一人旅の旅行と言ったらお金さえあればどこにだって行けるのですが、家族がいてさらに子供ができると一気に行動範囲が狭くなってなかなか行動できないという人も多いと思います。
そんな人達のために子連れにおすすめの人気温泉スポットについていくつか紹介していきましょう。
子連れにオススメの場所となるとそういった施設やアメニティがしっかりしているところなので、プランなどを見ながら情報を精査していきます。
【伊豆】子連れにおすすめの人気温泉スポット9選!
子連れでもOKかつそういったプランがある伊豆の温泉地を見ていきましょう。
昨今は他の温泉との差別化のために、子供向けのアメニティを用意してプランも充実させているところもおおいのです。
青山やまと
引用:https://www.seizanyamato.jp/guestroom/standardroom/standardroom.html
日帰り温泉でカップルで楽しめる場所として人気の温泉で、石畳からせせらぎの庭を観られるような場所でもあります。
そんな温泉ですが調べて見ると子連れに嬉しい『赤ちゃん温泉プラン』が用意されているので、子連れでも問題なく旅行できるでしょう。
口コミ
料理は栄養バランスを考えて作られていてかつ美味しい。従業員の接客態度素晴らしい。館内は基本的に綺麗。家のようにくつろげた。WiFiが繋がりにくかった以外は言うこと無し。
昨年、母の米寿のお祝いに二十数年ぶりに家族で利用しました。
こちらの希望をこと細かく叶えていただいた上、心のこもったサービスをしていただき、日常ではない特別な日を過ごせたことに感謝しております。
夜、お布団を敷いた従業員さんが手をついて挨拶し、襖を静かに閉めて下がっていかれたのを見て、その夫が「ここはいい旅館だね」と言いました。あまりそういった事を口にしない夫なので、ちょっとびっくりしましたが、予約した私まで嬉しくなりました。
(なので、その後春にも泊まりに行きました。連れて行った姉もこちらのファンになりました)
私ども夫婦は、元大手旅行会社に勤めており、本当にいろいろな宿泊施設を見てきました。特に夫は全国各地の最高級旅館と呼ばれている旅館を含め(もちろん協定している旅館ばかりですが)ほぼ接待のような形で宿泊し、たくさんの旅館を見てきた者です。
プライベートで行く時も、つい仕事目線で見てしまうくせがなかなか抜けませんが、
青山やまとは派手さはありませんが、地に足のついたおもてなしを受けることができ、とてもリラックスできる旅館です。
源泉掛け流しの伊東の湯、お食事も美味しく私の口にあうので、また是非よろしくお願いいたします。
半年に1回程お世話になっております。いつも、心こもったおもてなしに、又次に泊まりに来るのが楽しみです。
2歳の子供にもご配慮頂き、普段の疲れが癒されました。
ありがとうございます。
又半年後を楽しみに、しております。
お宿うち山
引用:https://www.oyado-uchiyama.com/
こちらは伊豆での子連れファミリーにお勧めの温泉宿で、遠くにある海を見渡せる全室露天風呂付客室が特徴になっています。
子連れの方向けのファミリー限定の部屋食プランがあるので、そちらのプランを利用すれば子供がいてもしっかりと楽しむことができるでしょう。
口コミ
大室山を背景に城ヶ崎から伊豆の海一望の絶景の和旅館メゾネットに改めて滞在。
宿主とお持てなしホスピタリティスタッフさんとはほど良い距離感!
やはり評判の朝ご飯は過去宿泊施設半世紀経験の中でベストでした。レビーターファンの気持ちが良くわかりました。
伊豆産の食材やスタッフさんも地産地消で伊豆民としては嬉しい!!
・伊豆産マスの塩焼き
・生海苔入りだし巻き卵
・がんも(アオリイカと豆腐)
・黒アワビの餡かけ(南伊豆の特産品・黒アワビ1個2000円を使用)
感謝!
妊婦に優しいお宿です。
妊婦用のクッションを貸し出していただけたり、ノンカフェインのお茶を何種類も用意していただけました。また、お刺身などは別の物にかえていただけました。
しかもそれがとても美味しかったです。
ご対応いただいたスタッフさんがとても聞き上手で話しやすい方でした。
出発の際は料理長含めみなさんでお見送りしてくださいました。
お部屋、お料理、全てにおいて大満足のお宿でした。
また利用したいです。
ありがとうございました。
温泉好きな私が思わず『また食べに来ます』と言ったお宿でした。
夕飯に朝ごはんと期待を裏切らないどころか、それ以上の美味しさ大満足でした。
離れのメゾネットタイプのお部屋なので、ビビリの私は強い風でガタガタと音がするのには正直怖かったけど、それを差し引いても再訪意欲が湧いてます。
西伊豆クリスタルビューホテル
引用:https://www.itoenhotel.com/crystal/
こちらは『夕陽日本一宣言』で有名なホテルで、和風と洋風の温泉と2つのレストラン、そして子供向けと大人向けのプールがあるのです。
この子供向けのプールが子連れの方に特に人気で、素晴らしい風景をくつろぐリゾート地として大人の方々には人気となっています。
口コミ
ホテルはとても綺麗な印象でした。着いてからローマ風呂に入りましたが、広々でゆっくりできます。卓球台、カラオケもあるので便利だと思います。夕方、サンセットの時間になると放送でアナウンスして頂けるので、綺麗な写真撮れました。夜、朝の料理も種類豊富で満足です。
伊東園ホテルズの中では、建物は新しいかなと思います。
伊藤園さんのホテルに初めて宿泊しました。優雅で広々ロビー*イルカのガーデンプール*客室からは駿河湾の素晴らしい眺望*バスルームもオーシャンビュー♪夕食バイキングに甘エビ/葡萄/和菓子好きなモノがあって嬉しかったです♪70分の時間制はちょっと短いけど美味しいお料理お腹いっぱいになりました(*^^*)2022/11/10/午後17:00頃堂ヶ島?辺りの海上花火!11月に浴衣で花火観賞とても綺麗で感動しました!2階のテラス周りに誰も居なくて2人で貸し切り一生の思い出です♪檜の露天風呂からお月様も綺麗に観えました。極上のリラックス♪数々のホテルに宿泊しましたが自分史上No.1のお気に入りです!リピーターになります
県民割のおかげで安く宿泊出来ました。
台風が接近していましたがタイミング良く孫たちに釣りもさせてやることが出来て良かったです。
また、連れてって欲しいとせがまれています。
ホテルのフロントの方々の対応が好感持てました。
食事については時間差をつけて込み合わないように配慮されていましたがそのために希望時間が取れないことになりその点がコロナのためとは言え、予定の変更等に繋がり良い方法があるとありがたいです。
伊豆熱川温泉 ホテルカターラ RESORT&SPA
温泉を使った屋内プールがあり水深120㎝のプールは子供でも安心して楽しめます。
水着で遊べるジャングルスパも子供には人気があり、とても大きなキッズコーナーも子連れの人にはありがたいでしょう。
温泉地でありながらも子供向けの施設がここまで整っているところは珍しいので、子連れの方は特にお勧めです。
温泉地としても9つのタイプのお風呂があるので、間違いなく楽しめます。
口コミ
ご飯が美味しい!
刺身バイキングが最高でした!
夜ご飯だけで大満足でした。
実は旅行当日、子供が熱出してしまいました。
泣く泣くキャンセルの電話をいれると快くキャンセルに応じて下さりました。
2ヶ月後、体調万全でお邪魔させていただきました。
子どもあるあるなのでこの様な対応感謝いたします。
ジャングルプールが大人でも熱いと感じる温度で入れなかったので温度調整してもらえると良いです。
キッズスペースがあったり、子連れにはとても優しいホテルです。
とてもいいホテルでした。プールがちょうどよく、子供(4年生)は大喜びでした。
バイキングは一口サイズで種類が多く、こちらは嫁に大好評でした。
3階お風呂の壺湯のとこにすだれが掛かっているのですが、端面の部分が子供の顔にあたり、切り傷ができてしまいました。目に入っていたらと思うと怖いです。
ぜひ他の布の様な物にするか、単面部にテープとかで保護するか、なんなら撤去されても問題ないかと思います。
お風呂もいい泉質です。
2階のお風呂にはぜひ手桶を置いてください。
子供用の洗面器とかが手桶代わりにされてました。
せっかくサウナがあるのに、手桶が無いのは。
できればサウナの入り口にメガネ置き場が有ったら嬉しかったかも。
また行く!と子供は申しております。
子供と宿泊しました。
温水プール+ジャングルスパ+温泉+キッズルームetc.子供が楽しめる施設ばかりで大満足でした。バイキングも種類が多く、味も美味しいし、子供にも安心して食べさせられる味付けでした。
「研修中」の札を付けた従業員の方も接客対応が非常に良く、教育が行き届いている素晴らしい企業だと思いました。
子供連れファミリーにはお勧めのホテルです。またリピートしたいくらい楽しい思い出を作ることができました。
大江戸温泉物語 伊東温泉 伊東ホテルニュー岡部
こちらも東伊豆エリアにある温泉地で、伊東駅から無料送迎バスで出ています。
バスを利用すれば約5分のでたどり着くのでかなり近いと言えるでしょう。
子供連れでも喜べるアイスキャンディーのサービスをしていたり、卓球やカラオケなどの遊び場もあるので、子供と一緒の楽しむこともできます。
口コミ
平日に近場旅で宿泊させていただきました。
(休日に比べゆったり過ごせたと思います)
ロビーは開放的で、最近始まった無料のラウンジコーナーが素晴らしいと思いました。
チェックインの際も、研修中の方でしたが、説明も丁寧で分かりやすかったです。
部屋も広くて綺麗で大満足でしたが、強いて言えばカーテンがなかなか閉まらず苦労しました、、、。
そして食事は最高に美味しかったです!!!!
金目鯛フェアだったので、沢山食べようと思ってたのに、ステーキが美味しすぎてついそちらばかり食べ過ぎてしまいました、、、。
お寿司も種類が多くて良かったです。
朝食も朝から海鮮丼が食べれて、まるで北海道に来たかのように盛り盛りで贅沢に食べることが出来ました。
温泉も自分が入った時間は空いてて良かったです。
値段以上のサービスクオリティで、宿泊出来て本当に良かったです!
昨年より、1階層が上になりました。
ベランダから打ち上げ花火がとても綺麗に見え最高の夜となりました。
食事もバイキング式なので、朝も夜も和食洋食デザートドリンク様々楽しめます。
衛生管理から対策もしっかりしてあり安心して食事を楽しむことができました。
お風呂は、清潔感があり露天風呂もゆったりと浸かれるので満足です。
ラウンジでは、ドリンクもアイスクリームもフリーでした。
マッサージチェアも人気でした。
来年もまた宿泊したいと思います。
バイキングの美味しい宿で旅行代理店におねがいして探してもらいました。
家族五人で1部屋でしたが、すごく広くて大人五人でも余裕のサイズでした。
料理も朝夜、バイキング形式でキンメダイが旬のメニューになってました。種類も豊富で、夜、朝とも大満足でした。
もうひとつ驚いたのは、ラウンジコーナー、ソフトドリンク、お茶、コーヒー、アイスクリーム、なんと生ビール、ハイボール、まで飲み放題、(アルコールは夜だけでした…)もちろん部屋への持ち込みダメでしたが、すごいサービスでした。
スタッフさんたちの対応もよく、またお世話になりたいとおもいました。
碧き凪ぎの宿 明治館
とにかく海が誓う、ピーチまでなんと歩いて約10秒の位置にある温泉地です。
駿河湾を一望できる広々100平米の露天風呂付特別室はカップルにも人気でなにげに人が集まる旅館に仕上がっています。
若山牧水や与謝野晶子などの著名な文人墨客が訪れたことがあるという時点で歴史ある旅館ということも理解できるでしょう。
キッズコーナーや縁日広場や駄菓子屋など、子供も楽しめる場所がたくさんあるのもポイントです。
口コミ
子供の夏休み最後に、静岡県民割「しずおか元気旅」が延長になった為、伊勢海老&鮑&金目鯛【彩り懐石プラン】で部屋は、公式ホームページからの予約に、6階の特別和洋室が無かったのですが、じゃらんが確保していたのか、じゃらんから予約させて頂きました。
子供が誕生日の為、ケーキをお願いした所、直ぐにお電話頂きケーキの手配と出すタイミングなど打合せ頂き、とても快くスムーズな対応で安心でした。
当日は、玄関前に車を付けてくださいとお伝え頂き、フロントでは目の前の海岸で花火出来るのでと花火を頂き、スタッフの皆様とても心遣いの良い方ばかりでした。
部屋は、外観を感じさせない程、新しい特別和洋室でとにかく広く、オーシャンビューでヨギボーのクッションでのんびり過ごせました。
お風呂は、大浴場を3回利用させて頂きましたが、3回とも貸切状態でした。皆さん貸切露天を予約しているのか、大浴場が穴場なんでしょうか。
食事は、盛り付けも綺麗で量もあり美味しかったです。妻も大満足してました。小学生の子供には量が多過ぎて食べきれないので、子供用の無料バイキングでも良かったと思いました。最後は誕生日ケーキを出して頂いた際に、ホテルからのサプライズプレゼンでお菓子を頂き、子供も大喜びでした。
家族皆、満足だったので来年も利用させて頂きます。
外観、内装は古いですが、中は清潔感がありコロナ対策もきちんとされています。
部屋、大浴場の景色は駿河湾を一望出来、サイコーの景色でした。
料理の海鮮の鮮度が良く他のホテルと比べ物ならないど良かったです。
接客の対応もしっかりされており、満足する旅行が出来ました。
西伊豆、土肥にあるホテルです。
温泉、景色とても良かったです。
目の前が海で大浴場と露天風呂かあります。レストランから海が見える席もありロケーション、バッチリです。
また、ホテルから直接海岸にでる事も出来、朝の散歩はとても有意義でした。
部屋からは海の先に清水辺りが見え、遠く南アルプス?中央アルプス?の雪をかぶった3000メートル級の山が見えます。
気持ちが良いですよ。
お料理も伊勢海老、金目鯛の煮付け、アワビ、お刺身▪▪▪▪▪▪と伊豆を代表する食材が並びました、
1番良かったのは、波の音を聴きながら寝れた事です。波の音がいいですのね!
ここ土肥から清水に向けて、フェリーが運行しています。旅のプランにするのもいいとおもいます。また、修善寺や浄蓮の滝などにも以外に出やすいいちです。
下田東急ホテル
引用:https://www.tokyuhotels.co.jp/shimoda-h/
こちらは60周年を迎えたホテルで、伊豆半島の南東の先にある南伊豆の下田にあります。
街なかには幕末の面影を残す屋敷があるので、そういった意味での観光地としても有名な場所なのです。
恋人の聖地になった庭園もありカップルにも人気の場所なのですが、レストランにはお子様向けのコースも備わっているのでお食事の面で子連れの方でも安心できるでしょう。
口コミ
昨年、宿泊して、とてもよかったので今年もここにしました。
お部屋もきれいだし、露天風呂は素晴らしいし、施設にも満足していますが、何よりスタッフの方たちが節度あるフレンドリーさで接してくださるのが本当に心地よいです。
ビュッフェスタイルの朝ごはんでいただいた、魚のアラだしの味噌汁がめっちゃ美味しかったです。
子連れファミリーにぴったりなホテルだと思います。改装されているのでとても綺麗で快適でした。食事は夜、朝いずれもブッフェでした。種類も豊富でどれも美味しかったです。鍋田ビーチまで歩いて行けます。ビーチは砂浜と岩場があり磯遊びも楽しめます。ワークショップなども開催されていて館内でも楽しめます。
階段を降りるとすぐにビーチがあり、着替えの心配をせずに海を楽しめます。
ホテルのプールは小さいので大人向けではないところが残念。室内温水プールがついていたらもっと良かったなと思います。
夏休みの家族向けのイベントも多く開催していますので、小学生ぐらいまでのお子さんがいる家族は楽しめると思います。
東伊豆 今宵
引用:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/160953/160953.html
2017年にリニューアルオープンし、自家源泉の温泉やオリジナル創作和食がより魅力的となった旅館です。
相模湾の恵みと極上の源泉湯浴みを楽しむ温泉地ですが、家族に優しいファミリープランがあり小学6年生までのお子様の宿泊料金が無料となります。
お食事もお子様メニューがあるのがうれしいところです。
口コミ
スタッフの方が丁寧でとても良い時間を過ごせました。
何よりもご飯が美味しく、ボリュームもちょうどよくて最高でした!
お部屋は綺麗で、温泉露天風呂は木の香りがして気持ちよく入ることができました。
また、お客さんが少ないとのことで大浴場を貸切風呂として使用させていただけでとても感謝でした。
全体的にまた行きたいと思える宿でした!
9月半ばに訪れました。館内は落ち着いた雰囲気です。お部屋に露天風呂もあり伊東の街や海の景色が楽しめます。御食事は近海のお魚が並び美味しく頂きました。静かに過ごせる隠れ家のような宿です。
妻と二人で行って来ました。
とても静かで落ち着きのある宿でした。
スタッフの対応も良し‼️
料理もバッチリ❗
二人でゆっくりくつろぎました。
しいて言うならお風呂がかけ流しでなかったことがちょっと残念でした。
伊豆高原温泉ホテル 森の泉
引用:https://izu-morinoizumi.com/
旧迎賓館を彷彿とさせる洋風の雰囲気が多くの方に好まれるリゾートホテルです。
静岡県民割を利用できることで静岡県民の方にも好まれるホテルですが、ファミリープランも用意されていて小学生ならば半額、幼児ならば無料というありがたい価格設定になっています。
口コミ
8月の平日に利用しました。2食付きでひとり12,000円くらいだったのでお得感がありました。
若干古い感じはしますが、お部屋も広く、露天風呂やサウナ付き(サウナは片方のみなので、夜になければ朝入れます)で良かったです。お風呂上がりの寛ぎスペースも広く、アイスキャンディーが食べられます。
食事も朝晩とも品数が多く、炊き込みご飯など美味しかったです。
カラオケルームも三室あり、ひとり1時間500円でした。卓球台は一台あり、無料でした。
ラウンジでソフトドリンクやお茶が自由に飲めます。19時半からは赤・白ワインも無料です。
スタッフの皆さんもとても新鮮で感じが良かったです!
本館のお部屋でしたが、エアコンの音が夜はうるさく感じました。ほかは満足でした!
8月下旬の平日水曜日に一泊で利用しました。建物は洋風な雰囲気で部屋も広々としていいホテルですね。少し歩いた離れに、露天風呂がある大浴場があります。食事はおいしいですね。夕食も朝食もどれも美味しくいただきました!一ついうなら、大きな庭があるのですが、夏場だからか伸びすぎた草木が目につきました。せっかく綺麗な庭なのでしっかり手入れしていた方が良かったかなと感じます。
全体的には満足できるホテルでした!
別荘地の中にあるので周囲の環境は静かで良いです。施設は年月を重ねてますので、それなりともいえますがキレイに保たれていると感じました。スタッフのサービスは良かった。アメニティは普通かな。
食事会場はお子さん連れの方と別々なので落ち着いていただけます。和洋折衷の懐石風で、どなたでも美味しくいただけるのではないでしょうか。
稲取温泉 貸切風呂の宿 稲取赤尾ホテル
引用:https://www.akao-hotel.co.jp/onsen/large_public_bath.html
東伊豆エリアにあるこちらのホテルは、全客室オーシャンビューで素敵な景観を楽しめます。
無料貸切風呂もマカニ・カウカラ・モアナ・貴婦⼈⾵呂・和の湯の5つとかなり多く、家族でもカップルでも楽しめます。
そんなホテルですが、ボールがたくさん敷き詰められているボールプールやターザンロープといった子供向けの遊具がたくさんあるので子供もしっかりと楽しめます。
口コミ
1泊2日で泊まりました。ホテルの方の対応もよく、子ども連れでも快適に泊まれました。
大きいキッズスペースもありましたが、1歳の子どもも遊べるものがもう少しあればよかったかなと思いました。
お風呂は貸切風呂が6箇所、大浴場2箇所とたくさんあり、混雑もしていなくゆっくり入れました。
夕食は、配膳されていた料理と、自分で追加で取ってこれるバイキングが両方楽しめました。
デザートがもう少し種類があればよかったかなと思いました。
プールはまだやっていましたが、風が強く断念。
今回の利用で3度目になります。
今回は妻の誕生日とお互いの両親へのプレゼントとしてこちらの宿を選ばせてもらいました。
今まで様々なホテル、旅館に泊まって来ましたが価格、温泉、部屋、料理、サービス全てのクオリティを考えると、この価格帯でこの充実感を得られるのは他には無いと思います。
今の時代ホテルや旅館がバタバタ軒並み潰れて行く世の中ですが、生き残って欲しい一件です。
先日はありがとうございました🙇♂️
2歳半の娘たちと1泊宿泊しました。
スタッフの方は皆さん、親切丁寧でとても気持ちよく過ごせました。
キッズルームは2歳半の娘二人に丁度いい遊具が多く、満喫しておりました。
小さいお子さん連れの宿泊にはオススメのお宿です。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は子連れにオススメの伊豆の人気温泉スポットを紹介しました。
子連れとしてオススメできるところはそういったプランがあるか、子供向けの遊具や施設があることが重要です。
子供向けのプランが用意されているところは、アメニティがしっかりしていたり、料理で子供用のものが用意されていたり、子供の価格が無料だったり半額だったりするのでそういったところを探して訪れるようにしましょう。
その他にオススメしたい伊豆の温泉スポットまとめ
ここまで伊豆で子連れにオススメの温泉について詳しく紹介してきましたが、伊豆にはまだまだ多くの温泉スポットがあります。
そこで、目的ごとに伊豆の温泉についてまとめてみましたので、気になる人はチェックしていただき、温泉選びの参考にしてください。
きっと行ってみたい温泉が見つかりますよ。
コメント