温泉地はどういった温泉があるのかとか、料理はどうなっているのかとか、料金はどの程度なのかといった情報がやはり気になりますが、最重要なのはどれだけ行きやすい場所にあるのかという人も多いでしょう。
そこで、今回は日本の温泉街として随一の熱海において、熱海駅前にある人気の温泉地にしぼって紹介致します。
とりあえず、熱海駅から歩いて15分程度の距離までを許容範囲としてその中から人気の温泉地を紹介していきましょう。
疲れが取れる!熱海駅前にある人気の温泉8選!
それでは具体的に駅前という表現がしっかりと当てはまる人気の温泉地を見ていきましょう。
熱海は温泉地が大量にあるのですが、駅から歩いて15分程度と限定するとそこそこ数はしぼれます。
それでも余裕で二桁以上の数はありますので、その中から人気の場所を見ていきましょう。
ある程度知名度があるところが中心となりますので、別記事などで登場しているホテルや旅館もそれなりに出てくる点はご了承下さい。
熱海 古屋旅館
引用:https://atami-furuya.co.jp/
2022年11月リニューアルする予定の宿で、元から熱海七湯のひとつである『清左衛門の湯』を単独所有していることで有名だったこの温泉宿はさらに有名になりました。
駅から歩いて15分と駅前と断言するにはちょっと遠かったのですが、それでも加熱・加水なしの100%掛け流しの温泉を見逃すことは難しいと考えてしまい紹介した次第です。
創業してから200年の歴史ある老舗宿ですので、こういった歴史あるところが好きな方は是非とも1回は行ってもらいたいです。
口コミ
家族三人とワンコでお世話になりました。露天風呂付きの広い部屋でとても清潔感があり素敵なお部屋でした。スタッフの皆さんの心遣いも素晴らしく気持ちよく過ごさせていただきました。
ケン(ワンコ)は初めての海でしたが朝早く行った散歩は大喜びでした。
楽しみにしていた食事は大満足でした。新鮮な魚介類をはじめどれもこれも美味しすぎるお料理でお酒もすすんでしまいました。
二泊三日の旅行でしたが古屋旅館のお陰で心も身体もリラックスできゆっくり過ごすことができました。ありがとうございました。スタッフの皆さま大変お世話になりました。
離れの客室の個室温泉(檜の浴槽)が清潔感あふれると同時に、非日常感もあり。温泉の質そのものもスベスベになりました。
そして専任のスタッフさんをはじめ、清潔感ある服装、笑顔が絶えず、心地のよい空間でした。
料理も献立が料理長名も記載されていて、そしてその上品な味が素敵でした。
予算は多少張りますが、それに見合った価値ある時間・空間であると思われます。
(なお、入湯税もクレジットカードで支払いができ、(おそらく)全部がキャッシュレスでいけるように感じました。少なくとも私は、今回の利用では一切キャッシュを使わずに決済ができました。)
口コミ通り接客・対応申し分なく最高でした!料理も美しくてとても美味しかったです。
特に朝食のお粥は素晴らしい♪露天風呂客室の露天風呂も言うことなしです(≧∇≦)b海も近いし駅も近くて言うことなしです。
古屋旅館様、素敵な時間をありがとうございます。またリピします(*^-^*)
湯宿一番地
引用:https://www.yuyado-ichibanchi.jp/spa/index.html
こちらは駅から歩いて3分程度とまさに駅前という言葉がぴったりのお宿で、熱海おける温泉地の中でも数多くの口コミが集まっている場所です。
自家源泉掛け流しの湯も素敵ですし、2015年にリニューアルしたことで評価も更に高まってより人が集まるようになりました。
貸切露天風呂や露天風呂付スイートルームなどもありますので、ちょっとした贅沢もできます。
口コミ
温泉付きセミスイートに宿泊致しました。
部屋は綺麗で良かったです。ただ、新館の一番奥なので、フロントからは遠く迷路のようで、ちょっと大変かも。
お料理は、メインのキンメの味付けが自分達には甘すぎて、ちょっと合いませんでしたが、その他の料理はとても美味しかったです。担当のスタッフの方の接客もとても丁寧で、気分良くすごせました。
2022年3月に宿泊。
客室:一番リーズナブルな和室のお部屋に宿泊しましたが、和室は広々としており、広縁もついているので、くつろげます。2階のお部屋だったのですが、バルコニーまでついており、本当に満足です。バストイレは別でしたが、非常に狭い。温泉を利用したため、室内の風呂に用事はありませんでしたが、女性は要注意ですね。
サービス:食事は量も多く、ひとつひとつが絶品。外国の方々が丁寧に接客をしてくださっています。ただ、お品ものの説明は申し訳ないが、日本の方にお願いしたいところです。温泉は丁度良い広さ。
立地:駅から近く、周囲に観光できるところや海もあるので、観光にも最適。お部屋からも海が見える最高の立地です。
温泉付きセミスイートに宿泊致しました。フロントのスタッフの方には予約の時からお世話になりました。お夕飯の金目鯛は格別でした。
お料理は食べるのがもったいない位
素敵でした。温泉はお部屋についているので好きな時に何回でも自由気ままに入れまして贅沢な時間を過ごせました。楽しい家族旅行となりました。ありがとうございました。
月の栖 熱海聚楽ホテル
引用:https://atami-juraku.co.jp/
楽天トラベルマイスター&アワードも受賞したことがあるホテルで、とにかくこちらも有名なホテルと言えます。
こちらも駅から歩いてだいたい3分程度で行ける場所にあるので立地的にはかなり優れていると言えるでしょう。
このぐらいの距離にある温泉地は賑やかな雰囲気からは一変して大自然を楽しめるようになるので、個人的にもお勧めしたい距離感にあると思います。
口コミ
正直口コミを見て評価の高さで選びました。そのため最初からハードルは高め目線でホテルの暖簾をくぐりました。
ロビーに案内されてソファーで待っていると、まぁどこもかしこもキレイに掃除してあり、接客もとても居心地良かったです!
お風呂は温度もちょうどよくしっかり温まりました。
ご飯は部屋食でしたが、種類も多く時間差で温かい料理を運んで頂いて味も量も言う事なしです!
ただ朝飯は、朝飯という割にかなりのボリュームなので、食べ過ぎ注意です(笑)
部屋の担当スタッフが外国の方でしたが、礼儀作法も習っていらっしゃるのか、最初の方はなまっている日本人の方かと思う位しっかり教育されています。
また近場で探す時は、間違いなくリピートします。
部屋食でゆっくりできました。
急に予約して19時半過ぎに着いたのに、前回宿泊したときの夕食と献立を替えてくれたのには驚きました。お風呂が大きいわけではないし、景色も抜群とは言えないけど、この宿には最高のおもてなしと、大満足の食事があります。
平日ふらっと熱海に
立ち寄り湯だけ利用させていただきました。
駅チカでとても便利。
お風呂は清掃が行き届いていてキレイで清潔感があって、このご時世でも安心して久しぶりの温泉を楽しめました。
露天風呂がちょっと狭かったので星4つにしました。
日航亭大湯
引用:https://nikkoutei.amebaownd.com/
こちらは駅から歩いて12分程度なのでちょっと遠いのですが、日帰り温泉地としては最高峰の場所だったので紹介しております。
とにかく日帰りでもいいので熱海に行きたいという方はこちらの温泉地をまずはチェックしてもらいたいです。
レトロな雰囲気が魅力のこの温泉地は徳川家康も入ったことがある名湯で、加水・加温なしの源泉100%掛け流しでじっくりと温泉を楽しむことができるでしょう。
口コミ
いい湯でした!だいぶ古い感じですが、逆にそれが良い。お湯も熱海だけに滑らかで熱め。男湯女湯は日によりチェンジするらしい。ノスタルジックな良いお風呂でした。駅から歩いて10分強。スニーカーで目指しましょう。
昭和レトロな温泉日帰り入浴場です。
お湯はさっぱりと気持ち良く湯温度も程よい感じでした。近くの旅館に泊まりここに立ち寄って帰るのも良いかと…
レンタルタオルも有ります。喫煙所有り🚬
熱海と言えば有名な温泉地ですがホテルはどこも大箱なためにせっかくの温泉も循環、ろ過、加温が当たり前なのでチェックイン前に利用してます。施設自体は年季が入っていますがお湯は厳選かけ流しの円やかなお湯です。無料休憩所もあるのでのんびり浸かることが出来る。
KKRホテル熱海
引用:https://www.kkr-atami.gr.jp/
相模灘を眼下にオーシャンビューを楽しむことができるこちらのホテルは熱海駅から歩いて7分程度の距離にあり、こちらもかなりの神立地と言えます。
7分の距離で高級感あふれるリゾートホテルに泊まれるというのも個人的にはすごいことだと思っています。
7F展望浴場では露天・内湯ともに 180度パノラマの景色が広がり、まさに絶景で日々の疲れを癒やしたいという方はその疲れも吹っ飛ぶこと間違いなしです。
口コミ
全てオーシャンビューの部屋となっています。
最上階に宿泊しましたが、部屋は広く清潔感があり終始気持ちよく過ごすことができました。
お風呂は最上階にあり、露天風呂からは海も見え、お湯も柔らかくてまったりできます。
夕食もプランの中でいただきましたが、どれも美味しく料理の説明もしてもらえ、担当していただいたスタッフの方が気さくで楽しく過ごせました。
知人のオススメで宿泊しましたが、スタッフの方々も親切なのでとても心地よく過ごせます。
また熱海に行く際にはこちらのホテルを利用させていただきます。
6/10にジャカランダとブーゲンビリアをみるために1泊しました。満開でした。ホテルの部屋もお風呂も広くオーシャンビューです。清潔なホテルで、食事もおいしくいただきました。特に金目鯛の煮付けがおいしかった。くつろぎ着として、浴衣、作務衣、ムームーから1着選べます。送迎バスはホテルからチェックアウト時に2回だけ熱海駅まで出ます。ホテルに向かう際はバスはありません。
オーシャンビューのお部屋。気温も暑過ぎず、良い気候。夜はベランダでお喋り、朝陽は抜群の見晴らし。露天風呂も夜空も朝陽も最高のパワースポット。お料理も朝、昼、晩ととても美味しくお魚を満喫しました。良い宿でした。
熱海温泉 伊東園ホテル熱海館
引用:https://www.itoenhotel.com/atamikan/
お値段的にもかなりお得に泊まれるということで注目していたホテルですが、立地的にも駅から歩いて2分とまさに今回の規格にうってつけのホテルということで再登場しています。
ホテル直下よりくみ上げられた自家源泉の温泉をリーズナブルに楽しめるという点でコストパフォーマンスが優れているという声が多数あり、たっぷりの湯量にて満足できたという声も多数あります。
和洋中の多種多彩な料理もあるので、食事で舌鼓もできます。
口コミ
令和4年9月28日に利用。
伊藤園ホテルは長野にあるリバーサイド上田館にしか利用した事がなかったのですが今回、小田原、鎌倉旅行の為にこちらを利用させてもらいました。
オフシーズンとはいえ熱海でこの立地で一泊8500円程度で夕食、朝食付きで大浴場まで付いてるのはコスパ最高です。
自分が予約したのは喫煙のシングルですがランクアップしていただいたみたいでトリプルの部屋に案内されました。
特に問題もなく夕食のバイキングも美味しく従業員さんの対応も良かったです。
またリピートしたいホテルです。
全国旅行支援にて利用しました。
開催時期で二転三転した旅行会社のせいでホテルの方にはご迷惑をおかけいたしましたが、親切に対応して頂きとても感謝しております。
ありがとうございました。
さて、ホテルとしての評価ですがホテルの規模に対してホテル内の施設の規模があってないように感じました。
コロナの世の中では風呂場とレストランは広すぎるくらいが丁度いいのではないかと思います。
この安さを保っている企業努力は素晴らしいと思いますが、値上げラッシュの中でいつかは限界がくるはずですので。
二泊三日の喫煙室に泊まりました。
入った瞬間匂いが気になりましたが喫煙するので気にしませんでした。
歌広場に買収されたためかカラオケが1時間無料の予約制でDAMの最新機種が使えます。
早めに予約しないと時間が決まってるので予約できないこともあります。
部屋は汚いですが無料なので良しとしましょう
私と連れの二人の夕ご飯と朝ご飯つきのプランで二泊三日27000円でコスパ最強でした。
夕飯も朝ご飯もブッフェですが
夕飯はお酒飲み放題でオトクですが私はお酒が弱いので恩恵を受けれませんでした。
コロナで70分制でしたがお腹いっぱい食べれました。
朝ごはんはまあまあでした。
温泉は露天風呂がないです。
まぁ大浴場があるので疲れがとれます。
もう少しお湯の種類が欲しかったです。
ちなみにコロナでサウナはやっていませんでした。
部屋は別館の5階に泊まりましたが近くに電車と新幹線が通ってましたが静かでよく眠れました。
また機会があったら利用したいです。
大江戸温泉物語 熱海温泉 あたみ
引用:https://atami.ooedoonsen.jp/
とにかく料金的に安くてコストパフォーマンスという点では優れている温泉地の一つです。
駅から歩いて7分程度というのも立地的に優れていますし、和洋中たくさんのメニューがありお食事にこだわりがある人でも満足できるという点も高評価でしょう。
様々な柄の色浴衣や帯びが無料で借りられるキャンペーンもあるとのことで、そういったものが好きという人にとっても好まれる温泉地です。
口コミ
訳有の割引プランに予約して宿泊しました。
ホテルの外観や立地も良く、食事もとても美味しかったです。
部屋は説明に書いてあった通り外が見えない部屋でしたが、
次回は金額をプラスして海が見える部屋を予約しようかなと思いました。
旅行客が多かったようで、満室とのこと、食事の大食堂が一杯になって
いて一度部屋で待機になりましたがすぐに連絡をいただけてほとんど
待たずにすぐに食事出来ました。お風呂も温泉を楽しみに行ったので
夜2回、朝1回入浴しましたがどの時間もそれほど混まずにゆったり入ることが
出来ました。
静岡元気旅を利用し家族で宿泊しました。事前にクーポンの利用方法を電話で問い合わせたところ、細かく教えてくださり現地に行って迷うことなくスムーズに利用することが出来ました。部屋は訳アリの海が見えない低層階の部屋との事でしたが、チェックインしてみるとびっくり!9階の海の見える部屋にアップグレードをしていただきました。家族も雨は降っていたものの景色が見え喜んでしました。夕食にはアワビのステーキ付きをセットで予約したが、これが絶品の火加減と味付け!私も色々なお宿で食べましたが、トップ3に入るおいしさでした。またこれを予約すると席も確保されているらしく、楽しく旅を過ごせました。チェックアウトにはフロントの多分偉い方も気さくに話して下さり、部屋の古さは感じるものの トータルでお値段以上の宿だと思いました。また、利用します。
先月初めて利用しました!とても良かったので早速リピーターに。。。
昨日から一泊しました!
今回は少し残念でした。前回はアップグレードのお部屋だったのでとても快適でしたが…今回は普通のお部屋にしたことを後悔しました😭昭和にタイムスリップしたかのようなお部屋。洗面もトイレも段差有りでお年寄りは大変かも。。。
部屋の奥にいても廊下を通る人の話し声が丸聞こえなことにも驚きました😨
お食事のバイキングも温泉も良かったのでまた利用させていただきます!アップグレードのお部屋にします!
夢いろは
引用:https://yumeiroha-atami.jp/info/
熱海の温泉地が一望できる高台にあり、温泉街の中心地にあるこちらの温泉は源泉かけ流し100パーセントの温泉を24時間楽しめますし景色も優れた温泉地として有名です。
別記事でカップル向けの場所としても紹介していますが、専用源泉をひいているため湯量を多めに欲しいという方にもオススメの場所となっています。
お値段的にもかなり良好なホテルであり、駅から歩いて12分程度の立地にあるということも加味して色々と点数が高くなる要素が詰まっている場所と言えるでしょう。
口コミ
オートバイで伺いまして、事前に満車の連絡をいただきましたが、何とか駐車させて貰えました。中は綺麗ですし、部屋も清掃されていて綺麗です。温泉も良いです。貴重な滞在時間を気持ち良く過ごす事が出来そうです。従業員の方も暑い中大変でしょうが、心配りに感謝致します。
熱海「らしい」立地もまた風流ですね。
一人旅。洋室を利用。部屋は古いが掃除は行き届いていました。夕飯は個室で頂きました。金目鯛の煮付け、プリプリのお刺身、牛シャブ、茶碗蒸し、釜飯等、お腹一杯でした。また、貸し切り露天風呂利用付きのプランで広くてゆったりと利用できました。内湯の温泉も温まり良かったです。スタッフの方も笑顔で感じよく、リーズナブルなお値段で素敵な時間を過ごせました。星を1つ減らしたのは、エレベーター横の部屋だったのもありますが開閉の音や廊下の人の声が響いてなかなか眠れなかったので。それ以外は良かったです。
宿泊当日の朝に確認のお電話を頂きました。その歳に予約自体は問題なし。ただ、私共の勝手な事情で要望を申し上げたところ、そのお電話では要望には答えられないとの事でした。しかし、到着してみると、その要望に沿って準備をしてくださっていました。それだけで旅行気分は上がりました。また、花火を見る都合で朝食だけをつけるプランでしたが、朝食の美味しかったこと!美味しかったこと!また行こうと話しました。お風呂も清潔にしてあり良かったです。ホテルの皆様お世話になりありがとうございました。
温泉旅行に関するよくある質問
温泉と生理がかぶりそうな時の対処法は?
泊まったホテルに部屋風呂がないと温泉に行くしか選択肢がないですよね。
そんな時、温泉に浸からずタンポンを入れてシャワーだけ浴びるのはマナー的にOKなのでしょうか?
結論は何の問題もありません。
温泉につかれないことは残念ですが、景色や雰囲気、料理などを楽しんでみましょう。
温泉旅行で温泉には1回しか入らない?
温泉旅行に行くと温泉にはいつでも好きなタイミングで入ることができますよね。
せっかく旅行に来たのでたくさん入りたい人も多いはず。
1日で温泉に入る回数の目安は3回くらいまでにしておいた方がいいとのことです。
温泉は入りすぎると体に負担がかかるそうで、多く入ればいいというものではありません。
また、持病のある方はさらに回数を少なくした方がいいかと思います。
旅館で温泉に1回しか入らないというのは、それほど珍しいことではありませんよ。
女一人で温泉旅行に行くのはおかしい?
全然おかしくなんかありません。
最近ではおひとり様向けに旅行のプランがあるなど、一人でも十分に温泉でゆっくりすることができるようになっています。
誰にも気を遣わず、一人の時間を満喫することもたまには必要ですよね。
チェックインして温泉に入った後は何をしたらいい?
「何かをしなければならない」というストレスから解放されることが大事です。
普段は仕事や家事で何かしら考えながら動いていると思いますが、温泉に入ったとは何もしないでおきましょう。
ついスマホを見しまう人は目が疲れてしまうので、景色や部屋の雰囲気を満喫してみてください。
キャンセル料は払わないといけない?
温泉旅行前に体調不良などでどうしても温泉へ行けないとなると、心配なのがキャンセル料ですよね。
キャンセル料については泊まる予定だった温泉旅館によって規約が異なるので、事前に確認をしておきましょう。
直前のキャンセルだと100%キャンセル料を取られる場合もありますし、キャンセルの理由によっては免除してもらえるかもしれませんので、しっかりチェックしてくださいね。
1ヶ月に1回は温泉旅行に行ければ十分?
日々の仕事や家事などで体が疲れたら定期的に温泉旅行へ行って体を休めたいですよね。
1ヶ月に1回程度行けたら十分なのでしょうか?
温泉好きな人は1ヶ月に1回くらいの頻度で行く人が多いそうです。
1ヶ月の疲れを温泉旅行で取り、リフレッシュすると言う人が多いみたいですよ。
温泉旅行がプレゼントだと味気ない?
誕生日や記念日などのプレゼントに温泉旅行をプレゼントするのはアリでしょうか?ナシでしょうか?
もし温泉旅行だけだと味気なくて心配なのであれば、手軽に用意できる実用的なものもプレゼントするといいでしょう。
例えば、ボールペンやTシャツや靴下など、普段から使えるものも用意しておくと喜んでもらえますよ。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は熱海の駅前や駅近くにあるホテルや旅館を色々と紹介しました。
個人的に歩いて10以内に行けるところは抑えておくべきところと思っていたのですが、そうなると数がかなり限定的となってしまったので15分とちょっと延ばしました。
そのギリギリのところで引っかかったところにもお勧めできる場所が多数ありましたので、そういった場所もできれば駅近くとして候補に入れてもらいたいと思います。
タクシーを使えば歩いて15分程度のところは5分程度で行けますので、是非とも検討してもらいたいです。
その他にオススメしたい熱海の温泉スポットまとめ
ここまで熱海駅前や駅近くにあるオススメの温泉について詳しくまとめてみましたが、他にもオススメしたい温泉が熱海には数多くあります。
そこで、ここでは紹介することができなかった熱海の温泉についてまとめて紹介してきます。
気になるところをチェックしてみてください。
コメント