風呂があって、お部屋の露天風呂とは違った雄大な海の景色を楽しめます。
お料理は、贅沢、うまい、満足!の三拍子です。
スタッフの方は、暖かく親切な対応をしてくださり、贅沢な休日をすごさせていただきました。

海からすぐで散歩で海辺を歩けます。
お風呂からも海が眺められるのでとても気持ちいいです。
お風呂は部屋にも付いていますが、他に洋風風呂・和風風呂と色々楽しめます。
洋風風呂は周りにたくさんのお花が咲いていて、お姫様気分を味わえました。
料理も本格的で美味しいし、たくさん食べられます。
また絶対に行きたいです。

ホテル エミオン 東京ベイ

引用:https://www.hotel-emion.jp/

こちらは東京ディズニーリゾートのパーソナルホテルであり、パーソナルホテルならではのホテル間無料シャトルバスが最大の特徴です。

そのため、東京ディズニーリゾート目的の方が多く泊まっているのですが赤ちゃん向けのサービスもかなり備わっており、子供椅子やベビーバスやベビー布団などがしっかりと備わっています。

赤ちゃんが食べられるものもあるのでお食事の面でもありがたいでしょう。

赤ちゃんプランはおむつ10枚とおしりふき付きがしっかりとついてきます。

住所:千葉県浦安市日の出1-1-1
電話番号:047-304-2727
アクセス:【公共交通機関】JR京葉線・武蔵野線『新浦安駅』から徒歩約7分
駐車場:338台
公式ホームページ:https://www.hotel-emion.jp/

口コミ

コスパも良く概ね満足です。
スタッフの対応も丁寧で、部屋も清潔感がありアメニティも豊富。シャトルバスがあるのも大変便利で、朝食もレビュー通り美味しかったです。全体的な内装も綺麗です!
ただ、チェックインも朝食もかなり並びました。ディズニー閉園後にチェックインが混むのは当然ですが、セルフ操作が分かりにくく長蛇の列になっていました。
朝食も「早く来てください」だけではなく、「混雑時は30分以上待ちます」ぐらい案内した方がいいのかも。。(ちなみにファミリー向けなので、静かな朝食は叶いません)
個人的にはユニットバスが苦手なので、トイレに触れそうなほど近い洗面台で洗顔・歯磨きするのは落ち着かなかったです。綺麗に清掃されておりにおいも無いので普通の方なら大丈夫だと思いますが。

ディズニーチケット付き朝食プランで宿泊しました。
チケット受け取りも早朝から可能で、駐車場もこのプランでは無料、バスでパークに直行できるのは本当に良いプランでした。
さり気無く客室のアップグレードをして頂けて、ドアを開けた瞬間にテンションが上がりましたね。
部屋にはフットマッサージもありディズニーで歩き疲れた足を癒せました。ビュッフェ形式の朝食も種類が豊富で美味しく、朝から1時間以上も食べてしまいました。
しかし残念だったのが、浴室使用後の汗臭さですね。
恐らくお風呂やシャワーのお湯を流した後にその臭いがでてきたので排水口あたりだと思います。カビなのかなんなのかはわかりませんが使用後暫くはその臭いが消えなかったです。
見た目がとても綺麗な浴室だったのでそこが際立ってしまいました。
表面以外の清掃もされた方が良いのではと思います。
それから、利用可能な喫煙所が1階ロータリーに1カ所のみでしたが
密閉空間でなく4~5人が過ごせるスペースなことと
ロータリーの移動通路にあるので、横を通る人や修学旅行生達が気になってしまいました。
屋内に換気の良い1室を設けたほうが良いんじゃないかと思いながら過ごしていました。
数点気になる個所はありましたが、サービスは充実していたので総合的満足度は高かったです。

ディズニー行く時に何度か泊まったことがあるホテルです。コロナ禍かなりリニューアルされており フロントなどの二階部分がかなり変わってました。お部屋はいつも利用するタイプと部屋のサイズが違ったので 部屋が変わってるかはわかりません。駅の横にあるので 駅からなら4分程で舞浜に行けます。バスも出てますが 早く行きたいとか コロナが気になるので バスに長く乗りたくないって人にはとても利便性を感じますよ😙でも浦安にあるホテルの中でも 比較的ディズニーに近い場所にあるのでバスでも遠くに感じないです。アメニティが選べるようになっていて とても充実してます。ヘアオイルがとても良かったです。二階部分にコンビニがあって品揃えも良いので 好きな物をガッツリ買って 部屋でゆっくり食べることもできました。また利用したいと思うホテルです😊

東京ベイ東急ホテル

引用:https://www.tokyuhotels.co.jp/tokyobay-h/

こちらも浦安にあるホテルで東京ディズニーリゾートを活用する方に利用されるホテルになります。

無料シャトルバスで約25分とちょっと遠い位置にありますが、ベイサイドホテルとしての魅力があるのであえてこちらを選ぶという人も多いでしょう。

客室はリゾート感がある部屋に仕上がっており、お子さま向けのアメニティやキッズコーナーも完備しています。

赤ちゃん向けのサービスも充実しているので、安心して旅行先に選べるでしょう。

住所:千葉県浦安市日の出7-2-3
電話番号:047-390-0109
アクセス:【公共交通機関】JR京葉・武蔵野線『新浦安駅』より無料送迎バスで約10分
駐車場:339台
公式ホームページ:https://www.tokyuhotels.co.jp/tokyobay-h/

口コミ

想像を超える綺麗なホテルで驚きました。内装はブルーベースのライトで夜入っても明る過ぎずよかったです。ホテル内にコンビニがあるのもいいポイントです!アメニティも豪華でクレンジングから洗顔、化粧水、シャンプー、コンディショナーからもう全部高クオリティ!部屋に入ると、テレビ画面にメッセージが映し出されていてそれもかなり感動しました!浴槽はとても綺麗ですし、洗面台も綺麗で、3人用の部屋だったからかもしれませんが、鏡が二つあったので、朝の化粧の際に助かりました!ホテルのレセプションの方もすごく対応が丁寧で気分が良かったです。新浦安駅までの送迎バスも出ていて、ホテル行きの最終は20時台で、朝の送りのバスは7時台からだったと思います。朝早くからディズニーに行きたい方はバスよりもタクシーの方がいいですが、ゆっくり向かう方は十分かと思います。タクシーは時期にもよるかもしれませんが、前もって予約しておくことをお勧めします。私は前日の予約ができず、当日の朝もなかなか捕まえられず苦労しました…

ディズニー周辺のホテルに比べ部屋が広いです。また周りに同等の高さの建物が少ないため、眺めがよく晴れた日には富士山が見えます。
朝のバイキングも種類が豊富でシェフが目の前で作るオムレツがあり、パフォーマンスも良いです。
難点があるとすれば、他の方も仰るように閉園後のバス、フロントの混雑が凄い点です。
ディズニー帰りじゃなく普段遣いの利用でもとても満足できるホテルです。

ディズニーへ行った日に恋人と利用しました。口コミ、新しさ、お値段で決めましたが伺って大正解でした。シャトルバスはパークから出ているのでアクセス良し◎ 土曜日で混み合っているにもかかわらず無料でお部屋をアップグレードして下さりお部屋も綺麗!スタッフの皆さんの笑顔がとてもキラキラしており印象的でした。元ホテルマン&現在旅行業ですが感動するレベルです。またぜひ泊まりたいです!

東京ベイ舞浜ホテル

引用:https://www.maihamahotel.jp/spa/

こちらは舞浜にある東京ベイで、円形の外観が特徴的です。

東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルの一つであり、吹き抜けのアトリウムが日本ではなかなか見られない光景となっています。

赤ちゃんサービスとして子供用の椅子や食器があり、ベビーベッドや布団の貸し出しもあるので安心できるでしょう。

住所:047-355-1222
電話番号:千葉県浦安市舞浜1-34
アクセス:【公共交通機関】『舞浜駅』のホテル行きバス乗り場から無料シャトルバスあり
駐車場:256台
公式ホームページ:https://www.maihamahotel.jp/

口コミ

ディズニー後に宿泊しました。
閉園後からチェックインした人用に、レストランがテイクアウトのお弁当などを販売してくれます。お値段もディズニーで食べるより安く…
並ばず、座って部屋で食べれるのがすごくいいです。
朝食のビュッフェも品数も多くとても美味しくいただきました。
ゆっくりと過ごすことができて大満足です。

ディズニーランドからバスも出てて、すぐに着くのはとても楽でした。
お部屋も綺麗で問題なく使えました。
中にはコンビニみたいに色々売ってるお店もあります。
朝の朝食ビュッフェも種類が豊富でとても楽しめました。
2歳になったばかりの娘は偏食なのでいろんな料理をおいててくれたこと、とても助かりました。

遠方からランド、シーに行く方には特におすすめ。駐車場は3300円ですが、当日宿泊者であれば、宿泊日の深夜12時から車を止めれるので、早めの時間に現地に着いても時間潰しなどに迷いません。
朝6時からチェックインと荷物を預けれるので、行く前にチェックインだけ済まして、帰りに荷物をまた車に取りに行く手間がなくそのままフロントで鍵をもらって部屋に入れます!
トイレとお風呂が別なので、子連れとかユニットバス慣れしていない方にもおすすめです!
ホテル内にディズニーグッズの売っているショップもありますし、何よりスタッフさんの対応がすごく良く気持ちが良いホテルです。
ベイサイドステーションや舞浜駅までの無料シャトルバスもありますよ!

オリエンタルホテル 東京ベイ

引用:https://www.oriental-hotel.co.jp/

新浦安駅から直結であることと、東京ディズニーリゾートのパーソナルホテルであることが最大の特徴です。

また、2021年に南仏の雑貨店をイメージした宿泊者専用アメニティ施設が新設されたことでさらに利用しやすく特徴的なホテルに進化しました。

さらに注目して欲しいのが国内第一号のウェルカムベビーの宿に認定されていることで、赤ちゃんがいるという方でも安心して泊まれるホテルになっていることです。

住所:千葉県浦安市美浜1-8-2
電話番号:047-350-8111
アクセス:【公共交通機関】JR京葉線・武蔵野線『新浦安駅』から直結徒歩約1分
駐車場:166台
公式ホームページ:https://www.oriental-hotel.co.jp/

口コミ

コスパも良く概ね満足です。
スタッフの対応も丁寧で、部屋も清潔感がありアメニティも豊富。シャトルバスがあるのも大変便利で、朝食もレビュー通り美味しかったです。全体的な内装も綺麗です!
ただ、チェックインも朝食もかなり並びました。ディズニー閉園後にチェックインが混むのは当然ですが、セルフ操作が分かりにくく長蛇の列になっていました。
朝食も「早く来てください」だけではなく、「混雑時は30分以上待ちます」ぐらい案内した方がいいのかも。。(ちなみにファミリー向けなので、静かな朝食は叶いません)
個人的にはユニットバスが苦手なので、トイレに触れそうなほど近い洗面台で洗顔・歯磨きするのは落ち着かなかったです。綺麗に清掃されておりにおいも無いので普通の方なら大丈夫だと思いますが。

ディズニー行く時に何度か泊まったことがあるホテルです。コロナ禍かなりリニューアルされており フロントなどの二階部分がかなり変わってました。お部屋はいつも利用するタイプと部屋のサイズが違ったので 部屋が変わってるかはわかりません。駅の横にあるので 駅からなら4分程で舞浜に行けます。バスも出てますが 早く行きたいとか コロナが気になるので バスに長く乗りたくないって人にはとても利便性を感じますよ😙でも浦安にあるホテルの中でも 比較的ディズニーに近い場所にあるのでバスでも遠くに感じないです。アメニティが選べるようになっていて とても充実してます。ヘアオイルがとても良かったです。二階部分にコンビニがあって品揃えも良いので 好きな物をガッツリ買って 部屋でゆっくり食べることもできました。また利用したいと思うホテルです😊

ディズニーに行くときには、オリエンタルホテル東京ベイさんをよく利用します。
ディズニーからシャトルバスで15分ほど。そこまで近くはありませんが、ローソンが入っていますし、新浦安の駅直結なので一泊後に帰るのであればさらに使い勝手がいいです。
シャトルバスの発着は1階で、チェックインロビーはその上の階になります。タブレットを使ってのチェックイン、そして札をかけるだけのチェックアウトでスムーズです。
朝食ビュッフェは席数が多く、どれも美味しく満足感があります。特にその場で作ってくれるバーガーと、炊きたてご飯においしい卵、しらす、明太子の和食コーナーがお気に入りです。豚汁もおいしい!
到着後にロビーのラウンジでシューアイスやお菓子、ドリンクがいただけるのも嬉しいポイントです。お手頃価格な上に便利なのでおすすめです!

温泉旅行に関するよくある質問

温泉旅行で温泉には1回しか入らない?

温泉旅行に行くと温泉にはいつでも好きなタイミングで入ることができますよね。

せっかく旅行に来たのでたくさん入りたい人も多いはず。

1日で温泉に入る回数の目安は3回くらいまでにしておいた方がいいとのことです。

温泉は入りすぎると体に負担がかかるそうで、多く入ればいいというものではありません。

また、持病のある方はさらに回数を少なくした方がいいかと思います。

旅館で温泉に1回しか入らないというのは、それほど珍しいことではありませんよ。

女一人で温泉旅行に行くのはおかしい?

全然おかしくなんかありません。

最近ではおひとり様向けに旅行のプランがあるなど、一人でも十分に温泉でゆっくりすることができるようになっています。

誰にも気を遣わず、一人の時間を満喫することもたまには必要ですよね。

温泉と生理がかぶりそうな時の対処法は?

泊まったホテルに部屋風呂がないと温泉に行くしか選択肢がないですよね。

そんな時、温泉に浸からずタンポンを入れてシャワーだけ浴びるのはマナー的にOKなのでしょうか?

結論は何の問題もありません。

温泉につかれないことは残念ですが、景色や雰囲気、料理などを楽しんでみましょう。

チェックインして温泉に入った後は何をしたらいい?

「何かをしなければならない」というストレスから解放されることが大事です。

普段は仕事や家事で何かしら考えながら動いていると思いますが、温泉に入ったとは何もしないでおきましょう。

ついスマホを見しまう人は目が疲れてしまうので、景色や部屋の雰囲気を満喫してみてください。

キャンセル料は払わないといけない?

温泉旅行前に体調不良などでどうしても温泉へ行けないとなると、心配なのがキャンセル料ですよね。

キャンセル料については泊まる予定だった温泉旅館によって規約が異なるので、事前に確認をしておきましょう。

直前のキャンセルだと100%キャンセル料を取られる場合もありますし、キャンセルの理由によっては免除してもらえるかもしれませんので、しっかりチェックしてくださいね。

温泉旅行がプレゼントだと味気ない?

誕生日や記念日などのプレゼントに温泉旅行をプレゼントするのはアリでしょうか?ナシでしょうか?

もし温泉旅行だけだと味気なくて心配なのであれば、手軽に用意できる実用的なものもプレゼントするといいでしょう。

例えば、ボールペンやTシャツや靴下など、普段から使えるものも用意しておくと喜んでもらえますよ。

1ヶ月に1回は温泉旅行に行ければ十分?

日々の仕事や家事などで体が疲れたら定期的に温泉旅行へ行って体を休めたいですよね。

1ヶ月に1回程度行けたら十分なのでしょうか?

温泉好きな人は1ヶ月に1回くらいの頻度で行く人が多いそうです。

1ヶ月の疲れを温泉旅行で取り、リフレッシュすると言う人が多いみたいですよ。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は千葉県で子連れでも楽しめる温泉旅行先を紹介しました。

色々と調べて見ましたが、『ウェルカムベビーの宿』に認定されているかがとってもわかりやすい指標だと感じました。

小さなお子さんがいる人で旅行をしたいという方はこの認定がされているかどうかで選ぶのが最もわかりやすいと思います。

さらに、赤ちゃん向けのプランが用意されているのなら完璧でしょう。

そういった施設や設備が揃っているところは本当に安心して旅行先に選べるスポットとなっているので、小さなお子さんがいるという方でも安心して旅行できると思います。

その他にオススメしたい全国の温泉旅行スポットまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました