一人旅ならば色々と旅行先も選べたという人でも、小さなお子さんがいるとなると選択肢が減ってしまい焼き餅してしまう人も多いでしょう。
そこで、今回はそんな気持ちを何度も味わったという方のためにも日本全国の温泉地の中で特に子連れで楽しめるオススメ温泉旅行先スポットを紹介しましょう。
こちらも候補地がとっても多いので、特に家族向けのプランが用意されているところから選びます。
子連れで楽しめるオススメの温泉旅行スポット9選!
子連れでも楽しめる温泉旅行先というのは、そういったアメニティがしっかりと揃っているかどうかがかなり重要になります。
ここではそういったプランがしっかりと用意されているところから選んでいきましょう。
リゾナーレ熱海
引用:https://www.hoshinoresorts.com/resortsandhotels/risonare/atami.html
こちらは熱海のオススメ温泉地として紹介した場所です。
全室オーシャンビューの客室から花火大会の様子を見られるというのが最大の贅沢で、大人気の理由だったのですが、子供向けの施設設備という面でもかなり充実しています。
そういった部分を掘り下げる個人的にも熱海でナンバーワンと言えるレベルの温泉地と言えるでしょう。
ここまで子供が喜ぶようなアクティビティがここまで整っているホテルはかなり珍しいので、子連れの方で温泉旅行先を探しているという方は是非とも見てもらいたい場所になっています。
口コミ
コーナーテラスに二泊しました。
親子三人だったので、部屋は十分すぎるほど広々。部屋は古さは感じませんでした。子供中心の旅でしたので、プールに森での探検、水鉄砲づくりなどの体験イベント、キッズコーナーなどで遊びましたが、どこも清潔感があり、スタッフの皆さんは親切で、安心して楽しめました。お風呂も広大ではないものの充分ゆったりしており、半露天風呂も眺めが良くリラックスできました。何と言っても熱海の花火大会の日であり、最高の眺めと花火を楽しめたのがいい思い出です。レストランの時間が取れず部屋で持ち込みで食べましたが、レストランのテイクアウトボックスが、実は予約できたようです(チェックイン後知りました)。また、ランチも数種類選べるランチボックスがあり、持ち込まなくても事前に注文できます(こちらは一時お休みしていたものが復活していたみたいです)
久しぶりの子供との時間をゆったり過ごすことができ、子供もまた行きたいと言うくらい楽しかったようで是非お子様と一緒に楽しく過ごしたい方にはおすすめしたいです!
お食事もビュッフェスタイルで好き嫌いが多い私の子でもしっかり食べれるほど種類が豊富で下の子はまだ0歳でしたが離乳食もあり本当に子供に優しい!
また館内はプールやアスレチックなど、子供が遊べるものが多く1日では足りなくなるくらいできる事が多く子供は汗だくになりながら遊んでました!
家族旅行には最高の施設でした。お部屋、食事、接客全てに満足。孫も大喜び。ソラノビーチや大浴場では夜に大人専用タイムも設けてあり、年配者でも楽しめました。ビュッフェでは子供が席に着くと直ぐにキッズプレートが出され、離乳食コーナーまでありキメ細やかな配慮に脱帽です。
今度は是非、花火大会の時に再訪したいです。
湯河原温泉 万葉の湯 町田
引用:https://www.manyo.co.jp/machida/
こちらは別記事でも紹介したことがありますが、やはり子供向けの名湯と紹介としては外せません。
屋上足湯庭園・露天風呂・石風呂・寝湯・浅湯など様々な温泉があるので温泉を楽しみたい方にもオススメできますが、キッズスペースや貸切風呂もあるので子連れの方にもオススメできます。
やはり小さなお子さんがいるご家庭は貸切風呂があるかどうかがかなり重要でしょう。
口コミ
プランによっては評価は変わるので何とも言えないかも?
昔お風呂だけのプランで日帰りした時は何度もお風呂って気にはならなかった。
今回の岩盤浴付プランは良かった。
岩盤浴とお風呂から休憩してもう1周楽しめたプランによってはこんなにも楽しめるのかと思うともう通常プランではもう満足出来ないだろうね!
基本は料金高め設定だから予約サイトのポイント利用が無いと行かないけど、
町田駅から送迎バス出てる分まだ助かるな!
ポイント使って嫁を喜ばすのには使えた!
夕方は混んできたのでグランベリーパークへ買い物にシフトできたのも良い。
昔、温泉入りによく使ってました。
久しぶりに、サウナ目的で行きました。
サウナ強化期間ということもあり、ととのいの椅子がありましたが、あと二つ増やしてほしい。
清潔感は◎。他の施設より高額な値段もあり、サウナマット常備で、タオルの交換も常にしている。利用者の質も高め。
一番のポイントは、水と黒ウーロン茶が飲み放題なことです。
サウナ利用者としては水分の補給が常にできることは嬉しいです。
サウナ飯とオロポも最高でした!
星が5にならなかった理由は、岩盤浴エリアでクーリングルームを利用したが、そこまで涼しくなかったので、あまり高低差を感じなかった。
受付に出たほうが涼しく感じました。
全国割と都民割の併用でお安く利用できました。数回利用していますが、今回岩盤浴も追加して、滞在中は何度でも利用できるので、大満足です。夕食も美味しかったし、近場の温泉宿泊としては良いですが、チェックインが17時〜と遅いのが難点とフロント受付の対応がいつ行っても素っ気なくて、事務的な感じです。
割引がなければ、日帰り利用をオススメします。
青山やまと
引用:https://www.seizanyamato.jp/guestroom/standardroom/standardroom.html
日帰り温泉にもカップルにもオススメできる場所として紹介したこともある伊豆エリアの温泉地ですが、小さなお子さんがいる方でも楽しめる『赤ちゃん温泉プラン』が用意されている温泉処でもあります。
ここまで多様性をもたらせている温泉処もかなり珍しいので、色んな条件下でも楽しめる場所になっております。
口コミ
ゆったりした時間が流れる旅館。
ウェルカムドリンクは到着時と部屋で2回もてなしてくれます。
夕朝食付プランで利用しましたが、中々ボリュームもあって美味しいです。
20:30まで利用できるロビーラウンジではアイスも頂けます。
お風呂と部屋からの眺望は高台に位置するだけあってGOOD!
湯の温度もちょうど良く、〜am3:00とam4:00〜で男女の入れ替えがあり、2種類のお風呂を楽しみやすいのも良かったです。
伊東市の高台にある旅館です。
妻の誕生日、子どもの百日祝いの記念に利用させていただきました。
館内は落ち着いた雰囲気で清潔感もあり大変良かったです。また、高台にあるため部屋からの景色も良かったです。
赤ちゃんプランがありお食い初めセットも頼めるため、子連れの方にもおすすめできます。
子ども達が騒がしくご迷惑をお掛けしてしまいましたが、お部屋を対応してくださったスタッフの方には大変親切丁寧に対応していただきました。また、その他のいろいろなスタッフの方達の対応も良く、気持ち良く過ごすことができました。
夕食は量がたっぷりあり、味も美味しく満足できました。特に金目鯛のしゃぶしゃぶは美味しく家族みんな喜んでいました。
朝食はなめろうにだし汁を掛けて食べるまご茶漬けが特に美味しかったです。
朝夕ともに食事は部屋で食べられるため、コロナを気にすることなく過ごすことができました。
部屋に露天風呂があり、緑を眺め、鳥の囀りを聞きながら入るお風呂は大変気持ち良く何回も入り寛ぐことができ、子ども達も大変喜んでいました。
良い思い出になりました。また次回も利用したいと思います。ありがとうございました。
正統派の旅館に泊まってみたいと、妻と泊まりました。期待を超えた、ホスピタリティと清潔さでとても満足出来、良い思い出になりました。
特にスタッフの方々の細やかなお気遣いには、夫婦ともども癒されました。朝夕の部屋食は手間でしょうが、とてもスムーズな配膳で質量共に満足出来ました。
出来ればまたお伺いしたいです。ありがとうございました。
函館国際ホテル
引用:https://www.hakodate-kokusai.jp/
こちらはJR函館駅から徒歩8分の位置にある北海道のホテルです。
全17タイプの多彩な客室があるので、客室でも楽しめますし天然温泉展望大浴場から函館の夜景も楽しめます。
そんなホテルですがとにかく口コミでの評判が圧倒的によく、さらにはファミリープランもしっかりと用意されているので家族でも安心して泊まることができるでしょう。
口コミ
お部屋は広く、とても清潔でした。老舗のホテルと聞いていましたが、水回りは新しく、とてもきれいでした。
泊まったお部屋はバスとトイレがセパレートのタイプで、洗面のスペースも広く、家族4人で泊まってもストレスフリーでした。
駐車場は一日1000円ですが、何度でも出し入れできるので安心感があります。
大浴場は、女性の方は露天風呂なしでしたので少し残念。
コインランドリーが3つしかなく、いつもいっぱいでしたので、もう少し増えるといいなと思いました。
朝食は、素晴らしいのひとことです。バイキングでも海鮮丼食べ放題、2階の和食のひつまぶしorイクラ丼もボリューム満点でした。
毎日ボトルウォーターを人数分いただけるのも助かりました。
とても居心地が良いホテルで、また泊まりたいと思います。
受付スタッフ、食事スタッフ、清掃スタッフ皆さん素晴らしい対応に感謝です。
要望にも迅速に対応していただき、感謝です。
客室は喫煙のスーペリアツイン
経年劣化、過去の汚れは有りますが、清掃は行き届いていて、この価格でこのクオリティーなら誇れると思います。
景色も函館湾を眺める眺望、ゆっくり船の航行を楽しみました。
サービスはフロントに依頼したものは迅速に対応していただき、待つ時には、連絡をどのような状況なのかを連絡くれるので待つのもほんの少しで良かった。
過去に利用したホテルの比較でもトップクラスです。
場所も朝市、函館駅、赤レンガ倉庫等どちらも近くに有ります、利便性も良く、直ぐに行動も出きると思います。
とても良い記念の旅になりました。
3連泊しましたがまだ居たい❗
朝食はネット書き込み通り豪華です♪目一杯の自分で海鮮丼を作って食べられます。朝食会場が1階と2階に設定してあるので混んでもそこまでで無いです。ホテルマンの食器片付けも手早い。フロントで混みますと言われたけど、待つ事なく入れました。良かったです。
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
こちらは岩手県の花巻温泉郷の湯宿で、3つの自家源泉を17の湯船を楽しむことができます。
豊沢川と森を眺めることができる川の湯や、立湯の露天風呂や寝湯まである山の湯など様々な温泉がありますが、『赤ちゃん大満足プラン』が用意されているので小さなお子さんがいるご家庭でも安心で消えるのがうれしいところです。
貸切風呂を利用しなくてもよいという人でも赤ちゃんが喜ぶベビートイがあるのがうれしいところでしょう。
口コミ
誕生日を温泉で祝おうと当日の急な予約でしたがチェックインの際お部屋がグレードアップされており嬉しいプレゼントになりました。姉の介護慰労も兼ねていたのですが、良いベッドで姉も久々にぐっすり眠れたとのことです。
スタッフの方たちが教育が行き届いてか駐車案内からおそうじの方まで感じ良く心地よく過ごせました。
高齢の従業員の方がみなさんいきいきされているのも、なんだかいいなとおもいました。
お風呂も様々な風呂場があって、お湯もおはだに最高でした。
夕食もちょうどいい量でした。強いて言えば朝食のパンはぱさぱさで他のサービスに比べると残念だったです。でもカレーがあったのでカレーをつけていただきクリアしました。カレーは美味しかったです!
こちらはおとなだけでしたが、プレイルームもあって子供連れにも良さそうだと思いました。皆、お行儀のいいお子さんたちなのか騒々しい場面もありませんでした。
チェックイン後荷物を預かっていただけお庭の散策もゆっくり出来ました。ぜひまた泊まりに行きたい宿になりました。
温泉が時間で男女入れ替えなので、早めに宿入りして色んなお風呂を楽しむのもいいと思います。
お料理も何を食べても美味しかったです。特にアワビのバター焼きが大好きなので嬉しかったです。
お部屋も今どきの枕元にもたくさんコンセントがあってスマホの充電にありがたかったです。
ネット環境も良く、温泉も、川の湯の陶器風呂が川を見ながらのんびりと出来て最高でした。
幸せなひと時をありがとうございました!
いろんな方の宿泊に適しています
コロナ対策で接種証明書が必要ですね。
料理、お風呂も満足です。
温度は40度前後で熱くはないです。複数人で訪れました、泊まった部屋はベッドと畳に敷き布団のパターンでベッドが2つ、後は敷き布団でした。
小さなお子様連れやお年寄りにも適していると思います。赤ちゃん用の沐浴用のお風呂も浴場の中に置いてあったり、遊び場、お土産売場レジ付近ではオモチャ無料で貰えたり、いろんな配慮がしてありました。
嬉しかったのは宿泊者にはアイスキャンディ、コーヒー、ジュースが無料で飲めるサービス付きでした。
また行きたいと思えるところでした。
那須温泉 ホテルエピナール那須
こちらは那須の総合リゾートにあるホテルで、5万坪の敷地に複数のリラクゼーション施設を完備されています。
温泉も当然ありますが、高原ならではのアクティビティが色々と揃っているのでお子さんも楽しめるでしょう。
室内温水プールや豊富な体験工房もあるので雨の日でも楽しめます。
口コミ
ボーイさんの対応はとても丁寧で親切。併設のアスレチックは初心者向けで、低学年にいい。部屋は掃除が行き届き広くて、ベランダからの景色はほぼ森で気持ちいい。晩御飯のビュッフェは時間で割り振られ、混むこともなく、料理も美味しい。唯一の残念ポイントは、朝ビュッフェは時間で分けられていないので、入場まで20分待ちの大渋滞で超密な感じ。
2週間前、家族旅行で訪れました。高齢の祖父母もいたため、大浴場や食事会場へ行きやすい部屋を希望しました。
4人部屋でしたが、とても広く、ベッドがふかふかでした。窓からは紅葉した山々が見え、絶景でした。
テーブルにセッティングされていたチョコレートがサンドされたウエハースもとても美味しかったです。
大浴場も更衣室ロッカーが充実しており、滝が見える露天風呂、ジェットバス、檜風呂、サウナ、打たせ湯等いろんな種類のお風呂があり、楽しめました。
館内には、ゲームセンターやプールもあり、普通の土日なのにお子様連れのお客様が沢山来ていました。
バイキングも和洋中メニューが充実しており、ケーキ屋さんの様にショーケースの中から好きなケーキを選んで、スタッフさんに取り分けてもらえるシステムに感動しました。
お子様連れが気兼ねなく過ごせるお部屋や子供用バイキングスペース、離乳食のサービスもあり、お子様連れに優しいホテルだと思いました。
お子様だけでなく、バイキングを取りに行く際の手押し車の貸出や館内の移動が楽なお部屋を希望すればすぐに用意してくださる点などからも高齢の方も快適に過ごせるホテルであると思いました。
お陰で、とても楽しい旅行になりました。
また利用したいと思います。
那須インターから近く、近隣のレジャーの拠点にお勧めです。
某ホテルよりワンランク上のホテル。
といったところでしょうか。
子供に配慮されたアメニティ、食事の際も安心出来ます。
席を分けて案内してくれるので、家族旅行が最適、といった印象でした。
また、敷地が広くちょっとしたスポーツも楽しめます。
立地上、カブトやクワガタも多く、ミヤマクワガタを子供に見せたい。
といったパパは是非。
街灯採集で楽に取れます。
実際、当方もミヤマクワガタは採集出来ました。
実際虫取りのイベントも開催されており、生息数はまぁまぁ多いと思われます。
6月の利用でしたが、1時間程で数十匹は採集出来ました。
7月の利用ならばかなりの数は採集出来そうです。
季の湯 雪月花
引用:https://www.hotespa.net/hotels/setsugetsuka/
こちらは神奈川県強羅駅より徒歩1分のところにある温泉地で、首都圏在住の方でもその気になれば日帰り入浴できる距離にあります。
全ての部屋に大きなベッドと露天風呂が完備してあり貸切風呂も3つもあるのでカップル向けとしても紹介されますが、より詳しく見てみると両手が塞がる事の多い小さなお子様連れ向けの7つのお子様特典がセットになったプランもありました。
口コミ
駅近くの宿で車のない方でも駅から歩くこと数分で到着します。
食事、温泉施設ともに満足です。
部屋風呂も最高でした。
いろいろなサービスがあり、思った以上の満足感を味わえました。
夜鳴きそばと言う無料で食べられるラーメンがあり、小腹のすいた方は食べに行くのもアリです。
テイクアウトも出来るので客室で食べることも可能です。
スタッフの方も皆さんしっかり教育されていると思いました。
家族でこちらへ宿泊しました。ちょうどチェックインの時間でロビーには人が溢れていましたが、部屋に入るととても静かで広く、落ち着けました。部屋付き露天風呂も良かったです。大風呂は子供には熱く、中々入ることができませんでしたが、熱めの湯がお好きな方にはとても良いと思います。夕食はしゃぶしゃぶとお寿司のコースを選びました。とても美味しくてボリュームがありました。またいつか泊まりにきたいです。
旅館や部屋は傷や壊れた所など多少ありますが、許容範囲内だと思います。
スタッフの方は若い方が多かったですが、丁寧で気が利いており、好印象でした。
客室露天風呂付きの部屋に止まりましたが、お風呂も最高です。ただ、部屋によっては他のお客さんから丸見えwなんて事もありそうでしたw
料理もボリュームがあり、美味しかったのですが、1つ天ぷらは正直スーパーのお総菜の方が美味しいかもw
フニャフニャの衣で美味しくなかったです。
ドリンクやアルコール類は高めの値段ですが…まぁそんなもんでしょうかw
夜泣きラーメンも無料で良かったですが、麺の茹でが足りず…まぁ無料なのでこちらに関しては致し方ないと思いますw
雰囲気も良く、庭なども綺麗でリラックスできました!
また行きたいと思います!
アートホテル大阪ベイタワー
引用:https://www.osaka-baytower.com/
こちらは弁天町駅直結の大阪にあるホテルですでに何回か紹介しています。
いわゆる関西圏のオススメホテルなのですが、どうも更に詳しく調べて見るとベビー別途付きのファミリールームを借りられるプランがあることを発見しました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアソシエイトホテルであることで注目を集めていましたが、家族向きとしても紹介できる側面があったのです。
夜景もとても綺麗で、大阪中心部や夜のベイエリアが見られますので、小さなお子さん連れの方は夜景を眺めてゆったりしましょう。
口コミ
海遊館に行くために利用させていただきました。
高層階で夜景も美しく 室内も快適でした。
スタッフの方も気持ちの良い対応をしていただきました。
お風呂とトイレは一緒で バスタブは180センチ近い家族が利用しましたが不便はないようでした(私は洗い場が欲しいので近くの温泉を利用)
一つだけ残念だったのは利用前の洗面に髪の毛が一筋落ちていたことで 嫌だなあとまでは思いませんでしたが 無い方が清潔感はより感じられたかも。
朝のビュッフェは 特に意識せず利用しましたが 繊細でとても美味しかったです。
丁寧に作ってくださっているのではないでしょうか。夕食も利用すればよかったと思います
USJ目的で宿泊しました。
USJまで3駅と、アクセス良かったです。
宿泊した34階からの夜景が素敵で、子どももキラキラすごいと喜んでいました。
お風呂はユニットバスでしたが、
お隣の入浴施設を利用できたので、広々、ゆっくりすることができました。
1番感動したのは朝食ブッフェです。
他の朝食ブッフェでは出てこないような、高級レストランのお味。
つい、たくさん食べてしまいました。
スタッフさんの対応も親切丁寧でした。
全国旅行支援でとってもお得に利用することができましたが、割引がなかったとしてもまた利用したいと思いました。
大阪いらっしゃいの時に利用させていただきました。
50階に宿泊。とにかく眺めが良く、空の移り変わりや夜景、レストランからの朝日を見ることができてとても良い時間を過ごせました。
お風呂は隣の空庭温泉を利用しました。
夕食、朝食は51階のレストランのブュッフェで食事をいただきましたが、高級な雰囲気なうえ景色が素晴らしく最高な食事時間になりました。
眺望のホテルは天気によって評価がわかれますよね。
私は最高に良かったです。
湯郷温泉 ポピースプリングス リゾート&スパ
引用:https://www.poppy.co.jp/spa/
こちらはミシュランガイドで3バビリオンを獲得した岡山県湯郷温泉エリアの温泉宿です。
湯郷温泉の源泉を利用したスパやアロマテラピーも好評ですが、屋外ジャグジーや大きな吹き抜けと暖炉のあるロビーなど館内全体がくつろげるスポットとなっています。
赤ちゃんやお子様歓迎のプランもしっかりと用意してあるところも魅力的です。
口コミ
このホテル、可愛すぎる😍
細部まで洗練されたデザインで、ここだけがまるで外国の建物のようにオシャレです…!
壁は白の塗り壁で、角は丸く、「可愛いぃ…💕」と声に出して言ってしまうほどです。
予約してくれたお友達に感謝✨🙏
フロントの人もすごく優しいです(*^^*)
岡山駅からホテルまで無料シャトルバスで行きと帰り送迎してくれます!
アメニティや寒さ対策の羽織なども、
便利です☆
山の中の温泉街にある、地中海風?のリノベーションホテル。エキゾチックな内装は綺麗で、非日常感が味わえました。シェフがこだわった素材で提供するレストランは超オススメ!朝夕とも予約して良かったです。天然温泉のスパがあります。周辺には買い物のできるお店はあまりありません。
好きで何度も泊まっている宿です😊
一番のオススメポイントはお料理です!
ディナーでは前菜がビュッフェ形式となっており、これだけでも満足のいくラインアップです。
コースメニューである前菜・魚料理・肉料理・デザートも大変美味で最高のディナーとなりました!
モーニングも全てが美味しくて1.5時間も長居してしまいました☺️また、ハーブティーがほんのり甘くて飲みやすくて特に美味しかったです。
売られているお土産のセンスは最高ですし、インテリアも可愛すぎます。
お風呂はそこまで良くはないですけど明るくて好きです。歩いて2分のところにある湯郷グランドホテルのお風呂も入れるので、そちらも行ってみてください。
温泉旅行に関するよくある質問
温泉旅行で温泉には1回しか入らない?
温泉旅行に行くと温泉にはいつでも好きなタイミングで入ることができますよね。
せっかく旅行に来たのでたくさん入りたい人も多いはず。
1日で温泉に入る回数の目安は3回くらいまでにしておいた方がいいとのことです。
温泉は入りすぎると体に負担がかかるそうで、多く入ればいいというものではありません。
また、持病のある方はさらに回数を少なくした方がいいかと思います。
旅館で温泉に1回しか入らないというのは、それほど珍しいことではありませんよ。
チェックインして温泉に入った後は何をしたらいい?
「何かをしなければならない」というストレスから解放されることが大事です。
普段は仕事や家事で何かしら考えながら動いていると思いますが、温泉に入ったとは何もしないでおきましょう。
ついスマホを見しまう人は目が疲れてしまうので、景色や部屋の雰囲気を満喫してみてください。
女一人で温泉旅行に行くのはおかしい?
全然おかしくなんかありません。
最近ではおひとり様向けに旅行のプランがあるなど、一人でも十分に温泉でゆっくりすることができるようになっています。
誰にも気を遣わず、一人の時間を満喫することもたまには必要ですよね。
温泉と生理がかぶりそうな時の対処法は?
泊まったホテルに部屋風呂がないと温泉に行くしか選択肢がないですよね。
そんな時、温泉に浸からずタンポンを入れてシャワーだけ浴びるのはマナー的にOKなのでしょうか?
結論は何の問題もありません。
温泉につかれないことは残念ですが、景色や雰囲気、料理などを楽しんでみましょう。
キャンセル料は払わないといけない?
温泉旅行前に体調不良などでどうしても温泉へ行けないとなると、心配なのがキャンセル料ですよね。
キャンセル料については泊まる予定だった温泉旅館によって規約が異なるので、事前に確認をしておきましょう。
直前のキャンセルだと100%キャンセル料を取られる場合もありますし、キャンセルの理由によっては免除してもらえるかもしれませんので、しっかりチェックしてくださいね。
温泉旅行がプレゼントだと味気ない?
誕生日や記念日などのプレゼントに温泉旅行をプレゼントするのはアリでしょうか?ナシでしょうか?
もし温泉旅行だけだと味気なくて心配なのであれば、手軽に用意できる実用的なものもプレゼントするといいでしょう。
例えば、ボールペンやTシャツや靴下など、普段から使えるものも用意しておくと喜んでもらえますよ。
1ヶ月に1回は温泉旅行に行ければ十分?
日々の仕事や家事などで体が疲れたら定期的に温泉旅行へ行って体を休めたいですよね。
1ヶ月に1回程度行けたら十分なのでしょうか?
温泉好きな人は1ヶ月に1回くらいの頻度で行く人が多いそうです。
1ヶ月の疲れを温泉旅行で取り、リフレッシュすると言う人が多いみたいですよ。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は温泉旅行を小さなお子さん連れでも楽しめるオススメスポットを紹介しました。
温泉旅行先は一杯ありますが、それに条件として小さなお子さんがいても問題ないファミリープランがあるかどうかで絞り込み検索をすると1000件が50件程度に一気に減少するというのはかなり多いです。
それ故に、こういったプランがあるところは基調なので今回の情報を上手く活用して下さい。
コメント