日本人にとっても色々と大規模なイベントになるクリスマスですが、有休を使ってお休みにして旅行に出かけるにも最適な日でもあります。
そこで、今回はクリスマスの旅行で行きたい人気の温泉スポットを紹介していきましょう。
日本全国が対象となるため、絞り込みの条件としてクリスマス向けの特別なプランがきちんと用意されているところから厳選していきたいと思います。
クリスマスの旅行で行きたい!人気の温泉スポット8選!
今回の条件としてクリスマス向けの何らかのプランや特別な何かが用意されているところに限定していきましょう。
それでも数はありますので、色々とチェックした上で選ぶことになります。
ホテルマイユクール祥月
こちらは神奈川県の箱根にある温泉地で、女性目線をコンセプトにしている珍しいお宿です。
美肌の湯としても人気のある天然温泉からオリジナル和洋会席料理まで女性にうれしい物が一式出そろっているので、クリスマス旅行でスッキリしたい女性にとってかなりオススメできます。
クリスマス特典付きのプランだとシャンパンのハーフボトルやクリスマスケーキなどを含めた特別なものがあったので、そういったプランを楽しめるという意味でもオススメしたい旅行先です。
口コミ
夕食がとても美味しかったです。10種類の前菜が楽しく、アスパラのスープ、生きの良い鯵の刺身、フカヒレの茶碗蒸しも3種の薬味の風味が楽しかったです。緑豆の寄せ豆腐は、とても甘く濃厚でした。蓬の塩味ご飯が初めての味でおかわりしたいくらいでした。アフタヌーンティー仕立てのデザートは、どれも丁寧で深い味でパティシエさんの腕に感嘆しました。その上ワゴンでおかわりを勧められましたがお腹いっぱいでした。施設は古いけどリフォームしてあり気持ちよく宿泊しました。また是非泊まりに行きたいです。
定期的に利用させていただいています。
アメニティが数種類から選べる、料理の量が少なめで種類が多い、大浴場にルイボスティーのサービスがあるなど女性向けのお宿です。
お部屋は広くはないですが、居心地は悪くないです。焼き菓子、ビネガー、冷菓子のサービスは嬉しいです。
食事は全体的に盛り付けもきれいで味も整っていて美味しいですが、量は少なめでデザートが充実しているのでたくさん食べたい方には物足りないかと思います。
大浴場は広めの内湯と露天風呂、ジャグジー、サウナがあります。脱衣室のロッカーを間引いてスリッパのタグを置いてあるので、混雑は入浴前に予想できて助かります。今のところ脱衣室が人がいっぱいになっていても浴室が満員の時は無かったです。
食前酒と稲荷寿司のサービス、デザートワゴンが無くなったりと経営を立て直すために努力されているようで、それを劣化と取る方もいらっしゃると思いますが、私は英断と捉えたので今後も利用させていただきたいです。
温泉の泉質は他の方も述べらているように草津温泉等と比較すると物足りない感じはあります。
しかし箱根湯本駅から徒歩圏内という立地と何と言っても夕食は最高でした。男性には少し物足りない感じはありますが、女性には丁度良く大切なパートナーさんと行くと最高と思います、是非ともオススメします。デザート品目は圧巻でした!
ラビスタ函館ベイ
引用:https://www.hotespa.net/hotels/lahakodate/
函館の夜景が楽しめるホテルで、クリスマスのプランも充実しています。
客室もクリスマスツリーが見える函館山側を用意しており、大きな窓から幻想的に輝くツリーを眺めることができるでしょう。
元々夜景が綺麗ということで評価が高いホテルですが、クリスマスはこういった楽しみ方ができるホテルとなるのです。
口コミ
観光に良い立地 函館駅から徒歩10分
函館山ロープウェイ麓駅まで徒歩15分ほど
レンガ街までは徒歩すぐ
ホテルの目の前の海鮮市場はお土産も海鮮もたくさんあり、とても楽しいです。
展望風呂も見晴らしよくて大変良かったです。
夜景をみながらぼーっとできます
サウナからも夜景、展望が見えます。
そして朝ごはんが、本当に美味しかったです。
いくらの食べ放題…♡
あとイカ飯が美味しかったです♡
人気のホテルなので混んでいましたが、
朝ごはん、お風呂、綺麗な部屋、こちらのホテルにして良かったです。
評判の朝ごはんが目当てで宿泊しましたが、お部屋もオシャレでとても満足しました。朝ごはんは海鮮丼はもちろん言うことなしでしたが、浜焼きもスープカレーも牛すじのワイン煮込みも、とても美味しかったです!プリンやソフトクリームも濃厚で、観光地で食べたものより美味しかったです。お部屋のコーヒも自分で挽いて入れるタイプ。美味しかったです。絶対また来ます!
豪華な朝食との評判を聞き宿泊しました。
朝から贅沢海鮮丼(イクラやマグロ、イカ、サーモンなどのせ放題)を頂きました。
勿論、洋風の朝食もチョイスができます。
部屋から函館山と昨晩から始まったイルミネーション(巨大クリスマスツリー)も眺望出来て最高でした。
それから大浴場(露天風呂)も良かったです。
プチホテル Coco Ange
引用:https://coco-ange-izukougen.com/
こちらは静岡県の伊豆エリアにある温泉地で、全客室にVODを完備しているホテルになります。
1日5組限定の隠れ家のような場所なので、知名度としてもそこまで有名ではないのですが、一部の人達にとってはとても評判の場所なのです。
ふたつの貸し切り風呂もありゆとり空間でいただく贅沢なディナーも楽しめるので、クリスマスはこういった隠れ家でゆっくりしたいという方に強くオススメできます。
クリスマス限定のプランもありスパークリングワインボトルなどの特別なものが提供されるようです。
口コミ
婚約者の誕生日に2人で宿泊させていただきました。
露天風呂付きのデラックスツインを利用させてもらいました。掃除がとても行き届いていて、プチ潔癖症の私でも気持ちよく利用できました。
夕食も朝食もとても美味しくて、ボリュームもちょうどよく、特に金目鯛のアクアパッツァのインパクトには驚きました。
料理・部屋・露天風呂と魅力はたくさんありますが、一番のポイントはオーナーご夫婦の温かい人柄です。
私たちが泊まったときもリピーターさんらしき一人旅の女性がお二方いらっしゃいましたが、リピートしたくなるようなオーナーご夫婦です。
宿泊施設としての一番の体験価値が人であることがすごくよくわかる場所でした。
ありがとうございました。
少しわかりにくく伊豆高原駅からは離れた場所です。部屋は広く調度品がとにかく素敵です。廊下やちょっとしたところでアロマの香りがして癒やされます。お風呂も予約時間外でも空いてれば何度でも楽しめます。料理はコースですかコツテリフレンチではなく、あっさりした味で量は十分です。1人旅女性が多い様なので、接客も適度で落ち着いて過ごせました。
9月13日㈫に利用させていただきました。お部屋は広々していてとても素敵な内装です。清掃も完璧です。お食事も私の好きな味でした。一人旅でおうかがいしましたがラッキーなことにその日の宿泊は私だけだったようでお風呂も気兼ねなく利用することができました。お天気も良く、最高のドライブ旅になりました。偶然なのかオーナー様のご配慮なのかわかりませんがお食事時の席がちょうど駐車場の愛車がよく見える所でした。まるで愛車と対面で食事しているみたいで嬉しかったです。また是非寄らせていただきます。有難うございました。
スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ
引用:https://www.hawaiians.co.jp/
ドーム6個分の敷地に6つのテーマパークがある大型リゾートホテルで、県内の人にも県外の人にも有名なホテルになります。
なんと言っても年間を通じて遊べて泊まれるスポットであり、首都圏からは宿泊者専用のバスも出ているので知名度は高いのです。
様々なプランがあるので色んな記事でも紹介していますが、どうやらクリスマス向けのプランも用意されているようでそのプランの利用者はハワイアンズの滞在期間中の入場券と生デコレーションクリスマスケーキを堪能することができます。
口コミ
東京からの無料の送迎バスがあると知り、それを事前に予約して乗り、初めてハワイアンズリゾートに行きました。それが無かったら福島県まで遠すぎて行かなかったと思います。すごく快適で(交通費を考えたら)ものすごいお得なサービスだと思いました。
今回、プールやスパよりもフラダンス&ファイヤーダンスを観るのが目的だったので昼と夜、両方楽しめました!迫力満点の素晴らしい演目に感激です。
プールはスライダー4種類制覇しました。
宿泊すると割引になります。とにかく、室内プールなので天候に左右されないので、お子様連れだけでなく意外に若者も多く(平日なのに混んでましたが)十分、楽しめました。行って良かったです。
夏休み、15時以降半額だったので行きました。予想より遥かに大きな施設でビックリ。大きなプールやスライダー、ホテルもあり県外からわざわざ来るのも頷ける。駐車場が有料なのが微妙かなー。通常で大人2人子供2人にスライダー3種類乗り放題つけて飯食ったら2万円くらいかな?冬場に行った方が楽しそう
小さな子ども連れも大丈夫。
広くて最初は迷う。でも、広くて2日間ともハワイアンズ内で過ごせるので便利。子どものお昼寝に部屋に戻る事もできるので、小さな子どもがいても安心。
プールには必要最低限の物を持っていくだけで大丈夫。
ロッカーはプールの近くのロッカーが便利。開け閉め自由なので、オムツやタオルを入れておく。Edyが使えるから、現金もロッカー代の400円だけで財布いらず。
大人から小さな子どもまで楽しめる。
自然家.Haco
伊豆高原の高台にあるテラスを設けたお宿です。
伊豆竹を使った床板に畳を敷いた信楽焼きの露天風呂付き客室は素足でも過ごせる素敵な空間になっており、海も一望できるので景観もばっちりでしょう。
クリスマスプランはベビースパークリングワインボトル1本付きでお値段も相当押さえられているプランなのでお財布事情にもお優しいと言えます。
口コミ
もう最高でした!!!
すごくすごくいいお宿。
OZmallで予約しましたが、
ほんとに、人に薦めたくなるお宿でした。
付き合って5年の記念日に。
客室露天風呂付きのお部屋に泊まったことがなくて
念願でした。
小さなお家のようなお宿。
温もりと優しさを感じられました。
おもてなしもすばらしい。。。
お料理は、大船盛りをオプションで付けました。
結果、大満足。しあわせでした。
露天風呂からの景色も抜群で、
ずっと眺めたくなる景色でした。
朝はテラス席で朝食。
陽が照りすぎて少し暑いくらい。
こんな贅沢な朝を過ごしていいのか戸惑うくらい
ほんとに良い朝でした。
スタッフの方の御心遣いや優しさが
溢れている素敵なお宿でした。
また泊まりたいです。最高でした。
料理がとても美味しく、バルコニーでは海と自然の音にとても癒されました!
ただ、室内風呂の汚れが少し気になったのと、
シーツや浴衣から汗のようなカビのような臭いがするのが気になってしまいました。
また、隣の話し声までは聞こえないけど、
夜の隣部屋の物音や廊下の光漏れが少し気になりました。
露天風呂から大島が見えます。
ドボーンと入浴して、さっと上がって休憩してまた入浴。一泊二日で計8回入浴。
お部屋食にしてたので、夜も朝もゆっくり自分のペースで美味しくいただきました。
夜食用にお菓子もくれて、朝も盛りだくさんメニューで大満足でした。
久しぶりの温泉だったのですが、のんびり過ごせてよかったです。
朝食の自家製ベーコン美味しかったので、また行きたいお宿。
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
引用:https://www.hotelkeihan.co.jp/tower/
こちらは地上138mから望む絶景が魅力の大阪のホテルで、最大の特徴がユニバーサルスタジオジャパンに歩いていける距離にあると言うことです。
クリスマスをUSJで過ごしたいという方にとっては理想的なホテルの一つとなります。
また、エリア内最高層にある天然温泉もあるので、夜景と大阪の夜景を楽しむこともできます。
クリスマスプランでは180cmもある巨大なクリスマスツリーが存在するお部屋に泊まることが可能で、たくさんのスノーマンが歓迎してくれるようです。
口コミ
駅にもパークにも近いのでとても便利です。
ローソンも隣りにあります。
お部屋からは角度によりますが、パークの朝早い時間、夜遅くの人の流れやジェットコースターに乗る人が見ることができます。
ホテルのスタッフの方は親切で丁寧でした。
食事は朝食付きのプランでしたのでメニューも和食、洋食、お子様向けetc.たくさんあり美味しかったです。
お部屋は経年劣化の感じは多少ありますが、きれいにお掃除が行き届いていて、気持ちよく過ごせました。
チェックイン前にホテルに到着した場合はフロントで荷物が入るロッカーのコインをくださるので(タダでした)、荷物を預けてパークに行けます。
チェックアウトは自動で簡単にできました。
家族旅行で8月5日から朝食付きで2泊利用しました。
子供が卵と乳製品の食物アレルギーがあり食事を心配していましたが、食事には全部アレルギー品目の表示がありました。
ホテルの方にアレルギーがある事を伝えると、細かい原材料が書いた成分表まで見せていただき、本当にありがたかったです。
子供にオレンジジュースを与えようとした所、オレンジジュースと同じ機械でカルピスが出てくるのをホテルの方が気にしてくださり、機械とは別にパックに入ったオレンジジュースをわざわざ用意してくれました。
ただ、1つだけ残念だったのはお味噌汁に乳記載があったことです。アレルギーがあると外食で食べられる品数が少ないので、お味噌汁が飲めたら嬉しかったなと思います。
食事はおいしかったです。(利用したのは32階)
他のUSJの近隣ホテルの詳細を見ると、食物アレルギーが対応できないホテルがほとんどだったので、対応していただけるホテルがあるのは本当にありがたいです。
立地も良く、天然風呂が本当に気持ちよかったです。入浴後のフリードリンクのオレンジジュースが美味しかった!
次回また訪れた際は利用したいと思います。
USJに行くために家族4人で1泊滞在。
駅からもパークからも近くて、コンビニもあり、USJオフィシャルショプも目の前で便利。
部屋からはパークは見えなかったけど、EVホールからの眺めは感動です。
高層階の温泉は最高でした。入浴するとビールかアイス、ソフトドリンクがついてきます。夜景を見ながらゆっくりでます。
喫茶のチケットも付くので、USJから帰るときに電車の時間まで休憩できたのは良かったです。
アーリーパークインのプランでしたが、7:15の入園に対して、朝食の時間が早めても6:30なので、バイキングを食べる時間がほとんどなく、バタバタでしたので、6:00朝食にしてもらえると助かるなあと思いました。
あと、荷物を預けるロッカーが専用コイン式なのですが、どこでコインを入手するのか説明が無かったので、少し戸惑いました。説明があるとよかったです。
全体としては大人も子供たちも大変快適に楽しく過ごせました。ありがとうございました。
草津ナウリゾートホテル
引用:https://www.kusatsu-now.co.jp/
こちらは口コミでもかなり上位に来ることが多い群馬県の草津温泉エリアにあるホテルです。
標高1200メートルとなかなかに高い位置にある当ホテルは源泉かけ流しのあつ湯とぬる湯が用意されており、清々しい山の空気を堪能出来る露天風呂まで備わっています。
貸切風呂も多数ありますし、テニスコートや室内プールやパターゴルフなどのアクティビティも色々と備わっているのも特徴です。
クリスマスのプランでは特別フレンチコースを堪能することができます。
口コミ
小学生と未就学児の子ども合わせて5人でお邪魔しました。
湯畑からは徒歩15分程度で静かで落ち着いた雰囲気です。
温泉は広く露天風呂も石作りで素敵ですし、何より泉質が良くて身体が芯から温まりました。
別料金で広いプールが利用でき、飛び込みの3m深さのプールもあって感動しました。浮き輪やビート板など自由に使えてとても満足度高いです。
ブッフェもどれも美味しかったし、従業員の皆さんとても親切で好感が持てました。
プレミアム館、最高でした。
部屋の雰囲気、綺麗さはもちろん、特に露天風呂がめちゃ良かったです。
湯質はとろとろ、湯温も好みの温度に調整できます。
大浴場もかなり最高で、露天風呂の雰囲気が良いです。
サウナは22時までなのでお早目に。
朝食のブュッフェは全体的に濃いめの味付けでした。
また来たいです。
繁忙期に宿泊しました。
広くて、テニス、プール、パターゴルフ、卓球など様々な楽しみが出来るホテルでした。貸し切り風呂、露天風呂なども快適でした。
バイキングの種類は多くて食べきれないほどでした。とても美味しかったです。
その分、人が多く待ち時間はどの場所でも長かったです。
ビュッフェ等は少しレイアウトを変えて、同じ料理が2箇所くらいで取れると混雑緩和になるかな?と思いました。
階段が多くて、足の不自由な人には向いていません。
混雑に対する悪い口コミが多いようなので、そこを覚悟していれば問題ありません。
九州沖縄エリア シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
口コミでも人気があることが読み取れる東海岸沿いにある宮崎市のホテルになります。
高さ154mもあるホテルの客室はオーシャンビューが可能というのもポイントで、どの客室からでも太平洋を一望できるでしょう。
クリスマスのプランではクリスマスディナービュッフェや乾杯用のスパークリングワインなどを楽しめるプランとなっています。
口コミ
九州在住の者です。遠すぎず異国情緒さえあるその趣をネットなどで見て、一度は泊まってみたいと以前から思っていました。今回初めて、妻と土日をゆっくりすごす目的で利用させていただきました。
外観上さすがに年月を感じさせる点はありますが、逆に言えば開業して長らく経ってもなお、快適に過ごせるよう美観と使いやすさに多くの労力を割いていることがわかります。
お部屋は広く清潔で、アメニティも充分揃っています。海に面した広い窓からは松林の緑と太平洋と空の青さだけが目に映る、抜群の眺望でした。ぼんやり眺めているだけでも気持ちがいいです。
リゾート感溢れる非日常な環境ですが、一方でスタッフの方々は割と宮崎弁混じりなのがとてもほっこりします。(これからもあえて標準語に統一しないようお願いしたいです 笑)。もちろんとても丁寧・親切で気持ちの良い接客でありました。
夕食は一階の中華をいただきましたが、こちらも絶品でした。
リピートを決心して帰路につきました。
モーニングはバイキング!
かなりの客室数なのでモーニングも混雑しますが
席数もかなり多いので大丈夫かな
タイミング悪ければ待つこともあるみたいです
モーニングとは言ってますが13時まで利用かのなので
朝抜きで昼食としても使えるみたいです!
周りに店舗が少ないので助かりますね!
バイキングは広いのでかなりの種類があったかな?
2泊で2食ともおんなじようなラインナップで食べましたがw
手袋でコロナ対策もされているので安心です
ご馳走様でした!
九州のリゾートホテルでは最高のホテル。
まず高階層でなくても部屋から一望できる太平洋は圧巻の一言。
沖縄も含めてオーシャンビューの部屋ではここが一番圧倒される景色。
そしてほとんどの部屋がとても広くまさにグランデの名に恥じない素晴らしいホテル。
スタッフの対応も良くリーズナブルなのに全てが最高級。
九州で唯一リピートしまくるホテルですね。
温泉旅行に関するよくある質問
チェックインして温泉に入った後は何をしたらいい?
「何かをしなければならない」というストレスから解放されることが大事です。
普段は仕事や家事で何かしら考えながら動いていると思いますが、温泉に入ったとは何もしないでおきましょう。
ついスマホを見しまう人は目が疲れてしまうので、景色や部屋の雰囲気を満喫してみてください。
温泉旅行で温泉には1回しか入らない?
温泉旅行に行くと温泉にはいつでも好きなタイミングで入ることができますよね。
せっかく旅行に来たのでたくさん入りたい人も多いはず。
1日で温泉に入る回数の目安は3回くらいまでにしておいた方がいいとのことです。
温泉は入りすぎると体に負担がかかるそうで、多く入ればいいというものではありません。
また、持病のある方はさらに回数を少なくした方がいいかと思います。
旅館で温泉に1回しか入らないというのは、それほど珍しいことではありませんよ。
女一人で温泉旅行に行くのはおかしい?
全然おかしくなんかありません。
最近ではおひとり様向けに旅行のプランがあるなど、一人でも十分に温泉でゆっくりすることができるようになっています。
誰にも気を遣わず、一人の時間を満喫することもたまには必要ですよね。
温泉と生理がかぶりそうな時の対処法は?
泊まったホテルに部屋風呂がないと温泉に行くしか選択肢がないですよね。
そんな時、温泉に浸からずタンポンを入れてシャワーだけ浴びるのはマナー的にOKなのでしょうか?
結論は何の問題もありません。
温泉につかれないことは残念ですが、景色や雰囲気、料理などを楽しんでみましょう。
キャンセル料は払わないといけない?
温泉旅行前に体調不良などでどうしても温泉へ行けないとなると、心配なのがキャンセル料ですよね。
キャンセル料については泊まる予定だった温泉旅館によって規約が異なるので、事前に確認をしておきましょう。
直前のキャンセルだと100%キャンセル料を取られる場合もありますし、キャンセルの理由によっては免除してもらえるかもしれませんので、しっかりチェックしてくださいね。
1ヶ月に1回は温泉旅行に行ければ十分?
日々の仕事や家事などで体が疲れたら定期的に温泉旅行へ行って体を休めたいですよね。
1ヶ月に1回程度行けたら十分なのでしょうか?
温泉好きな人は1ヶ月に1回くらいの頻度で行く人が多いそうです。
1ヶ月の疲れを温泉旅行で取り、リフレッシュすると言う人が多いみたいですよ。
温泉旅行がプレゼントだと味気ない?
誕生日や記念日などのプレゼントに温泉旅行をプレゼントするのはアリでしょうか?ナシでしょうか?
もし温泉旅行だけだと味気なくて心配なのであれば、手軽に用意できる実用的なものもプレゼントするといいでしょう。
例えば、ボールペンやTシャツや靴下など、普段から使えるものも用意しておくと喜んでもらえますよ。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回はクリスマスの温泉旅行としてオススメできるスポットを紹介しました。
クリスマス旅行をガッツリ楽しみたい方はやっぱりそういったプランが用意されている旅行先がいいでしょう。
個人的に観光目的でももちろんいいと思うのですが、こういったプラン付きの場所は特別な料理を堪能出来ることが多いですし料金的にお得になっているというパターンもあるので、できればそれらをチェックしてから行動した方がいいと思います。
限定という言葉にやっぱり日本人は弱いですよ。
コメント