普段感じている悩みや疑問をAll Right(オーケー・大丈夫)にするための情報発信サイトです。

子連れの家族でも楽しめる!熱海の人気温泉8選を紹介!

スポンサーリンク

家事や仕事から解放されたいという考え方で旅行に行かれるという方はできるだけ子供連れでも楽しめるところを色々と探していることだと思います。

そこで、今回は子供を遊ばせる場所があるといった子連れでも楽しめる熱海の温泉宿をいくつか紹介していきましょう。

子供がいるご家庭でもしっかりとリフレッシュ休暇ができるような素敵なお宿を、厳選してご紹介するので、今回の情報を有効活用して素敵な旅行を楽しんでください。

スポンサーリンク

子連れで楽しめる熱海の人気温泉8選を紹介!

たまには何もしないでゆったりとした時間を過ごしたい親御さんにとって温泉旅行は夢のまた夢と感じている方も多いと思います。

しかし、昨今の温泉は色々と差別化が進んでおり、一部の温泉は子連れでも楽しめるような仕組みを取り入れて独自の進化を遂げているところもあるのです。

ここではそういった子供連れの顧客を満足できるような仕組みを備えている熱海の温泉を紹介していきます。

リゾナーレ熱海

引用:https://www.hoshinoresorts.com/resortsandhotels/risonare/atami.html

こちらは別記事で花火を客室から見られる場所として紹介したことがある場所です。

全室オーシャンビューの客室から花火大会の様子を見られるというのが最大の贅沢であり、大人気の理由だったのですがより詳しく調べて見るとどうも子ども用の温泉プールやキッズルーム、そしてクラフト体験などかなり子供向けの内容が充実していることがわかりました。

ここまで子供が喜ぶようなアクティビティが整っているホテルは珍しいので、子連れの方はこちらをまずチェックしてもらいたいです。

住所:静岡県熱海市水口町2-13-1
電話番号:0570-073-055
アクセス:【電車】JR『熱海駅』より送迎バスで約20分
駐車場:50台
公式ホームページ:https://www.hoshinoresorts.com/resortsandhotels/risonare/atami.html

口コミ

コーナーテラスに二泊しました。
親子三人だったので、部屋は十分すぎるほど広々。部屋は古さは感じませんでした。子供中心の旅でしたので、プールに森での探検、水鉄砲づくりなどの体験イベント、キッズコーナーなどで遊びましたが、どこも清潔感があり、スタッフの皆さんは親切で、安心して楽しめました。お風呂も広大ではないものの充分ゆったりしており、半露天風呂も眺めが良くリラックスできました。何と言っても熱海の花火大会の日であり、最高の眺めと花火を楽しめたのがいい思い出です。レストランの時間が取れず部屋で持ち込みで食べましたが、レストランのテイクアウトボックスが、実は予約できたようです(チェックイン後知りました)。また、ランチも数種類選べるランチボックスがあり、持ち込まなくても事前に注文できます(こちらは一時お休みしていたものが復活していたみたいです)

久しぶりの子供との時間をゆったり過ごすことができ、子供もまた行きたいと言うくらい楽しかったようで是非お子様と一緒に楽しく過ごしたい方にはおすすめしたいです!
お食事もビュッフェスタイルで好き嫌いが多い私の子でもしっかり食べれるほど種類が豊富で下の子はまだ0歳でしたが離乳食もあり本当に子供に優しい!
また館内はプールやアスレチックなど、子供が遊べるものが多く1日では足りなくなるくらいできる事が多く子供は汗だくになりながら遊んでました!

ここは子連れじゃないと不満だらけになる気がします。子供の声うるさいでしょうしむしろ地獄では…。うちみたいな怪獣と猿を連れた親にとっては本当に素晴らしい宿です。親が贅沢するというより、子供を思いっきり楽しませる!そして親気兼ねない!みたいな。お風呂の後のサービスとかなんでもやってくれるサービスとかそんなもんはないけどそれがいいんです。だって怪獣と猿連れてそんなの満喫できないもん。それを求めるなら他に行かれた方がいいです。
また行きたい!

湯宿一番地

引用:https://www.yuyado-ichibanchi.jp/yuyado/index.html

熱海駅から歩いて3分という神立地にあるカップル向けのお宿として紹介したことがありますが、こちらもより詳しく調べて見ると『お子様向けファミリープラン』が用意されているお宿であることがわかりました。

それらのコースを選べば『お子様向け会席料理(和食)』又は『お子様ランチプレート(洋食)』のようなお子様向けの料理が選べますし、お子様のお泊まり割引が適用されるとのことなのでかなりお得に泊まれるようです。

住所:静岡県熱海市春日町1-2
電話番号:0557-81-3651
アクセス:【電車】JR『熱海駅』より徒歩3分
駐車場:臨時駐車場あり
公式ホームページ:https://www.yuyado-ichibanchi.jp/

口コミ

温泉付きセミスイートに宿泊致しました。
部屋は綺麗で良かったです。ただ、新館の一番奥なので、フロントからは遠く迷路のようで、ちょっと大変かも。
お料理は、メインのキンメの味付けが自分達には甘すぎて、ちょっと合いませんでしたが、その他の料理はとても美味しかったです。担当のスタッフの方の接客もとても丁寧で、気分良くすごせました。

熱海の商店街をぬけた先にあり、足の悪い祖母と一緒でも問題なく利用できました。
三世代旅行で利用しました。
女子旅プランだったため、お部屋にデザートプレートがあったのは良かったです。
一番は夕食のキンメの姿煮がとても美味しく、梅干しを入れた煮付けにハマりました。

熱海の駅からとても近く、ほんとに便利な場所です。
スタッフの方もみなさん感じが良かったです。金目鯛も最高でした!
泊まった部屋はリーズナブルなお部屋なので海は見えませんでしたが、値段相応で満足です。また伺いたいと思います。

秀花園 湯の花膳

引用:http://www.syukaen.com/

こちらも別記事で何度も紹介している非常に人気のお宿で、様々なタイプの熱海のランキングで上位に食い込んでくる人気のお宿です。

熱海海上花火大会を客室から見られるとか、屋上にある展望露天風呂の『月下美人』から見られる景観がスゴイとか本当に長所は色々とありますが、ここでは赤ちゃんと一緒でも大丈夫なプランが用意されているというのがポイントとなっています。

実際に赤ちゃんがいる方向けのプランだと米ぬかを使用した自然派スキンケアセットや離乳食温め、哺乳瓶の煮沸消毒といったサービスがついてくるので安心できるのです。

住所:静岡県熱海市和田浜南町7-13
電話番号:0557-83-5151
アクセス:【電車】JR『熱海駅』よりタクシーで約8分
駐車場:20台
公式ホームページ:http://www.syukaen.com/

口コミ

6月の土日に利用させて頂きました。到着してすぐ案内の係の方が駐車場の説明をしてくれ、チェックインも難なく流れるように部屋に腰を下ろせました。中居さんが素晴らしく館内説明、配膳、ルームメイクも卒なくこなし世間話なども夕食時にしてくれました。1から10までお世話になり、また来たいと思う宿でした。
注意点としては、他の方もレビューしていますがお風呂場にボデイタオルはありますがバスタオルはありません、部屋から持参しましょう。冷蔵庫の中の物は全て有料ですので部屋の料金表をみましょう。部屋にドライヤーはありませんので部屋で使いたい方は持参か有料です。歯ブラシは1つしかありませんので使い捨てだと思い捨ててしまうと後悔します。露天風呂は割と周りから見えますので日中早い時間帯は女性の方はお気をつけ下さい。

2022.5/4 502号室 客室露天風呂付きのお部屋に宿泊させていただきました。
GWの連休中ということもあり、多少宿泊費は割高に感じましたが、文句なしの接客、お部屋、お食事でした。
部屋からは熱海の景色が一望できます🌇✨
また熱海を訪れる際は、こちらを利用させていただこうと思います。
YouTubeにて、「秀Tube」と題しての活動もされていて拝見させていただきましたが、これがまた面白い!宿の内外装のイメージの動画もあるので、参考になるかと思います。次の配信を楽しみにしております☺️

入場料は少し高いけど、バスタオルとハンドタオル、歯ブラシセットがついてくる。
また、浴場には化粧水と乳液、カミソリ、ブラシがあり手ぶらで来ても大丈夫そう。
洗い場には子供用の小さい桶やお風呂?もあり子連れでも大丈夫。
露天風呂からは海が見えてとても気持ちがいいです。
歩いて1分のところにバス停があるので熱海駅からのアクセスも◎

熱海後楽園ホテル

引用:https://www.atamikorakuen.co.jp/spa/

熱海の温泉地でランキング常連のために筆者の記事でも色々と登場しているホテルです。

2019年に日帰り温泉施設やフードマーケットやレストランなどがくっついた複合型になったことで注目度と集客力が高まり知名度も上昇しました。

こちらのホテルですが赤ちゃんがいる方向けのプランが用意されているので、小さなお子様がいる方でも泊まりやすいでしょう。

豊富な赤ちゃんグッズのお貸出などのサービスが色々と付帯するので、こういったプランがあるところを選んでください。

住所:静岡県熱海市和田浜南町10-1
電話番号:0557-81-0041
アクセス:【電車】JR『熱海駅』からタクシーで約10分
駐車場:70台
公式ホームページ:https://www.atamikorakuen.co.jp/

口コミ

私達夫婦の還暦のお祝いに子供達がこちらのホテルに招待してくれました。
赤いチャンチャンコとステキなお花を用意してくださり、感無量とても嬉しくてありがたくて、最高に幸せな時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました😊
お風呂にあるシャンプーがとても良くて、みんな髪がサラサラになると喜んでいました。
部屋から見る熱海の夜景がキラキラ、海からの朝日も最高に綺麗でした。
子供達が、来年父の88歳のお祝いをこちらでやってあげたいと言っているので楽しみです。

部屋もロビーもとても綺麗でした。
従業員の方にも丁寧に接客して頂き、とても快適な時間を過ごせました。
食事も満足行くものばかりで、特にアップルパイがとても美味しかったです。
熱海に行く際はまたこちらを利用させていただこうと思っております。

2泊3日、夫婦での夏休みで利用させて頂きました。
いつも最高のサービスで大変満足しています。
今回は花火大会で部屋は満室でした。
しかし、ダメもとでキャンセル待ちしていたら連絡があり、空きが出たとのことで本当にラッキーでした。
従業員の皆さんは気持ち良く接してくれたので、より楽しい思い出となりました。
花火大会も素晴らしいものでした。
これを読んで頂いている方々へ、後楽園ホテルの利用を是非とも味わって頂きたいと思います。
本当にオススメです。

みかんの木

引用:http://www.mikannoki.co.jp/

こちらは女将の先祖が江戸時代にみかんを栽培しており、そのために本家の屋号が『みかんの木』だったためにその名がついたお宿です。

熱海温泉街の中心地にありますが、和風の落ち着いた佇まいを感じさせるこちらのお宿は隠れ宿という評価もされており、隠れた人気があります。

そんなお宿ですが赤ちゃん向けのプランやお子様向けのプランもきちんと用意されており、小さなお子様向けの食器などがきちんと用意されているコースを選ぶことができるのです。

住所:静岡県熱海市東海岸町1-11
電話番号:0557-81-1533
アクセス:【電車】JR『熱海駅』から徒歩約15分、タクシーで約5分
駐車場:7台
公式ホームページ:http://www.mikannoki.co.jp/

口コミ

先日、お誕生日に彼に連れて来てもらいました!
とても素敵な宿です。予約してくれていたお部屋はとても広く、露天風呂もついていて素敵なお誕生日を過ごせました。
中居さんもとっても丁寧な方で、ハキハキしていて、こちらまで元気になれました。スタッフの皆さん全員が親切で、居心地最高でした。
お料理もとっても美味しかったです。
私と彼はかなりの歳の差恋愛をしていて、行く先々で変な目で見られたり悲しい対応をされてしまう事が多いのですが、快く迎えて下さり感謝しています。
また伺いたいです。ありがとうございました。

料理◎、お風呂◎、サービス◎◎◎です。部屋良いけど遮光カーテンがない分朝早くから目が覚める。立地◎、駐車場は狭く運転の自信がない人は厳しいかな…。

主人と娘のお誕生日記念に、お世話になりました。可愛らしいプレゼントに、心がホッコリしました♪金目鯛の大きさにびっくり。料理も美味しく、量も多くて、お腹はぽっこりです(^-^)
また、花火会場も近く、初めて見た熱海の花火大会が想像以上にすごくて、感動しました!
宿の方もみなさん親切で、さすが人気の宿です。
心もお腹も大満足のすてきな宿でした。

旅館立花

引用:http://www.ryokantachibana.com/

平安時代から続くと言われている名旅館で、熱海を代表する旅館の一つです。

公式ホームページでも記載があるように海まで歩いて30秒程度でたどり着くというのが最大の魅力で、さらに、熱海中心街の熱海温泉海岸通りにあるという最高の立地にあるのも魅力となっています。

ここまでの好条件に源泉100%の展望露天風呂も設けられているので評価が高くなるのもわかります。

そんな旅館ですが小さなお子様がいる家族向けのファミリープランが用意されており、年齢によって割引されるといった付帯サービスがあるのです。

住所:静岡県熱海市昭和町5-13
電話番号:0557-81-3564
アクセス:【電車】JR東海道新幹線『熱海駅』から徒歩14分
駐車場:25台
公式ホームページ:http://www.ryokantachibana.com/

口コミ

約4年前に祖父母を連れて熱海旅行でこちらの旅館で泊まりました!
スタッフさんが優しく笑顔が多かったのを覚えてます!
また、お風呂も露天・内風呂も適温で帰る頃には肌がスベスベでした笑
朝・夕のご飯はとても美味しくてまたいつか伺いたいと思える旅館です!
コロナ禍で大変かと思うので皆さん感染対策してぜひ行ってみてください!

5歳の子供と利用しました。子供用の浴衣があったり、夕ご飯のリクエストを聞いていただいたり、自由に読める本がたくさんあったり子供もとても満足した滞在でした。スタッフさんの方々もとても良くしてくださり素敵な思い出になりました。
お風呂は少しあつめでしたが家族風呂で少しぬるくして入り、ちょうどよかったです。
大満足な滞在でしたが、なによりご飯が最高でした。しめの鯛めしまでお腹の空きがなかったので唯一残念でした。おにぎりにしていただきましたが、朝まで満腹で食べれず。そこだけ無念です。2泊目は1日目と全く違った内容で、嬉しいサプライズでした。ワインも私たちが好きな銘柄があり、嬉しかったです。
サンビーチへも歩いて行ける距離で、2泊3日でしたが何度も散歩に行きました。
とても素敵な思い出ができました。ありがとうございました!

小さな旅館ですが、とても小綺麗にされていて、何より女将さんや従業員の方の心遣いが素敵な旅館でした!
お料理は、味も見た目もとても良かったです!
欲を言えば、揚げ物が欲しかったかなぁ

熱海月右衛門

引用:http://tsukiemon.cc/

客室や露天風呂から熱海の景色を一望できる高台に位置する旅館です。

入口の提灯壁画などから江戸時代の様相を呈しており、全7タイプの客室もより気分を盛り上げてくれます。

こちらも離乳食などの赤ちゃんグッズが用意されているファミリープランがありますので、家族でゆったり楽しむことができるでしょう。

住所:静岡県熱海市西熱海町1-5-16
電話番号:0557-81-8686
アクセス:【電車】『来宮駅』までの送迎あり
駐車場:18台
公式ホームページ:http://tsukiemon.cc/

口コミ

食事と温泉は良かった。
部屋も清潔。
ホテルまでの送迎あり。駅に着いてから連絡して欲しいと言われたのでしたが、混み合っててすぐ行く事が出来ないと言われた。

客室露天風呂付きの宿が好きで、色々な所に泊まりに行ってますが、その中でも月右衛門さんはお部屋の雰囲気がかなり気に入りました😊♨️✨
宿は高台にあるので、徒歩では行けません。
来宮駅から送迎があります。
(事前に連絡し、迎えに来てくれました)
熱海梅園が近くにあり、紅葉狩りや梅の時期におすすめとのことです🍁
梅園までの送迎もしてくれるみたいです。

今回出産前に夫婦2人ゆっくり過ごせたらと思い少し奮発してこちらにお世話になりした。
妊娠中なので生モノとアルコールを控えている事を伝えさせていただいて、刺身などはほかの料理に変えていただきました!また、食事の際に私にだけルイボスティーを出して頂いたので嬉しかったです!
部屋食に変更していたので(1人+1,000円)お部屋でゆっくりご飯を食べることができてよかったです!運んできてくださったスタッフの方も花火を見に行きたいという事を伝えたら早めに運んで来ましょうか?や食べ終わったらすぐ出かけますよね?お盆にデザートの食器は載せて廊下に出して置いていただけたら大丈夫です!といろいろ提案いただいて早めに花火会場に行けたと思います!
いろいろご配慮いただいてよかったです!
ただ、妊婦が行くには山の上にあるため坂が少しツライです…
旅館に入るまでも階段なので歩くのがしんどい方にはオススメできません
大浴場も狭いのでお風呂を楽しみに行く方はあまり期待しない方がいいかなと思います。

夢いろは

引用:https://yumeiroha-atami.jp/info/

熱海の温泉地が一望できる高台にあり、源泉かけ流し100パーセントの温泉を24時間楽しめる温泉です。

別記事でもたびたび紹介していますが、家族旅行を応援しているプランがいくつか用意されており、お食事なしのプランからお食事までしっかりついているプランまで種類があるのでその中から自分たちにとって選びやすいものを見つけてください。

住所:静岡県熱海市咲見町4-6
電話番号:0557-82-1151
アクセス:【電車】JR『熱海駅』より徒歩約12分
駐車場:7台
公式ホームページ:https://yumeiroha-atami.jp/

口コミ

ここに来ると必ず利用するのが中庭に噴き出している温泉を使っての温泉卵作りです。フロントで卵を購入して10分程で完成です熱々でとても美味しい。
建物は古さを感じますが綺麗に掃除されており清潔感があります。
食事は併設のお店での提供でゆっくり食べられます。

リニューアルしましたスイートルームに宿泊。開放感があり、滞りなく清掃された清潔感のお部屋です。2つの自家源泉保有し今日もシニア夫妻のかた、日帰り湯に来店。近隣の方でした。私は絶品の朝食を食べるのが目的!また、A支配人の人柄、とても気配りを兼ねた接客。親切で真摯的な仕事振。年々スタッフの方々のスキル向上しています。

親子で初めての♨️旅にこちらのお宿を
選ばせていただきました。
源泉掛け流しの温泉で普通と熱いめの2種類あり温泉好きの私はもちろん
そうでない娘も2度入りに行っていました。
お料理もコスパよく優しいお味でおいしいかったです夜は個室で夕食をゆっくり堪能できました
6畳のお部屋のプランでしたが空いているからと8畳のお部屋にランクアップしてくださっていました。
たまにしか逢えない2人には
ゆっくり2人だけの時間過ごせて思い出に残る時間になりました。

温泉旅行に関するよくある質問

温泉旅行で温泉には1回しか入らない?

温泉旅行に行くと温泉にはいつでも好きなタイミングで入ることができますよね。

せっかく旅行に来たのでたくさん入りたい人も多いはず。

1日で温泉に入る回数の目安は3回くらいまでにしておいた方がいいとのことです。

温泉は入りすぎると体に負担がかかるそうで、多く入ればいいというものではありません。

また、持病のある方はさらに回数を少なくした方がいいかと思います。

旅館で温泉に1回しか入らないというのは、それほど珍しいことではありませんよ。

女一人で温泉旅行に行くのはおかしい?

全然おかしくなんかありません。

最近ではおひとり様向けに旅行のプランがあるなど、一人でも十分に温泉でゆっくりすることができるようになっています。

誰にも気を遣わず、一人の時間を満喫することもたまには必要ですよね。

温泉と生理がかぶりそうな時の対処法は?

泊まったホテルに部屋風呂がないと温泉に行くしか選択肢がないですよね。

そんな時、温泉に浸からずタンポンを入れてシャワーだけ浴びるのはマナー的にOKなのでしょうか?

結論は何の問題もありません。

温泉につかれないことは残念ですが、景色や雰囲気、料理などを楽しんでみましょう。

チェックインして温泉に入った後は何をしたらいい?

「何かをしなければならない」というストレスから解放されることが大事です。

普段は仕事や家事で何かしら考えながら動いていると思いますが、温泉に入ったとは何もしないでおきましょう。

ついスマホを見しまう人は目が疲れてしまうので、景色や部屋の雰囲気を満喫してみてください。

温泉旅行がプレゼントだと味気ない?

誕生日や記念日などのプレゼントに温泉旅行をプレゼントするのはアリでしょうか?ナシでしょうか?

もし温泉旅行だけだと味気なくて心配なのであれば、手軽に用意できる実用的なものもプレゼントするといいでしょう。

例えば、ボールペンやTシャツや靴下など、普段から使えるものも用意しておくと喜んでもらえますよ。

キャンセル料は払わないといけない?

温泉旅行前に体調不良などでどうしても温泉へ行けないとなると、心配なのがキャンセル料ですよね。

キャンセル料については泊まる予定だった温泉旅館によって規約が異なるので、事前に確認をしておきましょう。

直前のキャンセルだと100%キャンセル料を取られる場合もありますし、キャンセルの理由によっては免除してもらえるかもしれませんので、しっかりチェックしてくださいね。

1ヶ月に1回は温泉旅行に行ければ十分?

日々の仕事や家事などで体が疲れたら定期的に温泉旅行へ行って体を休めたいですよね。

1ヶ月に1回程度行けたら十分なのでしょうか?

温泉好きな人は1ヶ月に1回くらいの頻度で行く人が多いそうです。

1ヶ月の疲れを温泉旅行で取り、リフレッシュすると言う人が多いみたいですよ。

まとめ

以上、いかがだったでしょうか。

今回は子連れでも楽しめる熱海温泉宿を色々と紹介してきました。

基本的にファミリープランや家族向けプランがしっかりと用意されているところが、子供向けのグッズなどもしっかりと揃っているのでかなり安心して旅行先として選ぶことができます。

そういったプランが用意されているところは、お子さんの年齢などで割引率が変わるなどのサービスもやっているので料金がどうなるのかもチェックしておきましょう。

その他にオススメしたい熱海の人気温泉まとめ!

ここまで子連れにオススメの熱海の温泉について詳しく紹介してきましたが、他にもまだまだオススメしたい温泉が熱海にはあります!

目的ごとに熱海の温泉をまとめてみましたので、気になるところをチェックしてみてください。

行ってみたくなるような温泉がきっと見つかりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました