長野県長野市元善町にある善光寺は本尊に日本最古の阿弥陀如来があることでも有名で、創建以来約千四百年の歴史あるお寺でもあります。
今回はこの善光寺に観光をするという前提で、善光寺周辺にある人気の温泉スポットを紹介します。
範囲について軽く説明すると長野市内であることは間違いないので、長野市内のホテルや旅館をリストアップしていくことになります。
【長野市】善光寺周辺にある温泉スポット7選!
長野市には有名な温泉スポットが色々とありますが、善光寺のそばにそれがあるかどうかがポイントでしょう。
今回はこの善光寺に近いところを中心に紹介するので、あなたの知らない所が色々と発見できると思います。
前提条件として、善光寺の住所は『長野県長野市大字長野元善町491-イ』なので、ここに近いかどうかをチェックしましょう。
地蔵館 松屋旅館
善光寺から近い旅館はいくつかありますが、距離という点で圧倒的なアドバンテージがある場所といったらこちらの『地蔵館 松屋旅館』になるでしょう。
人によって歩くスピードは異なりますが、善光寺からだいたい250mぐらいしかないので歩いて5分以内にたどり着ける場所にあるのです。
緑茶セットの専用バスルーム付なシンプルな和室の客室は善光寺観光を主体にしている方ならば十分なお部屋とも言えるでしょう。
他にも地下鉄善光寺下駅や長野県信濃美術館までも1km以内なので交通という点では最強の旅館となっています。
口コミ
善光寺のお朝事を見学したくて宿泊しました。
旅館は古さはあるもののとても清潔、バストイレは作り替えたんでしょう、新しいものでとても利用しやすかったです。お食事も、一つ一つ優しい味付けで美味しかったです。スタッフさん達はとても、アットホームな雰囲気で楽しい。笑
お朝事の時間を教えていただき、朝食の時間帯もお朝事から帰ってくる頃にあわせてくれます。
本当に素敵な体験ができました、ありがとうございました。
善光寺の参道に面しているので、善光寺参りには最高のロケーションです。デメリットとしては、玄関前に車を付けることが難しいので少し離れた駐車場から歩く必要がありますので、荷物はコンパクトにまとめた方が良いです。
かなり歴史がありそうな建屋なので、間取りが小さく大柄な方だと窮屈な感じがあると思いますが、部屋やお風呂はかなり頑張ってリフォームされており清潔感もあり快適に過ごせました。
手足を伸ばしてゆったりとした癒やしの旅には不向きですが、お料理はかなりレベルが高い(食材ではなくて技術)和懐石がいただけます。
なので、総合的に見て★5つとしました。
善光寺と美術館巡りの旅で白樺の間に宿泊しました。
女将さん、スタッフの皆さんの気さくで温かい応対のおかげで、心身ともに休まり快適な旅になりました。
部屋は清潔、お食事も良く、大浴場はやや狭めですが快適でした。
立地が特に素晴らしい。善光寺境内仲見世にあり、朝5時半から始まるお朝事にも無理なく参拝できました。300年前はここに善光寺如来堂があったそう。部屋の窓からお地蔵様の後ろ姿が拝見できます。
当初の目的だった長野県立美術館、北野美術館、水野美術館へのアクセスも良かったです。
中央館 清水屋旅館
引用:https://www.chuoukan-shimizuya.com/
こちらも善光寺から徒歩5分という好立地にある旅館で、160年以上の歴史があります。
バスルームは共有ですが貸し切り予約も可能です。
いわゆる古き良く和を体現した旅館となっていますので、和風の旅館が大好きという方ならば間違いなく刺さるタイプの旅館と言えるでしょう。
食堂でのお食事が基本となりますが、3名以上の人ならば別室での部屋出しも可能なようです。
口コミ
40年も前からお邪魔していますが、趣があってすごく門前にマッチした旅館です。
外国人に人気ですが、ご主人と女将さんの明るい対応が原因かも。
建物が古くて階段も多いけど清潔感があってご主人も女将さんも気さくで親切です。善光寺にも近いし、駅近のビジネスホテルより個人的に好き。
善光寺御開帳に出掛け、通り掛かりに見ましたが、歴史を感じましたので、写真に撮ってみました。
良い雰囲気の旅館ですね!
山の神温泉
善光寺から徒歩10分の所にある旅館で、長野市全体を見渡せる景色がある場所にある旅館です。
野鳥の観測地としても珍しい野鳥が見られるとして有名で、善光寺巡り以外の目的の方も集まっているようです。
価格帯もかなり安い素泊まりのプランが用意されているので、とにかく観光を最優先にしているという方にとっては利用しやすい旅館とも言えます。
口コミ
善光寺西バス停から10分弱、最後はかなり急な坂道を登ってたどり着く。山感があって、良い。シンプルで素朴なサービスと部屋。蓋なしの側溝には水が勢い良く流れていて、夜19時過ぎ、まばらな街灯下では注意して歩いた。
先ず注意は宿の道中が細く、宿の手前は鋭角に曲がった急勾配な坂。
バイクは一旦 第一駐車場に入り迂回すれば安全に登れる。
車は第一駐車場に停め、少しだけ急坂を歩く感じ
宿の外観は雰囲気良し!
内装は年代を感じる古さ
部屋にバス・トイレ無し
小さいテレビと電源の抜けた小さな冷蔵庫があった。
畳の8畳に3畳程の小部屋があり
トイレは一階と二階に一箇所ずつあるが、二階は男女共用で、洋式の扉はカギが壊れていた。
風呂は時間制限は特に無く、自由に入浴可能だが
一度に利用出来るのは4人までで、洗い場は四箇所あるがシャワーは二箇所しかなかった。
アメニティーは共同の洗面所にドライヤーと使い捨ての歯ブラシ・紙コップ
部屋には浴衣・バスタオルとタオルがあった。
部屋は禁煙だが、一階の洗面所に喫煙所があった、
食事は二階の広間で椅子とテーブルが置かれた和室。
総じて決して快適な環境とは言えないが、料理は良かった!特に鹿肉と猪肉のジビエが予想に反して柔らかくて凄く美味しかった。
風呂も源泉掛け流し?みたいだし人が居なければ最高だった。
快適や潔癖な人にはあまりオススメはしないが、
個人的にはたまにはこう言った宿も良いかなぁと思った。
ちなみに周りには何も無く、館内の自販機は当てにならないので、飲食物は事前に買って持ち込むと良いですよー。最寄りのコンビニは車で3分のセブンかなぁ?
ファミリー旅館 梅岡
引用:https://umeoka-inn.jimdofree.com/
築50年近くのファミリー旅館です。
ファミリー旅館ですがきちんとWi-Fiに対応しておりテレワークもできると記載してあるのがちょっと面白いファミリー旅館でもあります。
善光寺からは1km程度離れていますがそれなりに最寄りと言える旅館であり、善光寺目当ての方以外にも戸隠や白馬や志賀高原目的の方も来られるようです。
口コミ
オーナーさんが細かく気配りしてくれて、屋上で靴を乾かさせていただいたり本当に助かりました。朝食もボリュームたっぷりで美味しかったです。部屋はコンセント数は少ないけど清潔に整えられているし、強いて言うなら喫煙スペースがあるのでその臭いが多少入ってくることくらい。コスパを考えたら他の方も書いているように最強です。立地もいい。
それにしても、オーナーさんはいつ休んでるんだろうって思うくらいよく動いてます。きっとルーティンで身体がそうなってるんだろうなと。健康に気をつけて頑張っていただきたいです。
金曜日カレー
金曜日のみカレーのランチが頂けます。
手作りのスパイスカレーで、毎回中身は変わるそうです。
ボリュームは十分ですが、普段は旅館なのでサービスは大きな期待はしては行けません。
とてもフレンドリーでした。
お値段は1000円で税込です。
辛さは少し辛い感じで、ちょうど良いようです。
長野の出張の際はいつもお世話になっております。毎回、お昼のお弁当と晩ごはんをお願いしておりますが、クオリティーが高いのと食べきれないほどの食事が出ます。本当に美味しいです。ほのぼのとしており、毎回来るたびに実家に帰ってきたような温かみがあります
あずまの湯
引用:https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/10943/10943.html
こちらは善光寺から約1.5km程度離れたところにある旅館です。
それぞれのお部屋に共用バスルームが備わっており、銭湯に何回でも入れるため高評価をもらっている旅館でもあります。
コストパフォーマンスが良い宿でもありますので、できる限り低予算での行動を考えている方なら候補に入ってくるでしょう。
口コミ
トイレ共用、バスは併設された銭湯。建物は正直とてもとても古いけど、空調や布団などはちゃんと揃えられていてゆっくりできた。設備について理解した上で利用した方がいいけど、ご主人もとても良い方でした。
銭湯営業時間内なら、何回でも入れる宿を利用させていただきました、
近くにはコンビニ、グランドシネマ、公共交通機関の立地も良い、
今回はビジネスでの連泊でしたが、宿に着くと自由を感じました、あふれる時間がこの宿には有ります。
オーナーに騙された。向かいのコンビニまで10歩と。実際❮自分の短い足で❯37歩⁉️設備面でやれる事から色々頑張っていますよ。喫煙ルームなし❗銭湯独り占め最高です😎👏❗❗
アイランドホテル
引用:http://www.island-hotel.co.jp/hot_spring
こちらはJR長野駅善光寺口からも近い位置にあるホテルで善光寺からも約1.7kmとなっているため個人的にはギリギリ歩いて移動できる圏内と考えています。
そんなアイランドホテルですがナトリウム成分を多めの塩化物温泉があるホテルでもあり、温泉も楽しめるホテルとしても知られているのです。
また、素泊まりのプランも用意されておりその素泊まりプランが5,000円以下なので、こちらも旅行をとにかく低予算でまとめたい方にとってはうれしい場所と言えるでしょう。
口コミ
最初にここに宿泊したのは20年近く前。コロナもあり5年ぶりぐらいの宿泊で、ホテルの設備も貫禄がついてきた。不都合はないのだが、自分の加齢を実感してしまった。温泉はとても便利で、駐車場も助かる。場所も分かりやすい。
私の宿泊先を選ぶポイントは、大浴場のあるなし、なんです(偉そうにスイマセン)。
こちらのホテルは条件を、満たしている他、(建て前上は)温泉とのことで個人的には大満足です。
唯一気に掛かる点としては、館内着で大浴場に行っても良いのかどうか、ということ。
そのあたりが明確だと安心して使えるな、と思いました。
個人的には、大満足ですよ!
個人的には、次回も使いたいと思っています!
えびす講煙火花火大会の日に泊まりました。お部屋は静かで広く、とても快適に過ごせました。大浴場があって白馬の温泉で温まれたのも最高に良かったです。駐車場が予約制で敷地内に停められて安心でした。喫煙所に長椅子が置いてあり、リラックススペースとして利用できたのも喫煙者としては大変嬉しかったです。フロントの方の対応も丁寧でした。とても満足のできるシティホテルに良心的価格で泊まれて、一緒に行った友人達も喜んでいました。アイランドホテルを選んで正解でした。長野市に行く際はまたお世話になります。この度は誠にありがとうございました。
天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野
引用:https://www.hotespa.net/hotels/nagano/spa/
こちらはJR長野駅から徒歩1分という最強の立地にあるホテルであり、様々な温泉も楽しめるホテルでもあります。
善光寺から2km以内の場所なので、タクシーなどがあればすぐに移動できるでしょう。
天然温泉『善光の湯』という名前の通りホテルとは思えないほど立派な内風呂と露天風呂を楽しむことができるので、ホテルの温泉の中ではかなりハイレベルとなっています。
とにかく利用者の数が圧倒的に多く平日も休日も結構部屋が埋まってしまう場所でもあるので、連休中はしっかりと予約をしてから訪れた方がいいでしょう。
ここで覚えてもらいたいのは、長野駅そばの旅館やホテルでも善光寺からそれなりに近いのでタクシー移動も考えている方は検討の余地ありです。
口コミ
駅近なのに温泉・露天風呂あり!その代わり部屋はシャワーのみ。朝食が人気ありで予約しました。満足しました。部外者が出入り出来ないセキュリティシステムも面倒でも安心感あります。
善光寺御開帳の時期だったので、ちょっと高めでしたが、温泉もあってサウナもあり、無料で夜食のラーメンのサービスもあり、まあまあ満足です。
お部屋はちょっと狭め、部屋にはシャワーしかありませんが、お風呂は夜通し入れるので、つかれも取れます👍️
明日は朝食ビュッフェが楽しみです👍️
長野駅のすぐ近くです。
部屋にバスタブは無く、シャワーのみ。
最上階の温泉大浴場を、利用します。
夜は夜鳴き蕎麦を頂きました。
温泉旅行に関するよくある質問
温泉旅行で温泉には1回しか入らない?
温泉旅行に行くと温泉にはいつでも好きなタイミングで入ることができますよね。
せっかく旅行に来たのでたくさん入りたい人も多いはず。
1日で温泉に入る回数の目安は3回くらいまでにしておいた方がいいとのことです。
温泉は入りすぎると体に負担がかかるそうで、多く入ればいいというものではありません。
また、持病のある方はさらに回数を少なくした方がいいかと思います。
旅館で温泉に1回しか入らないというのは、それほど珍しいことではありませんよ。
女一人で温泉旅行に行くのはおかしい?
全然おかしくなんかありません。
最近ではおひとり様向けに旅行のプランがあるなど、一人でも十分に温泉でゆっくりすることができるようになっています。
誰にも気を遣わず、一人の時間を満喫することもたまには必要ですよね。
温泉と生理がかぶりそうな時の対処法は?
泊まったホテルに部屋風呂がないと温泉に行くしか選択肢がないですよね。
そんな時、温泉に浸からずタンポンを入れてシャワーだけ浴びるのはマナー的にOKなのでしょうか?
結論は何の問題もありません。
温泉につかれないことは残念ですが、景色や雰囲気、料理などを楽しんでみましょう。
チェックインして温泉に入った後は何をしたらいい?
「何かをしなければならない」というストレスから解放されることが大事です。
普段は仕事や家事で何かしら考えながら動いていると思いますが、温泉に入ったとは何もしないでおきましょう。
ついスマホを見しまう人は目が疲れてしまうので、景色や部屋の雰囲気を満喫してみてください。
キャンセル料は払わないといけない?
温泉旅行前に体調不良などでどうしても温泉へ行けないとなると、心配なのがキャンセル料ですよね。
キャンセル料については泊まる予定だった温泉旅館によって規約が異なるので、事前に確認をしておきましょう。
直前のキャンセルだと100%キャンセル料を取られる場合もありますし、キャンセルの理由によっては免除してもらえるかもしれませんので、しっかりチェックしてくださいね。
温泉旅行がプレゼントだと味気ない?
誕生日や記念日などのプレゼントに温泉旅行をプレゼントするのはアリでしょうか?ナシでしょうか?
もし温泉旅行だけだと味気なくて心配なのであれば、手軽に用意できる実用的なものもプレゼントするといいでしょう。
例えば、ボールペンやTシャツや靴下など、普段から使えるものも用意しておくと喜んでもらえますよ。
1ヶ月に1回は温泉旅行に行ければ十分?
日々の仕事や家事などで体が疲れたら定期的に温泉旅行へ行って体を休めたいですよね。
1ヶ月に1回程度行けたら十分なのでしょうか?
温泉好きな人は1ヶ月に1回くらいの頻度で行く人が多いそうです。
1ヶ月の疲れを温泉旅行で取り、リフレッシュすると言う人が多いみたいですよ。
まとめ
以上、いかがだったでしょうか。
今回は善光寺そばの温泉スポットを7箇所ほど紹介しました。
紹介した温泉スポットの中にはものすごく近くにある温泉もあったので、とにかく善光寺から近くの温泉を利用したいという方はそちらの公式ホームページをじっくりと見てもらいたいです。
どこまでが最寄りと言えるのかは人によるところですが、タクシーで10分程度の距離もありという方は長野駅周辺でも泊まれるのでそちらも候補に入れてもらいたいです。
その他にオススメしたい長野市の温泉スポット!
ここまで善光寺の近くにある長野市の人気温泉について詳しく紹介してきましたが、長野市にはまだまだ多くの温泉があります。
ここでは紹介することができなかった長野市の温泉について目的ごとにまとめてみました。
気になるところをチェックして行ってみたい温泉を探してみてくださいね。
コメント