カップルでの旅行先といったら色々と候補がありますが、日本人ならまずは温泉地から探っていくという人も多いと思います。
そこで、今回はその中で特にカップルに行ってほしいおすすめ温泉旅行スポットを紹介していきましょう。
今回の対象は全国となりますので、めちゃくちゃ幅広いです。
どこに行くのかを優先するのか、それとも気になる温泉地を優先するのかをしっかりと決めてから色々と探って調べていきましょう。
カップルに行ってほしい!おすすめ温泉旅行スポット10選!
それでは本題に入りましょう。
できる限りオススメの場所をたくさん紹介したいので、文章量はできるだけ短くしていきます。
箱根湯本温泉 天成園
引用:https://www.tenseien.co.jp/
こちらは箱根湯本にある温泉宿で、大人2名の料金が1名当たり約1万円でも泊まれるプランが用意されている大人気温泉宿でもあります。
ネット上での情報を色々とみると口コミの評価数も多く、ランキングでも上位に来ることが常連となっているので、関東エリアにいる方はチェックしてもらいたいところです。
庭園の散策やエステなども可能で、山を見渡せる景観も素晴らしいと評判になっています。
口コミ
露天風呂付きの部屋に宿泊しました。
旅行支援割引でお安く泊まれて大変満足しています。
朝、夜バイキングで種類も多く美味しかったです。
従業員さんが優しく親切でした。
道中の道幅がかなり狭いので車で行く予定の方は要注意。
敷地内の庭園には、うさぎやコールダック、鯉がいて
滝などの景色を楽しみながら餌をあげたり
写真撮影することができます。
天成園さんは、格式高く···川沿いにあり目の前に川が流れています!
中庭庭園には、『玉簾の滝』『玉簾神社』があります。
沢山の鯉やアヒルやうさぎがいて、餌やりすると集まって来て可愛いですよ((o(。>ω<。)o))
奥には、『足湯』もあります。
駐車場は、少し狭めですが空いている場所がライトで分かりやすくなっていて『緑』なら空いています!
日帰り温泉利用ですと、5時間まで無料ですが···それ以降は30分100円です。
宿泊ですと、宿泊代に1,100円+で翌日の11時半まで入出可能です(*^^)v
その際は、毎回駐車券が出て来るので忘れずに取りましょう。
館内は、消毒→下足箱→体温測定→フロントとなっていますが···フロントで待ちが長い場合お連れ様はソファーが沢山あるので庭園を見ながら待てます<(_ _*)>
また、売店やゲーム場もあります。
お部屋は、綺麗にお掃除がされていて『川側』『庭園側』で景色が違うと思いますが···どちらも景色が良いですよ☆
露天風呂付き客室に一泊。
旅館の外には鯉とアヒルがおもてなし。旅館の中もとても綺麗で清潔感がある。
好きな時間に山を眺めながらの風呂に入れるのはとても良かった。
(滝や社がライトアップされているのが見れる)
食事はバイキング形式で子連れの為か個室だったのがありがたい。食事はどれも美味しく大満足。
駐車場が狭い立体駐車場なのだが階層別に空車満車の表示が無く、奥まで入っていって空いて無いとバックで戻るハメに。(切返すスペース無し)混雑する夕方には誘導員等いてくれるとありがたいのだが。
部屋、風呂、サービス全て大満足。是非リピートしたいと思わせてくれる旅館でした。
季の湯 雪月花
引用:https://www.hotespa.net/hotels/setsugetsuka/
こちらは神奈川県の強羅駅より徒歩1分のところにある、首都圏にいる方向けの温泉地です。
とにかく全ての部屋に大きなベッドと露天風呂が完備してあることが特徴で、大人2名の旅がまさにぴったりの温泉宿となっています。
大露天風呂や野趣あふれる3つの貸切風呂もあるので、そちらでも楽しめることでしょう。
安めのプランで大人2名のプランが1名当たり約1.1万円で泊まれるというのも大きいです。
口コミ
駅近くの宿で車のない方でも駅から歩くこと数分で到着します。
食事、温泉施設ともに満足です。
部屋風呂も最高でした。
いろいろなサービスがあり、思った以上の満足感を味わえました。
夜鳴きそばと言う無料で食べられるラーメンがあり、小腹のすいた方は食べに行くのもアリです。
テイクアウトも出来るので客室で食べることも可能です。
スタッフの方も皆さんしっかり教育されていると思いました。
家族でこちらへ宿泊しました。ちょうどチェックインの時間でロビーには人が溢れていましたが、部屋に入るととても静かで広く、落ち着けました。部屋付き露天風呂も良かったです。大風呂は子供には熱く、中々入ることができませんでしたが、熱めの湯がお好きな方にはとても良いと思います。夕食はしゃぶしゃぶとお寿司のコースを選びました。とても美味しくてボリュームがありました。またいつか泊まりにきたいです。
旅館や部屋は傷や壊れた所など多少ありますが、許容範囲内だと思います。
スタッフの方は若い方が多かったですが、丁寧で気が利いており、好印象でした。
客室露天風呂付きの部屋に止まりましたが、お風呂も最高です。ただ、部屋によっては他のお客さんから丸見えwなんて事もありそうでしたw
料理もボリュームがあり、美味しかったのですが、1つ天ぷらは正直スーパーのお総菜の方が美味しいかもw
フニャフニャの衣で美味しくなかったです。
ドリンクやアルコール類は高めの値段ですが…まぁそんなもんでしょうかw
夜泣きラーメンも無料で良かったですが、麺の茹でが足りず…まぁ無料なのでこちらに関しては致し方ないと思いますw
雰囲気も良く、庭なども綺麗でリラックスできました!
また行きたいと思います!
熱海 森の温泉ホテル
こちらは熱海エリアにある温泉地で、とにかく大自然を感じさせるホテルとなっています。
特徴は色々とありますが、やはり大人2名でのプランで時期によってかなり安いプランが用意されることでしょう。
筆者が以前調べたときは大人2名で12000円を切るプランがありびっくりしました。
キッズルームや室内温水プールなどもあるので、子供がいる方でも楽しめます。
口コミ
その名の通り森の中にある5階建マンションの様なの朝夕バイキングのホテル。
規模は大きくありませんが、数量を少なめにし、種類を増やして提供している感じ(勿論料理の追加アリ)。
夕食はライブキッチンでの〈ステーキ食べ放題〉♪
インジャクションビーフ…との事でしたが、柔らかくて美味しかったです。
注文後、目の前でサクから切って貰えるお刺身も美味しかった!
開始時間はチェックイン時に決定するのですが、時間制限ナシでした。
予約制の貸切露天風呂を含め、大浴場は広くてヨカッタ。
女湯~…洗い場18、シャワー3、ドライヤー6位、シャンプーリンス、ボディーソープ、クレンジング…。
内湯にサウナ、広々とした屋根付露天風呂。
脱衣場はカゴのみなので、貴重品は入口にあるロッカーへ。
スタッフさん、全員が感じヨカッタです!!!
また行きたいと思える一軒。
只~…近隣にコンビニがないので、必要なら麓で購入しておくことをオススメ(笑)。
主人と一泊しました。そもそもオーシャンビュー狙いではなかったし、自家用車旅だったので立地面は問題なし。
今回は朝食のみのプランにしました。美味しかったです😃
貸切風呂は別途有料との事でしたが、せっかくなので予約して入りました。普段時間に追われゆっくり入る時間がなかなかないのでとても良かったです。
今度は夕飯のステーキが食べたいです。
手軽で安く泊まれて最高でした。
嬉しかったのは、
・一つ一つの部屋が広かったこと
・ビュッフェが楽しいこと
・貸切風呂がセットでついてくること
・大浴場に露天風呂があること
・お風呂を出たあとのビリヤードと卓球が無料でぇきること
・飲みながら太鼓の達人をできること
・休憩所が充実してること
などがありました!
その他に、水を抜いてましたが、広いプールもあって、宿泊客も多く賑わっていました。
熱海 古屋旅館
引用:https://atami-furuya.co.jp/
こちらも熱海エリアにある旅館で、200年の歴史がある超老舗高級旅館です。
最高級のおもてなしをしてくれることでも有名であり、辛口の人が集まりやすい某レビューサイトでの評価が5点中4.75点という圧倒的な数字をたたき出していることでもちょっと話題になっている温泉地です。
源泉露天風呂付きのお部屋もきちんと完備されており、カップルの方にも強くオススメできる場所の一つとなっています。
口コミ
家族三人とワンコでお世話になりました。露天風呂付きの広い部屋でとても清潔感があり素敵なお部屋でした。スタッフの皆さんの心遣いも素晴らしく気持ちよく過ごさせていただきました。
ケン(ワンコ)は初めての海でしたが朝早く行った散歩は大喜びでした。
楽しみにしていた食事は大満足でした。新鮮な魚介類をはじめどれもこれも美味しすぎるお料理でお酒もすすんでしまいました。
二泊三日の旅行でしたが古屋旅館のお陰で心も身体もリラックスできゆっくり過ごすことができました。ありがとうございました。スタッフの皆さま大変お世話になりました。
離れの客室の個室温泉(檜の浴槽)が清潔感あふれると同時に、非日常感もあり。温泉の質そのものもスベスベになりました。
そして専任のスタッフさんをはじめ、清潔感ある服装、笑顔が絶えず、心地のよい空間でした。
料理も献立が料理長名も記載されていて、そしてその上品な味が素敵でした。
予算は多少張りますが、それに見合った価値ある時間・空間であると思われます。
(なお、入湯税もクレジットカードで支払いができ、(おそらく)全部がキャッシュレスでいけるように感じました。少なくとも私は、今回の利用では一切キャッシュを使わずに決済ができました。)
口コミ通り接客・対応申し分なく最高でした!料理も美しくてとても美味しかったです。
特に朝食のお粥は素晴らしい♪露天風呂客室の露天風呂も言うことなしです(≧∇≦)b海も近いし駅も近くて言うことなしです。
古屋旅館様、素敵な時間をありがとうございます。またリピします(*^-^*)
秀花園 湯の花膳
熱海エリアにある温泉地で、ファミリープランやカップル向けのプランも充実している旅館です。
時期によっては熱海の花火大会も客室から見ることができるので、カップルプラントその花火のタイミングをうまくマッチできれば最高に盛り上がる1日を過ごせるでしょう。
口コミ
コロナ以降3年ぶりの女友達と恒例の熱海旅行で、6月15日からこちらに1泊させて頂きました。お部屋の広さも申し分なく、室内温泉の浴槽は小さいけれど、温度もちょうど良かったです。お部屋を担当してくれた「もえちゃん」の丁寧で、明るくはつらつとした対応がとても印象的でした。お食事も美味しく、盛り付けも素敵でこだわりが感じられました。友人たちとの久しぶりの再会に、このお宿に宿泊できて良かったです。また泊まりに行きます!
オーシャンビューのお部屋で広く清潔でした。
ただ、就寝時のボイラー音と隣が厨房で大型冷蔵庫のモーター音と振動で全く眠れませんでした。
24時近くでしたがこのままでは一睡も出来ないとフロントに電話したところ、別の部屋に布団を用意して下さいました。
同じ階なのでボイラー音はまだしてましたが何とか3時間程仮眠は取れました。
食事の量も味も申し分無く美味しく大変満足だっただけに残念です。
もちろん快く別の部屋を提供して頂いた事にも感謝しています。
他の口コミにあるような部屋やお風呂が汚いとか、ランク上げないと料理がショボいとかは一切感じませんでした。
とても良いお宿だと思います。
お風呂は外から丸見えです。
仲居さんは見えないといっていましたが丸見えだと思います。
旅の恥は掻き捨てと言いますので気にしませんでしたけど。
スタッフさん達は皆さん常に笑顔で丁寧な対応でした。
6月20日~21日に一泊しました。
今回は、私の古稀祝いを兼ねた妻との旅行でした。
部屋担当の方に妻がその事を話したら、夕食後にお祝いとハッピーバースデーの歌のプレゼントをしていただき感激しました。
当日は朝から腹痛で、体調が悪かったので折角の夕食を控えめにしたのが心残りで、体調が万全な時にリベンジをと思っています。
部屋と最上階の風呂から見える、景色(夜景・熱海港)も素晴らしいです。
花火大会のときは、きっと素晴らしいだろうなあと思います。
宿のHPで自慢にしている、おもてなし、料理、温泉風呂に納得です。
湯宿一番地
引用:https://www.yuyado-ichibanchi.jp/yuyado/index.html
熱海エリアにある温泉地で、なんと言っても熱海駅から歩いて3分という立地にあることが利点です。
また、口コミの評価数もかなり多く、熱海で温泉を探している方ならば高確率で目にする温泉地でもあります。
2015年にリニューアルしてさらに利用しやすくなったのもプラスの働いており、貸切露天風呂や露天風呂付スイートルームなどでカップルにもよりオススメできる場所になりました。
口コミ
温泉付きセミスイートに宿泊致しました。
部屋は綺麗で良かったです。ただ、新館の一番奥なので、フロントからは遠く迷路のようで、ちょっと大変かも。
お料理は、メインのキンメの味付けが自分達には甘すぎて、ちょっと合いませんでしたが、その他の料理はとても美味しかったです。担当のスタッフの方の接客もとても丁寧で、気分良くすごせました。
2022年3月に宿泊。
客室:一番リーズナブルな和室のお部屋に宿泊しましたが、和室は広々としており、広縁もついているので、くつろげます。2階のお部屋だったのですが、バルコニーまでついており、本当に満足です。バストイレは別でしたが、非常に狭い。温泉を利用したため、室内の風呂に用事はありませんでしたが、女性は要注意ですね。
サービス:食事は量も多く、ひとつひとつが絶品。外国の方々が丁寧に接客をしてくださっています。ただ、お品ものの説明は申し訳ないが、日本の方にお願いしたいところです。温泉は丁度良い広さ。
立地:駅から近く、周囲に観光できるところや海もあるので、観光にも最適。お部屋からも海が見える最高の立地です。
温泉付きセミスイートに宿泊致しました。フロントのスタッフの方には予約の時からお世話になりました。お夕飯の金目鯛は格別でした。
お料理は食べるのがもったいない位
素敵でした。温泉はお部屋についているので好きな時に何回でも自由気ままに入れまして贅沢な時間を過ごせました。楽しい家族旅行となりました。ありがとうございました。
有馬温泉 有馬グランドホテル
こちらは有馬エリアにある温泉地で、寛ぎと癒しのラグジュアリーな空間を体現している客室が高評価のホテルです。
大浴場や自然に囲まれ開放感あふれる展望大浴苑で贅沢な一時をお過ごしください。
口コミ
家族4人で訪問。接客はもちろん、部屋や食事とも最高レベルと思いますが、やはりここの売りは2つの大浴場でしょう。宿泊中、朝昼晩4回お風呂に行きましたが、どの時間帯もそれぞれの良さがあり、しっかり整わせてもらいました。朝食会場を見るとすごい宿泊人数だったみたいですが、大浴場は行ったタイミングが良かったのかいつも貸し切り状態で、金泉銀泉サウナどれもじっくり味わえて最高でした。眺望が良く解放感のある9階か、新しめで隠れ家的な地下2階か。どちらも本当に満足出来ました。ありがとうございました。
有馬温泉にある老舗ホテルの一つ。歴史あるホテルですが、リノベーションが多くされており、内装がとてもきれいです。旅館の雰囲気を持ちつつ、施設は新しいので快適に過ごせるホテルでした。そしてなんといってもスタッフの方々の接客が丁寧で素晴らしいです。貸切温泉についても、中にシャワーやベンチがついていたり広くて快適でした。夜のバーベキューも気軽に楽しめておすすめです。1日施設内で色々楽しめるので、湯ごもりに最適だと思います。
とてもいいホテルです!従業員の方々おもてなし暖かく、食事は夕飯朝ごはん種類、味付け、感染対策とても考えられていました。
温泉は金、銀両方あります。温泉は地下、屋上2ヶ所あります。地下は露天があり竹林がとても綺麗でした。バスタオル使い放題で化粧スペースは余裕がある広さと掃除が行き届いていました。
金泉最高でした!
有馬温泉 兵衛向陽閣
こちらも兵庫県有馬エリアにある温泉地で、創業700年の歴史がある超老舗お宿です。
三つの湯処と九つの湯ぶねがあることでも有名で、とにかく温泉を色々と堪能したいという方にとってはまさに理想的な温泉地の一つとなっています。
口コミ
有馬温泉はわりと宿泊代がお高めな印象ですが、その中でもさらにお高めな感じでしたが、それだけの価値のあるお宿だと思いました。
北館の部屋にはマッサージチェアーがあって、驚きました。部屋からの眺めもとてもいいです。
夕食は部屋食で、係の方もとても丁寧で、おいしいお料理をゆっくりと味わうことができました。
お風呂は大浴場が3つあり、どこも広くて快適で金泉がかなり濃い感じでした。バスタオルや体洗い用のタオルも浴場に大量に用意されているので、身軽にお風呂に行けるのもよかったです。
全体的に和の雰囲気を感じられるお宿でした。宿のあちこちに流れている水路!?にはコイがたくさん泳いでいました。
無料の抹茶のサービスも、うれしかったです。
いつお邪魔しても変わらない癒やされるお宿です。とは言っても年1位しかお世話なれませんが😅
私達庶民にはハードル高いですが今回は県民割利用させてもらいました。
コロナ禍2年ぶりでしたが3つの温泉ゆっくり浸かって、美味しい会席料理心ゆくまで堪能しました😊
豪華ホテルのような綺羅びやかではありませんが、日本の古風な穏やかさときめ細かな配慮の素晴らしい旅館だと思います。
案内係の方からレストラン等全ての働いてられる方が優しく本当に素晴らしいお勧めのお宿です😊
西館15階角部屋から見る景観は素晴らしい。標高が高い立地にあるので温泉エリア全体や三田方面の街並みを見渡せる。フロントまでの移動にエレベーターを1回乗り継ぎする必要があるのは傾斜地を利用した特有の構造かと思う。温泉も含め館内の設備に高級感や風情があって家族連れやカップルでの利用客が多いように感じた。今回は会社の同僚とゴルフラウンド目的で利用したが機会があれば家族とも行きたいと思う。
天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野
引用:https://www.hotespa.net/hotels/nagano/
こちらは温泉地として以外と激戦区になっている長野エリアからの登場です。
カップル向けのホテルとして探してみると上位でヒットするような長野市のホテルで、男女別天然温泉大浴場があることや駅からとっても近いことが大きいでしょう。
利用者が非常に多いことから口コミの数も圧倒的です。
口コミ
長野駅から徒歩すぐで周辺には飲食店も多く食べることには困らないと思います。マツキヨ・セブンイレブンも隣で便利です。善光寺まで歩きましたが街並みを見ながら30分程度で楽しく歩けました。到着時隣接の駐車場が🈵になっていたのでフロントに出向くと🅿️予約済み宿泊者用に🈵の表示にしているとの説明で無事駐車できました。設備・食事など十分に価格に見合っていると思います。スタッフも親切です。フロントの『リンゴジュース』常温でおいしくて数回いただきました。
Value for moneyから判断して星5つを付けました。まず一番は、サウナもある温泉大浴場が素晴らしい上に、朝早くでも深夜でも利用出来る事が高評価です。お風呂上がりに朝は乳酸飲料、夜はアイスの無料サービスがあり、かつマッサージ機(2台)も無料で利用可能でした。また夜食に無料の
醤油ラーメンのサービス、一階にはウェルカムドリンクで提供されているリンゴジュースが素晴らしく美味しいし、コーヒーも豆から轢いて入れるので味が良かった。
ビュッフェ形式の朝食も、種類が豊富で美味しかったです。特に山菜やキノコたっぷりの蕎麦、ちらし寿司など他にはない特長ある内容でした。部屋もビジネスホテルにしては広いし清潔。空気清浄機や冷蔵庫完備で至れり尽せりでした。
立地、ホスピタリティ、温泉、飲食提供全てにおいて満足できるホテルでした。さすが人気のドーミーイン!と感じます。
ただ部屋はビジホクオリティですので間違えないように!それでも中扉があり防音対策もバッチリ!
なかなか無いよね〜
ウェルカムドリンクのりんごジュースは美味しかったです♪
草津温泉 ホテルヴィレッジ
引用:https://www.hotelvillage.co.jp/
こちらは草津エリアにある温泉地の一つで、標高1200mという立地にあるリゾートホテルです。
とにかく森を一望する客室が魅力で、非日常感満載のログハウスにもお泊まりできます。
42種もの森のアトラクションがある『フォレストステージ』やプール&温泉施設の『テルメテルメ』などカップルでも楽しめる場所がたくさんあります。
口コミ
古い造りのホテルでしたが、窓からの景色は最高でした。朝の湯けむりも温泉街の風情を感じられました。
お風呂は40度表記よりも熱く感じましたが、私にはちょうど良く、露天風呂も気持ちよかったです。でも子どもには熱かったようで、長湯出来ない家族もいましたね。
食事はビュッフェで様々種類がありましたが、刺身は残念ながらいまいち。天ぷらが美味しくて2回食べました。しかし最初に注文したドリンクがなかなか届かず、食べ終わりそうになったので確認するとオーダーされていなかったと。新人さんだったからしょうがない…と思いきれない部分もありました。受付したときから全体的にスタッフの接客は微妙に感じました。
15時チェックインですが、14時台から受付が出来たので、予定より早く観光に行くことが出来たので良かったです。
シャトルバスの昼便はバスターミナル着だったので、そこから湯畑まで歩いて観光出来たので大満足でした。夜便のホテルへはライトアップされた湯畑からの出発なので便利で良いですね。
友達とのゴルフ&宴会旅行でしたが、みんなでワイワイ出来るようにコテージに宿泊しました。
コテージは和室・洋室・リビングダイニングと分かれており室内のお風呂はジャグジーでした。
最低限必要な調理器具とお皿とカトラリーやグラスやカップが備え付けてあり、広々とした清潔感のあるコテージでした。
大浴場には貸し出された専用スマホでフロントに連絡すれば5分程で迎えに来て下さり、24時間いつでも大浴場が使えて大変助かりました。
とても満足出来ました。
ありがとうございました。
今回は旅行支援対象のフリーのセットプランで利用させていただきました。設備の老朽化は否めませんが、ベットメイク他部屋も綺麗でした。湯畑からは離れていますが、夜間のライトアップの時間まで送迎車が30分毎に出ていますので全く不自由ありませんでした。リーズナブルで宿泊料金以上のサービスに十分満足できました。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は日本に範疇を広げてカップルに行ってほしいおすすめの温泉旅行地を紹介しました。
色々と候補がありますが、円安物価高の影響で1ヶ月ぐらいでプランの料金が一気に上昇している可能性が各地にあるというのが要注意です。
とにかく安いプランで探しているという方は、前に調べたときと比べるとかなり値上がりしているというケースが多発しているので、計画を立てるときは実際に料金変動に本当に気をつけてください。
その他にオススメしたい温泉旅行にオススメのスポットまとめ!
ここまでカップルにオススメしたい温泉旅行スポットについて紹介してきましたが、全国にはまだまだオススメしたい温泉が数多くあります。
そこで、ここでは紹介することができなかった温泉旅行スポットを目的ごとにまとめてみました。
気になるところをチェックしていただき、温泉選びの参考にしてくださいね。
コメント