家族旅行の行き先は東京ディズニーランドやUFJなど遊べる場所が増えたことで選択肢も増えましたが、昔ながらの温泉が好きという人も多いのが日本というお国柄です。
今回は家族旅行に特にお勧めしたい温泉スポットを見ていきましょう。
家族旅行にオススメの理由がしっかりとあるところから選びますので、是非とも参考にしてください。
家族旅行にオススメしたい温泉スポット9選!
今回の候補地は日本全国なのでとても多いです。
その中で特にお勧めの場所を9箇所ほど紹介します。
稲取温泉 貸切風呂の宿 稲取赤尾ホテル
引用:https://www.akao-hotel.co.jp/onsen/large_public_bath.html
こちらは東伊豆エリアにあるホテルです。
家族向けのホテルとして紹介した理由は6つもの無料貸切風呂があることでしょう。
予約は不要で空いているのならば何度でも入れるので小さなお子さんがいるご家庭にはありがたいスポットです。
また、全客室オーシャンビューになっていますし、無料貸切風呂はマカニ・カウカラ・モアナ・貴婦⼈⾵呂・和の湯の5つがあるので、お部屋やお風呂でも色々と楽しむことができます。
1階には露天⾵呂付き庭園⼤浴場があり、6階には展望露天⾵呂付きもありました。
口コミ
1泊2日で泊まりました。ホテルの方の対応もよく、子ども連れでも快適に泊まれました。
大きいキッズスペースもありましたが、1歳の子どもも遊べるものがもう少しあればよかったかなと思いました。
お風呂は貸切風呂が6箇所、大浴場2箇所とたくさんあり、混雑もしていなくゆっくり入れました。
夕食は、配膳されていた料理と、自分で追加で取ってこれるバイキングが両方楽しめました。
デザートがもう少し種類があればよかったかなと思いました。
プールはまだやっていましたが、風が強く断念。
今回の利用で3度目になります。
今回は妻の誕生日とお互いの両親へのプレゼントとしてこちらの宿を選ばせてもらいました。
今まで様々なホテル、旅館に泊まって来ましたが価格、温泉、部屋、料理、サービス全てのクオリティを考えると、この価格帯でこの充実感を得られるのは他には無いと思います。
今の時代ホテルや旅館がバタバタ軒並み潰れて行く世の中ですが、生き残って欲しい一件です。
先日はありがとうございました🙇♂️
2歳半の娘たちと1泊宿泊しました。
スタッフの方は皆さん、親切丁寧でとても気持ちよく過ごせました。
キッズルームは2歳半の娘二人に丁度いい遊具が多く、満喫しておりました。
小さいお子さん連れの宿泊にはオススメのお宿です。
秋保温泉 秋保グランドホテル
ホームページの凝った作りがなかなかに面白い東北エリアの温泉地で、ファミリー利用しやすい大きな宿としても有名です。
大浴場は広いこと、そしてお料理はバイキングなので食べ物の点では苦労しないというところが利点で、家族でも利用しやすくなっています。
磊々峡の壮大な景観を眺めながら家族でゆったりしましょう。
口コミ
夕/朝食のビュッフェで食欲のブレーキが崩壊してしまいました。色んな食のニーズに対応されたメニューで良いですね。
部屋は築年数が結構いってるだけの古さは目立っていました。
そろそろ要改修工事かな?
ちなみに我が家は小さい子供連れで利用しましたが、宿泊フロアは同じ小さい子供連れ家族でまとめてくれていたようで周囲にあまり気を使わせないように配慮してくれていた感じで助かりました。
お風呂は本館の方が新しく綺麗で新緑を楽しみながら入浴できました。別館の方は古さが否めないですが、それはそれで味があります。
総合的な感想はコスパ最高!
旅行にて温泉でゆっくりしたく、色々探し宮城県割でお得に宿泊できました。
前日連絡いただき、修学旅行生が同階にいるのでお部屋変更をしていただけると、ご配慮をいただきました。
助かりました。
当日も、入浴時間も教えていただきゆっくりのんびりできました。
旧館のお風呂は昔ながらのお風呂で露天風呂に行く階段も年配向きではないですが、本館のお風呂はリニューアルされており綺麗でした。
とにかく!コスパ!コスパが良いです!
蟹!カニ!かに!カニ食べ放題!カニ以外にも、豊富なメニューが目白押しで、ステーキもちゃんとしたお肉ですし、ラーメンもあるしお寿司もあるし、フルーツもサラダも美味しいです。
そして飲み放題もとてもリーズナブルに付けることができます!お食事会上に入り、お食事しつつ、飲み放題についてはドリンクカウンターにチケットを出した時間から90分間飲み放題なので、とても効率的にお酒をいただくことができます!生ビールも樽生スパークリングワインも飲み放題、日本酒もハイボールもサワーも飲み放題です!
また、お部屋からは磊々峡が見下ろすことが出来、川のせせらぎがとても心地よいです。カラオケも1時間1500円ととてもリーズナブルですので、とにかく迷ったら秋保グランドホテルで間違いないです!
また、温泉は本館と別館それぞれにありまして、わたしは本館のお風呂にしか入ったことが無いのですが、そちらの露天がほんとに最高です。川のせせらぎを聞きながら、緑の木々を眺め、心身ともに癒されます。
函館国際ホテル
引用:https://www.hakodate-kokusai.jp/
こちらは名前からもわかるように北海道の函館にあるホテルで、JR函館駅から徒歩8分の位置にあります。
全17タイプの多彩な客室があり天然温泉展望大浴場から函館の夜景が楽しめるのです。
こちらを選んだ理由はネット上での評判が良かったことと、ファミリープランが色々と用意されていたことで、家族でも安心して泊まれるように作られていることです。
口コミ
お部屋は広く、とても清潔でした。老舗のホテルと聞いていましたが、水回りは新しく、とてもきれいでした。
泊まったお部屋はバスとトイレがセパレートのタイプで、洗面のスペースも広く、家族4人で泊まってもストレスフリーでした。
駐車場は一日1000円ですが、何度でも出し入れできるので安心感があります。
大浴場は、女性の方は露天風呂なしでしたので少し残念。
コインランドリーが3つしかなく、いつもいっぱいでしたので、もう少し増えるといいなと思いました。
朝食は、素晴らしいのひとことです。バイキングでも海鮮丼食べ放題、2階の和食のひつまぶしorイクラ丼もボリューム満点でした。
毎日ボトルウォーターを人数分いただけるのも助かりました。
とても居心地が良いホテルで、また泊まりたいと思います。
受付スタッフ、食事スタッフ、清掃スタッフ皆さん素晴らしい対応に感謝です。
要望にも迅速に対応していただき、感謝です。
客室は喫煙のスーペリアツイン
経年劣化、過去の汚れは有りますが、清掃は行き届いていて、この価格でこのクオリティーなら誇れると思います。
景色も函館湾を眺める眺望、ゆっくり船の航行を楽しみました。
サービスはフロントに依頼したのは迅速に対応していただき、待つ時には、連絡をどのような状況なのかを連絡くれるので待つのもほんの少しで良かった。
過去に利用したホテルの比較でもトップクラスです。
場所も朝市、函館駅、赤レンガ倉庫等どちらも近くに有ります、利便性も良く、直ぐに行動も出きると思います。
とても良い記念の旅になりました。
3連泊しましたがまだ居たい❗
朝食はネット書き込み通り豪華です♪目一杯の自分で海鮮丼を作って食べられます。朝食会場が1階と2階に設定してあるので混んでもそこまでで無いです。ホテルマンの食器片付けも手早い。フロントで混みますと言われたけど、待つ事なく入れました。良かったです。
旅行人山荘
引用:https://ryokojin.com/about-spa
こちらは鹿児島にある豊かな自然に囲まれた霧島温泉が堪能出来るスポットで、4つは貸切露天風呂があります。
景観抜群の露天風呂を貸切できるというのが最大のポイントで、家族でゆっくり過ごしたい日と向けでしょう。
お食事には鹿児島黒豚や旬の野菜を中心とした和食会席料理になります。
口コミ
赤松の湯に入りたくてここに泊まりました。
松林の中の露天風呂はとても気持ちよかった。泉質も良いです。
スタッフの対応も丁寧親切で良いです。ネパール人のスタッフも居ますが日本人と変わりません。キチンと教育が行き届いている印象。因みにネパール人スタッフの日本語は鹿児島弁でした。
食事はグルメプランではないベーシックなものでも十分美味しく、量は少し多いくらい。
また来たいと思えるホテルでした。
7月は、主人と私のお誕生月なので、今年は旅行人山荘さんに初めて来ました‼️
チェックインが予定より遅くなってしまい露天風呂の貸切時間に間に合わず30分足らずしか入れなかったけど…
温泉♨️の温度も適温で気持ち良い風もあり、とても贅沢な時間を過ごせました。
貸切露天風呂はまた朝リベンジします♪
夕食時は、ケーキ🎂のお願いをしていましたが…
それに加えて料理長さんからは和菓子のサプライズや、スタッフの皆さんからはお花💐のサプライズが😆
とてもとても嬉しくて最高の時間を過ごすことが出来ました❣️
旅行人山荘の皆様、お世話になりました‼️
素敵な時間をありがとうございました😊
旅館の掃除が行き届いていて部屋も綺麗で見晴らしもよくとても過ごしやすかったです。
夜の食事も一品一品とても美味しくてドリンクも良心的な値段で贅沢な時間になりました。
温泉も綺麗で気持ちよかったです✨
皆さんの対応も素晴らしかったです
貸し切りの露天風呂も森林の中最高でした。
ただ足場が足の悪い方には入れなさそうだなとおもいました。
またいきたいです〜。
アートホテル大阪ベイタワー
引用:https://www.osaka-baytower.com/
こちらは弁天町駅直結の大阪にあるホテルです。
客室から大阪中心部やベイエリアの夜景を見られることでも有名なホテルですが、大阪ベイタワー内の空庭温泉へ特別優待価格で案内しているのも特徴となっています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアソシエイトホテルとしても活用されており、ファミリープランもしっかりと用意されているので、温泉も楽しみたいけどそれ以外も色々と楽しみたいという方向けです。
口コミ
海遊館に行くために利用させていただきました。
高層階で夜景も美しく 室内も快適でした。
スタッフの方も気持ちの良い対応をしていただきました。
お風呂とトイレは一緒で バスタブは180センチ近い家族が利用しましたが不便はないようでした(私は洗い場が欲しいので近くの温泉を利用)
一つだけ残念だったのは利用前の洗面に髪の毛が一筋落ちていたことで 嫌だなあとまでは思いませんでしたが 無い方が清潔感はより感じられたかも。
朝のビュッフェは 特に意識せず利用しましたが 繊細でとても美味しかったです。
丁寧に作ってくださっているのではないでしょうか。夕食も利用すればよかったと思います
USJ目的で宿泊しました。
USJまで3駅と、アクセス良かったです。
宿泊した34階からの夜景が素敵で、子どももキラキラすごいと喜んでいました。
お風呂はユニットバスでしたが、
お隣の入浴施設を利用できたので、広々、ゆっくりすることができました。
1番感動したのは朝食ブッフェです。
他の朝食ブッフェでは出てこないような、高級レストランのお味。
つい、たくさん食べてしまいました。
スタッフさんの対応も親切丁寧でした。
全国旅行支援でとってもお得に利用することができましたが、割引がなかったとしてもまた利用したいと思いました。
大阪いらっしゃいの時に利用させていただきました。
50階に宿泊。とにかく眺めが良く、空の移り変わりや夜景、レストランからの朝日を見ることができてとても良い時間を過ごせました。
お風呂は隣の空庭温泉を利用しました。
夕食、朝食は51階のレストランのブュッフェで食事をいただきましたが、高級な雰囲気なうえ景色が素晴らしく最高な食事時間になりました。
眺望のホテルは天気によって評価がわかれますよね。
私は最高に良かったです。
定山渓温泉 定山渓ビューホテル
引用:http://www.jozankeiview.com/
2021年8月リニューアルオープンした定山渓随一の巨大スパ・リゾートで、札幌駅から約50分の位置にあります。
4000m²を誇る道内最大級の温水アミューズメントプールが圧倒的な人気スポットであり、家族で温泉以外にもいろいろと楽しみたいという方にお勧めです。
ファミリー向けのプランもそろっているので、旅行もしやすいというのもポイントでしょう。
口コミ
9月連休前の週末旅行でしたが、札幌駅から無料で行けるバスがあります。
ホテルロビー奥行きの広さと高級家具等とっても雰囲気が良かったです。エレベーターの数も在るのでノーストレス、地下と16階に温泉と露天があり広くて気持ち良いてす。地下に2種類のサウナ付き水風呂もあり本当良かった!朝のバイキングの海鮮丼がおすすめです。これからは紅葉が楽しめると思います。スタッフ
一生懸命働いてる姿ご気持ち良い!
また行きたい温泉宿泊先でした。
1歳半の幼児を連れて行きました。はじめてのプール遊びをしたくてこの宿に決めました。なかなか良かったです。お子様がいる家庭なら楽しめると思います。
部屋は昭和感たっぷりのお部屋でした。
残念なのは、館内がタバコ臭く最悪でした。部屋までの廊下までもがタバコ臭くそこは残念でした。が、
それ以外は悪くないと思います。
食事はバイキングでした。さすが北海道!全て美味しかったです。帰りにおみやげのワインを2本いただきました!サービスにビックリ^ – ^満足でした。
平日だったので空いていて、のんびりできました。地下の温泉は薄暗く薄気味悪い感じでした。暗くて清潔を感じませんでした。もう少し明るくして欲しいです。プールがあるのでしょうがないですがブリーチの匂いがあり残念でした。地下の温泉もそうですが、屋上の温泉も階段があり歩きに不安な方や高齢者の方には利用が難しいですね。温泉の成分のせいか床が滑りやすいので手すりがない階段があり怖かったです。
朝夕はバイキングを利用しましたが種類が多く満足でした。ローストビーフとフレンチトーストが1番美味しかったです。
館内はクーラーが効いていて快適に過ごせました。
フロントの女性の皆様の笑顔が素敵でした。これからも、お仕事頑張って下さい。
湯河原温泉 万葉の湯 町田
引用:https://www.manyo.co.jp/machida/
こちらは別記事でも紹介したことがある温泉地で東京都の町田市にあります。
なんといっても名湯と呼ばれる温泉地であることと、屋上足湯庭園・露天風呂・石風呂・寝湯・浅湯など色々と堪能出来る事がポイントでしょう。
キッズスペースや貸切風呂もあるので子連れの方でもオススメできる場所なのです。
口コミ
お盆休みの12日から一泊させていただきました。その日は満室だったので、さぞかしごった返してるだろうと思いきや、全然そんなことはなく、快適に過ごせました!
まず別途880円支払い岩盤浴へ。
専用の岩盤浴着も清潔で綺麗で、受付で岩盤着は交換もしていただけます。
ジワジワ温かい岩盤浴、たくさん汗かけてよかったですし、水素水が無料で頂けてついつい何杯も飲みました。
その後大浴場へ。サウナも広くテレビもついており、水風呂も良い温度で、ベンチでの外気浴も心地よかったです。
万葉庵で夕食。飲兵衛にとっては、キングハイボールが690円で頂けるキャンペーンが最高でした!!お酒もお食事も美味しく、部屋に戻って爆睡でした。
朝食バイキングもおいしく、そのまま2連泊したくなったくらいです。
ありがとうございました、また伺わせてください。
景色がやはりイマイチです。
清掃は、かなり念入りにしていると思います。
後は、料理の数が少ないです。
良い点は、浴衣が選び放題。
タオルも使いたい放題みたいです。
シャンプーリンスも種類がありエリア事に選べます。
但し 駐車場料金が5時間までしか無料にならないのは、立地からして無制限でも良いと思います。
足湯もありましたが、景色は、悪いです。
初めて平日の夜に行きました。他の方の口コミにもあるように水素風呂は最高でゆっくり何度も入りました。元々、湯河原温泉は好きなので何度も宿泊していてお湯は柔らかいですね。
ただ、高温なのでゆっくり入れないです。
水素風呂の温度ぐらいな温度があるお風呂があると助かります。
22時以降にお食事処を利用しましたが、メニューは少なかったです。ただとても美味しかった(^^)
従業員さんは皆親切で感じが良かったですし
フロントの前のお土産も買ってしまいました。
ゆっくりゆっくり出来る所だと思います。
またお邪魔します。
リゾナーレ熱海
引用:https://www.hoshinoresorts.com/resortsandhotels/risonare/atami.html
こちらは別記事でも紹介したことがある熱海エリアの温泉地ですが、とにかく子供向けの遊び場を含めアクティビティがとてつもなく充実しているので、お子さんの事を考えている方にとってオススメの温泉地となっています。
特に、お子様向けのキッズスタジオは大人気なので、お子さんの思い出作りという部分ではとっても推奨できる場所になっています。
口コミ
コーナーテラスに二泊しました。
親子三人だったので、部屋は十分すぎるほど広々。部屋は古さは感じませんでした。子供中心の旅でしたので、プールに森での探検、水鉄砲づくりなどの体験イベント、キッズコーナーなどで遊びましたが、どこも清潔感があり、スタッフの皆さんは親切で、安心して楽しめました。お風呂も広大ではないものの充分ゆったりしており、半露天風呂も眺めが良くリラックスできました。何と言っても熱海の花火大会の日であり、最高の眺めと花火を楽しめたのがいい思い出です。レストランの時間が取れず部屋で持ち込みで食べましたが、レストランのテイクアウトボックスが、実は予約できたようです(チェックイン後知りました)。また、ランチも数種類選べるランチボックスがあり、持ち込まなくても事前に注文できます(こちらは一時お休みしていたものが復活していたみたいです)
久しぶりの子供との時間をゆったり過ごすことができ、子供もまた行きたいと言うくらい楽しかったようで是非お子様と一緒に楽しく過ごしたい方にはおすすめしたいです!
お食事もビュッフェスタイルで好き嫌いが多い私の子でもしっかり食べれるほど種類が豊富で下の子はまだ0歳でしたが離乳食もあり本当に子供に優しい!
また館内はプールやアスレチックなど、子供が遊べるものが多く1日では足りなくなるくらいできる事が多く子供は汗だくになりながら遊んでました!
夜遅くのチェックインでしたが、車が駐車場に着いたのを見たからか、ホテルの方が荷物を運ぶために外に出てきてくださいました。特に重いものでもなかったですが、気遣い心遣いがとても温かく、素晴らしいと感じました。部屋も広く、こだわりを感じる室内で快適に過ごせました。ホテル内に遊べるところがいくつかあり、ファミリーも多かったです。チェックアウト後も施設内を利用できるので散策しました。床が砂のカフェではとてもゆっくりと時間を過ごすことができ、最高の1日でした。ホテルの方のサービスがとても素晴らしく、またぜひ利用したいと思いました。
熱海後楽園ホテル
引用:https://www.atamikorakuen.co.jp/spa/
昨今話題になっているホテルで、筆者も何度も取り上げている熱海エリアの温泉です。
2019年に日帰り温泉施設やフードマーケットやレストランなどがくっついた複合型になったことで、快適性や多様性が向上して一気に利用者にとって最適な温泉地になりました。
豊富な赤ちゃんグッズのお貸出などのサービスが付帯している赤ちゃんがいる方向けのプランが、しっかりと用意されているのでファミリーでの旅行先としても最適です。
口コミ
私達夫婦の還暦のお祝いに子供達がこちらのホテルに招待してくれました。
赤いチャンチャンコとステキなお花を用意してくださり、感無量とても嬉しくてありがたくて、最高に幸せな時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました😊
お風呂にあるシャンプーがとても良くて、みんな髪がサラサラになると喜んでいました。
部屋から見る熱海の夜景がキラキラ、海からの朝日も最高に綺麗でした。
子供達が、来年父の88歳のお祝いをこちらでやってあげたいと言っているので楽しみです。
最高の一言です。館内が広くて、お土産コーナーも充実。道の駅より充実してる!
お部屋はオーシャンビューで、海を見ながらの風呂上がり缶ビールは本当に美味しかった。
そして付属のスパの露天風呂、願望が素晴らしい!お湯が絶妙なぬるめで一生入ってられる温泉でした。
絶対また来ます。
高齢の母と、のんびりゆっくりするのに最適なホテルでした。静かで窓からの眺めが良く、タワー棟の大浴場と宿泊したアクアスクエア併設のスパどちらも利用して大満足。着いてからはレストラン内も館内着で過ごせるので、持ち物は最小限でOKです。従業員の方々も明るく親切で、是非またお世話になりたいです。ホテル内ショップでもドリンクやアイスなどのおやつ、お土産など揃っていて色々買えますが、クローズの時間は早め。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は家族旅行でオススメしたい人気温泉スポットを紹介しました。
評価や口コミが集まっているところや、点数が良かったところを中心に抜粋してきましたがそういったファミリープランを用意しているところはかなり多いので、小さなお子さんがいる家族でも行動しやすくなりました。
やはり他にどういった目的を持っているのか、移動はどこまで許容するのかで候補地をしぼってから探さないと大変だと再認識したところです。
その他にオススメしたい温泉旅行スポットまとめ!
ここまで家族旅行にオススメしたい温泉スポットについて詳しく紹介してきましたが、まだまだ温泉旅行でオススメしたいスポットは数多くあるのはご存じでしょうか?
そこで、ここでは紹介しきれなかった温泉旅行スポットを目的ごとにまとめてみました。
気になるところをチェックしていただき、温泉選びの参考にしてくださいね。
コメント